1: 2025/06/12 18:36:01

任天堂のちょっとマイナーなゲーム




101: 2025/06/12 19:29:56
>1
評価は高かったが俺はあんま面白くなかったね




109: 2025/06/12 19:31:21
>101
DTCG黎明期に作られたソフトで当時のゲーム機の性能考慮して
相手ターン中に介入するカードとかがなくて
詰め将棋みたいなゲーム性なんだよね
好きな人は好きって感じ




2: 2025/06/12 18:40:42

こういうの?




60: 2025/06/12 19:10:08

>2
怒涛の年表




4: 2025/06/12 18:41:44

>2
そういうの




5: 2025/06/12 18:42:52
>4
カスタムロボはマイナーか?




78: 2025/06/12 19:19:06
>4
カスタムロボは
無印
V2
GX
レボリューション
激闘!
で5作も出てるしスマブラにも出演してるから普通にメジャーでしょ




7: 2025/06/12 18:43:55






20: 2025/06/12 18:50:57
ハコボーイは任天堂は任天堂なんだけど「ハル研」って感じがする




9: 2025/06/12 18:45:07
パイロットウイングス




21: 2025/06/12 18:51:26
10010004902370505214_1




23: 2025/06/12 18:53:18
>21
なっっつ!




264: 2025/06/12 21:23:19
>23
GC版ならやりこんだな
友達とやれるのも良かった
157000234




10: 2025/06/12 18:45:13
ちびロボはかなり微妙なラインか




11: 2025/06/12 18:45:19

アナザーコードはほぼ無名のゲームだと思ってたからSwitchにリメイク出てびっくりした




17: 2025/06/12 18:48:21

>11
こっちもリメイクしねーかな




12: 2025/06/12 18:45:24
罪と罰って任天堂だっけ




16: 2025/06/12 18:48:21
ウェーブレースは体験型が進化したら復活しそう




18: 2025/06/12 18:48:24
いまこそカードヒーロー復活の時だろと思いつつ数年が経った




19: 2025/06/12 18:49:41

FCのだけは超有名かもしれないがそれ以外のシリーズは全然知られてなさそうなやつ




22: 2025/06/12 18:52:56
引ク押スとかローリングウエスタンとかの3DSのDL専ソフトってそこそこ人気あったのになんで続編出なくなっちゃったんだろう




26: 2025/06/12 18:55:33
>22
ジローのアニキは世紀末より西部劇の世界観貫いて欲しかったなぁ




27: 2025/06/12 18:55:46
>22
ISはマリオ作品
パンプールはカービィ
とそれぞれ制作に関わってるから忙しいのでは?




32: 2025/06/12 18:58:54
>27
ディスカバリーに関わってるんだっけバンプール




35: 2025/06/12 19:00:14
>22
ヒクオスはまだ伸び代あると思ってる




25: 2025/06/12 18:55:30
スレ画は紙のカードも出たけど
やっぱり処理全部やってくれるゲームのほうがいいなってなった




31: 2025/06/12 18:57:25
ここでパワーが「1」あれば…!
相手より攻撃力が「1」高ければ…!
って「1」の違いで明暗分かれるのが面白いわカードヒーロー




28: 2025/06/12 18:55:50
出来がいいのに単発で終わったジョイメカ…




30: 2025/06/12 18:56:56

ダビスタよりカルチョビットだよ
アプリのは辞めちゃったけど…




33: 2025/06/12 18:59:02

>30
3DS版はドハマリしたわ




34: 2025/06/12 18:59:46
メイドインワリオはマイナーですか?




42: 2025/06/12 19:01:53

>34
メジャー過ぎる
カセキホリダーくらいのやつよ




37: 2025/06/12 19:00:18

ポケモンのやつだけ有名そうな




40: 2025/06/12 19:01:29
>37
海外版はそもそもヨッシー版とポケモン版しか出てないんだったか




41: 2025/06/12 19:01:29
>37
今はとび森で知った人が多そう




44: 2025/06/12 19:04:33

配信される程度にはメジャーに




49: 2025/06/12 19:05:56
>44
スマブラに出てるからやったことないけど知ってはいる




45: 2025/06/12 19:04:34

国内だとメジャーなシリーズではない…かな?
外国人に言ったら何言ってんだ?ってなりそうだけど




107: 2025/06/12 19:31:11
>45
パンチアウトは1も2もそこそこ人気があったと思う




51: 2025/06/12 19:07:21






52: 2025/06/12 19:07:41
タ…タイムツイスト…




58: 2025/06/12 19:09:03
ともだちコレクションは?




