1: 2025/06/18 23:02:31
2025y06m19d_105601555

2025y06m19d_105501403
スイッチオンラインの神トラはGBAの移植なのでノーセーブでクリアしたデータで「続きから」を選ぶとゲーム開始直後にウサギになって詰む




3: 2025/06/18 23:04:57
なんで…?




7: 2025/06/18 23:13:28
バグなのか仕様なのかわからんけど
ウサギ化の話初めて知った




8: 2025/06/18 23:14:20
ウサギになるってなに?!




11: 2025/06/18 23:18:36
>8
神トラ面白いからやれ




10: 2025/06/18 23:15:48
闇世界にいるって情報がそのまま残っちゃったのかな




12: 2025/06/18 23:27:59
神トラはヘラの塔で手に入るムーンパールを持たないで闇の世界に行くとウサギになってしまう
基本的に闇の世界からはマジカルミラーってアイテムが無いと脱出できない
ムーンパール自体はダンジョンのメインの宝だけどまあまあスルー可能な配置になってるからその時点で取りこぼす可能性はある
ただウサギになるとマジカルミラーの使用以外あらゆるアクションが行えなくなるしゲーム中盤以降の舞台は闇の世界なので必然的にムーンパールを手に入れる事にはなって仮に取り逃しててもゲームを進めていけば取りに戻る事になる
ゲーム的には「闇の世界にムーンパール無しに入るとウサギになる」って事を示すためにヘラの塔の前に闇の世界に入るポイントがあってその時は直前にマジカルミラーが手に入る設計になってる




13: 2025/06/18 23:29:18
…訳なんだけど神トラのセーブデータでは座標管理が「キャラの所在地」と「闇の世界にいるか光の世界にいるか」で決まっててラスダンは闇の世界にある
なので「ラスダン(闇の世界)にいた」情報のみを持っているセーブデータからオープニングに入ると
位置情報は開始地点の自宅に補正されるけどマップ判定は(外見は光の世界だけど)闇の世界になる
ゲーム開始時点ではムーンパールもマジカルミラーも当然持ってないのでウサギになった上に脱出もできなくなって詰む
道中でセーブしてればどっちの世界にいるかの補正というか変更ログみたいなのがが入ってこれは回避されるんだけど一回もセーブしてないとこの補正は入らないっぽい

…というバグ




15: 2025/06/18 23:31:12
よくよく見ると家の中の壺が闇の世界仕様なのがもうずるい




21: 2025/06/18 23:33:53
>15
見直したらクソみたいなインテリアでダメだった
2025y06m19d_105601555




48: 2025/06/19 00:00:32
>21
なにこのガイコツ…?このゲームのリンクは首狩り族とかなのか?って思ったけど闇の世界仕様なのか…




18: 2025/06/18 23:32:40
よく見るとリンクのベッドの隣に悪趣味なドクロがあるけどこれも闇世界判定だからだね
あそこは本来なら壺があるんだけど闇世界だと光世界の壺に対応するスプライトはドクロだから置き換えられてる




22: 2025/06/18 23:34:36
ベッド脇にオシャレなしゃれこうべ




23: 2025/06/18 23:35:04
壺がドクロになってる時点で笑ってしまう
インテリアの趣味が悪い!




34: 2025/06/18 23:41:16
ややこしいんだけど闇の世界専用マップと光の世界専用マップはそれぞれ別で存在して特定の場所からしか入れないように出入り口を絞った上でその世界専用のマップチップを(現在の世界の判定に基づいて)ロードしてる
なのでこういう風に不正な方法で世界を出入りすると現在の世界の判定が正しく切り替わらなくて闇の世界専用マップ(光)とか光の世界専用マップ(闇)みたいな空間が形成される
これ以外にもSFC版のヘラの塔バグとかで不正にダンジョンを入退場すると似たような状況になって
クソみたいなインテリアのハイラル城ができたりやたら上品なインテリアのガノンの塔ができたりするはず




38: 2025/06/18 23:44:45
>34
ひどい




36: 2025/06/18 23:42:53
簡単そうで複雑なことしてるんだなあ
そりゃ神トラスタッフがプライム2の開発にふたつの世界行き来は苦労するよ?って言うわけだわ




37: 2025/06/18 23:43:57
どこでもセーブ機能があるからノーセーブクリアしやすいのか?




39: 2025/06/18 23:46:56
暇か




40: 2025/06/18 23:49:04
GBAとSFCの神トラはセーブデータの構造が違うからね
GBAは一つのセーブデータに四つの剣のセーブデータと神トラのセーブデータがセットで入っててそれが三つある構造
これは両方のゲームをクリアする事で解禁されるイベントを仕込むための工夫なんだけど
そのために諸々の挙動がSFCとまたちょっと違う




46: 2025/06/18 23:57:13
Switchオンラインだとステートセーブできるから当時と比べて遭遇する機会は格段に高くなってると思う




47: 2025/06/18 23:58:35
開発中には想定してなかった故の仕様いいよね




50: 2025/06/19 00:01:52
通常プレイじゃまあ起きないし…




51: 2025/06/19 00:01:55
ベッド横のドクロのせいでおじさんと少年の二人暮らしが急に猟奇的な状況に見えてくる




52: 2025/06/19 00:02:24
壺の代わりにドクロが置いてあって粉砕するのはだいぶロックだよ闇の世界




55: 2025/06/19 00:05:22
ノーセーブでクリアするような奴はそれでぶっ壊れることに喜ぶタイプ




58: 2025/06/19 00:12:50
俺には一生気づかねえバグだと思う




60: 2025/06/19 00:21:19
>58
そりゃまぁノーセーブでクリアしてもう一回最初からプレイは常人には思いつかんだろうし…




17: 2025/06/18 23:32:32
神トラやりたくなってきた


News