1: 名無し 2019/11/10 22:11:34 No.684091074
881bd1667c144cafdb9da40df41b4d3e

新聞って売れてないんだね




3: 名無し 2019/11/10 22:12:40 No.684091545
金払ってまで読むメリットがなさすぎる




4: 名無し 2019/11/10 22:14:03 No.684092081
今どき新聞はないだろ




6: 名無し 2019/11/10 22:14:50 No.684092385
コンビニで買ってるやついるのか?って思ってたが
やっぱり売れてるわけがなかった




11: 名無し 2019/11/10 22:18:37 No.684093845
新聞屋なんてネットの時代に真っ先に死ぬような媒体だろうに
どこも売上激減してんだろ?




13: 名無し 2019/11/10 22:19:48 No.684094277
>新聞屋なんてネットの時代に真っ先に死ぬような媒体だろうに
でも号外はみんな争うぐらいに人気あるよね




16: 名無し 2019/11/10 22:20:30 No.684094519
>でも号外はみんな争うぐらいに人気あるよね
そりゃタダだし




30: 名無し 2019/11/10 22:52:03 No.684105856
>>でも号外はみんな争うぐらいに人気あるよね
>そりゃタダだし
核心をついているすぎる




19: 名無し 2019/11/10 22:22:05 No.684095081
>でも号外はみんな争うぐらいに人気あるよね
ただの上に、記念品みたいなもんだからね




15: 名無し 2019/11/10 22:20:07 No.684094395
軽減税率の対象になってたが売上自体は関係なかった



【画像】IT業界のクソさがよくわかる画像wwwwwwwwwwwwwwww
【怒り】ゲームの攻略wikiが粗製濫造すぎて使い物にならない



24: 名無し 2019/11/10 22:25:54 No.684096459
この店の日経の売れなさ具合




26: 名無し 2019/11/10 22:27:46 No.684097130
>この店の日経の売れなさ具合
日経読むような奴は店などで買わずに年間契約して
毎朝自宅に届けてもらってるだろ




25: 名無し 2019/11/10 22:26:48 No.684096761
ネットの方が情報早いし
それ以前に偏った情報と捏造だらけ
本当の意味で終わったコンテンツ




27: 名無し 2019/11/10 22:41:16 No.684101976
電車で新聞を広げる人を昔はよく見かけたが
ページをめくって折り畳むのに皆苦労をしていた
今はスマホがあるからなあ




28: 名無し 2019/11/10 22:50:46 No.684105369
昔はNHKばりに契約を迫ってきたものだが最近は来ないな




22: 名無し 2019/11/10 22:24:03 No.684095804
今のジジババ世代が死んだら商売が成り立たなくなる商売って多いよね






News