61: 2025/06/12 19:11:26
>58
2作品とも国内数百万本売れてるメジャーシリーズだ!来年新作も出るぞ!




62: 2025/06/12 19:11:29
>58
続編熱望されてた程度には濃いファンがいる印象だけどまあマイナー寄りか
同じくミートピアもマイナーだったけどスイッチ版がウケてたから知名度はありそう




59: 2025/06/12 19:09:38

ちょっと台詞にクセあるのはMOTHERシリーズと一緒だな!




64: 2025/06/12 19:13:04
>59
サントラ出してくり




74: 2025/06/12 19:18:15
>64
NintendoMusicにあるぞ




66: 2025/06/12 19:14:05

まさかの新作だった




299: 2025/06/12 21:49:29
>66
企画出したトレジャーの社長か時間かかるだろうからゆっくりしてていいよと言ったら三日でGOサイン出た話好き
というか当時の岩田社長はずっと待ってたから出張中じゃなかったら即日で了承してたとまで言ってたお気に入りIPだったんよな




67: 2025/06/12 19:14:56
罪と罰はJoy-Con2と相性抜群だから何か欲しいところだけど最近のトレジャーそういう感じじゃなさそうなのがな…




68: 2025/06/12 19:15:45

ArtStyleシリーズ好きだったわ




69: 2025/06/12 19:15:59
マリオのキャラってだけでメジャー感出るけど
プリンセスピーチとか




75: 2025/06/12 19:18:25
>69
シリーズ内マイナー作品は結構ある気がする
ワリオの森とか




72: 2025/06/12 19:17:28
バンブラ!!




105: 2025/06/12 19:30:33

>72
月に行ったきり帰って来ないな…




73: 2025/06/12 19:17:41
ゼルダの伝説ちえのかりものもゼルダシリーズだからダメか




76: 2025/06/12 19:18:40
>73
シリーズ縛りなくても知恵かりはメジャーだべ




83: 2025/06/12 19:20:23

いわゆる神ゲー(ジャンル名)




84: 2025/06/12 19:20:24
脳トレは最初の方は滅茶苦茶売れたけど最近のは全然売れてないからもうだいぶマイナーになった感あるな




86: 2025/06/12 19:20:43

そろそろコイツの3作目が出ても良くね?




304: 2025/06/12 21:59:52
>86
これに似たようなノリのゲームが出た時は迷わず買ってたな
基本全部面白いし




92: 2025/06/12 19:25:09
ク…クリエイトーイ……




93: 2025/06/12 19:26:40
>92
3DSのシステムに直接介入できる脆弱性が見つかって配信停止というかわいそうなやつ




97: 2025/06/12 19:28:29
>93
しら
そん
そんなことあったのか……




96: 2025/06/12 19:27:17
ワイルドトラックス好きだったんだけど続きがなくてな




100: 2025/06/12 19:29:25

能登ボイスのヒロインと仮想結婚生活ができるという
ある意味任天堂らしさがある傑作




110: 2025/06/12 19:31:49

前編後編シリーズの中で一番知名度が低い
リメイクも配信もできなさそうなヤバイやつ




114: 2025/06/12 19:33:19
サバイバルキッズはGBの感じので復活してくれないかな
DSの奴も嫌いじゃないしむしろ好きだけどGBのあの感じが好きだった




118: 2025/06/12 19:37:05
>114
スイッチで出るやつは次元が違って笑った




120: 2025/06/12 19:37:18

シリーズ化はしてなかったか




122: 2025/06/12 19:38:41

1作目が好き過ぎるやつ




124: 2025/06/12 19:39:12

2だけ任天堂発売




136: 2025/06/12 19:44:52
>124
無印
DS(開発中止)

1+2 HDリマスター

この4作しかないリマスターがファンの要望で出たのに全然売れねーから3の希望がなくなったマジで絶望しかねーわ




126: 2025/06/12 19:39:58
押忍闘え応援団の今の知名度はどんなもんか
DS時代は代表作のひとつと言ってもいいと思うんだが




148: 2025/06/12 20:00:48
>126
DS時代のパネル破壊ゲーの代表ではある




131: 2025/06/12 19:42:15
スマブラのフィギュアとかスピリットとかで一切触れられてない任天堂作品ってあるのかな
ハム太郎みたいな版権ものは除いて




146: 2025/06/12 19:58:36

安売りしてたけど意外と面白かったよ




150: 2025/06/12 20:01:49

戦闘のないゼルダでおなじみ




153: 2025/06/12 20:04:41

リメイクか新作欲しい




156: 2025/06/12 20:10:19

>153
ひかりがこっちに出てたから…




159: 2025/06/12 20:12:37
>156
制作会社が行方不明




158: 2025/06/12 20:11:44
マリオ&ルイージRPGのリメイクとかに紛れてシリーズのふりしてトマトアドベンチャーもリメイクされないかな…




162: 2025/06/12 20:15:30

こう言うので良いの?




164: 2025/06/12 20:16:17
>162
はい




203: 2025/06/12 20:33:30
>162
見た目で損してるけどパズル好きにはかなり好評だったはず




163: 2025/06/12 20:15:52
らくがキッズはマイナーで有名




168: 2025/06/12 20:18:46

初期64の猛者




184: 2025/06/12 20:24:46
>168
速攻で980円になってたから仲間内で研究してた




169: 2025/06/12 20:19:09
ARMSは新作出ても良いと思うけどな
惜しい点は多いけど一作で終わらせるの勿体無いと思う




171: 2025/06/12 20:20:14
ARMSは中核スタッフがマリカワールドに移行した所からも察する




175: 2025/06/12 20:22:19






180: 2025/06/12 20:23:12






189: 2025/06/12 20:28:07

FPS中興の祖




192: 2025/06/12 20:29:29
>189
明らかにマイナーではない




190: 2025/06/12 20:28:35

久しぶりの新作だったけど思ってたのと違うってなったやつ




191: 2025/06/12 20:29:12

これだ




194: 2025/06/12 20:30:36
アイシールド21のゲームをなぜか2作くらい出してたような




200: 2025/06/12 20:33:00
たまに出してるシューティングが地味に好き
ああ無常とかジェットインパルスとか




202: 2025/06/12 20:33:25

段々落ちぶれてマイナーに




239: 2025/06/12 21:07:26
>202
飛べる感覚を体験できるゲームは3Dで当たり前になったのがデカい




206: 2025/06/12 20:34:15






207: 2025/06/12 20:35:07

PSにも出てたのは知ってたけどswitchにも出ていたことを今知った




216: 2025/06/12 20:42:48






243: 2025/06/12 21:12:59

今作っても個性は十分ありそうなんだが




257: 2025/06/12 21:19:59
ワリラン1&2もカーヒーもNSOで配信されないままスイッチが2になってしまった
メジャーどころのシリーズだけど夢の泉デラックスも頼むぞ




245: 2025/06/12 21:14:16

何気にGCローンチ
64があるならこっちもスイッチオンラインにくれ




247: 2025/06/12 21:16:19
罪と罰は面白かったし嵌ったけど任天堂らしくないタイトルだとは思う




281: 2025/06/12 21:33:20
>247
トレジャーの開発だからな…
赤と黒(PD)と罪と罰(グラスソルジャー)の文学シリーズタイトルは何だったんだ




250: 2025/06/12 21:16:57
月蝕以降の零シリーズ
もうそろそろ新しいの出ないかな




253: 2025/06/12 21:18:48
零はどれも好きだけど1が一番怖かったな




252: 2025/06/12 21:18:10

開発はサンドロットだけど
地球防衛軍はやった事ないけどこれは面白かったよ




282: 2025/06/12 21:33:29
>252
まさか俺以外に出てくるとは思わんかった




256: 2025/06/12 21:19:48

ミドルプライスでリメイクしてくんないかなー




310: 2025/06/12 22:16:53

GBA現役世代なら見た事あるゲーム




305: 2025/06/12 22:03:54
途絶えてるシリーズを調べると開発会社が消滅もしくは権利だけ管理する会社になってるのが結構ある


News