1: 2025/06/12 06:59:47
2: 2025/06/12 07:00:25
nuv!?
3: 2025/06/12 07:00:34
.rm
4: 2025/06/12 07:01:32
.mov
29: 2025/06/12 07:44:12
先に撮っておいたなら全然あり得る
5: 2025/06/12 07:02:07
真空波動研
7: 2025/06/12 07:10:57
家族のみんなへ001.jpg
8: 2025/06/12 07:12:45
>7
ストップモーション動画!?
ストップモーション動画!?
9: 2025/06/12 07:15:06
なんか変なファイル結合して動画ファイルにするソフトなかったっけ?
10: 2025/06/12 07:18:37
せめてFFmpegがサポートしてるものであってほしい
11: 2025/06/12 07:19:13
サムネイル表示されてるなら開けるだろ
12: 2025/06/12 07:19:25
拡張子偽造すんな
13: 2025/06/12 07:19:59
家族のみんなへ.rar .exe
17: 2025/06/12 07:32:19
そういえば音楽や動画の再生ってコーデックとかいうのが必要だったよね
今まったく気にしないが
今まったく気にしないが
18: 2025/06/12 07:32:34
偽装解除!結合!
20: 2025/06/12 07:35:19
実際家族が全然そっち明るくない場合どうすんだこれ
25: 2025/06/12 07:37:31
>20
パソコン系の相談窓口くらいどっかにあるんじゃないの?
金はかかるだろうけど
パソコン系の相談窓口くらいどっかにあるんじゃないの?
金はかかるだろうけど
26: 2025/06/12 07:39:01
遺言なら弁護士に相談するんじゃない
22: 2025/06/12 07:36:07
今なら拡張子 開き方で調べれば多分いけるだろ
23: 2025/06/12 07:36:13
家族のみんなへ.png
なんで動くんですか…
なんで動くんですか…
24: 2025/06/12 07:37:16
らるちーまだあったかなあ
27: 2025/06/12 07:42:56
動画はいろんな形式あるけど流石に映像用コンテナフォーマットじゃないと音声と揃えて再生って無理か
28: 2025/06/12 07:43:07
家族のみんなへ.jpeg
開いたら遺言書
開いたら遺言書
31: 2025/06/12 07:49:10
弁護士がなんとかするわな
33: 2025/06/12 07:59:43
320×180
34: 2025/06/12 08:06:48
拡張子書き換えてるだけかもしれないからとりあえずmp4にしてみるか…
35: 2025/06/12 08:09:05
avi
39: 2025/06/12 08:12:50
この動画のfullバージョンをご覧になりたい方はコチラをclick!
41: 2025/06/12 08:22:11
肝心の遺産相続のところで終わる地上波版
45: 2025/06/12 08:30:33
>41
BPOに怒られろ
BPOに怒られろ
43: 2025/06/12 08:24:27
遺言動画が分割されて画像ファイルに偽装されてアップローダーにパスが掛かっている
49: 2025/06/12 08:43:48
>家族のみんなへ.zip.rar.xz.tar.gz.bz2.cab.gca.lzh.enc
50: 2025/06/12 08:45:24
家族のみんなへ.gif
51: 2025/06/12 08:46:12
>>家族のみんなへ.zip.rar.xz.tar.gz.bz2.cab.gca.lzh.enc
gpg -d "家族のみんなへ.zip.rar.xz.tar.gz.bz2.cab.gca.lzh.enc" | lha -x -q - | gca -d - | cabextract - - | bzip2 -dc | tar -xz | xz -d | unrar p - | unzip -
gpg -d "家族のみんなへ.zip.rar.xz.tar.gz.bz2.cab.gca.lzh.enc" | lha -x -q - | gca -d - | cabextract - - | bzip2 -dc | tar -xz | xz -d | unrar p - | unzip -
55: 2025/06/12 08:50:51
遺言書開くと同時にバッチファイルが動いてデータ全消去するやつ
58: 2025/06/12 08:54:14
>55
家族のみんなへ.sh
sudo rm -rf /
家族のみんなへ.sh
sudo rm -rf /
57: 2025/06/12 08:54:06
【超ぶっ壊れ】ガチでみんなに残した遺言がヤバいwww【必見】
59: 2025/06/12 08:55:58
肝心の音声が再生されなかったら終わりだ
60: 2025/06/12 08:59:23
txtとかmp3とかの拡張子を適当なのに変えて保存して自分で見るときだけ手動で拡張子戻して見るとかやってたなぁ…
61: 2025/06/12 08:59:38
ギガファイル便にアップロードしてあります(期限切れ)
62: 2025/06/12 09:00:29
効力があるのかはともかくファイル共有に置いてあるとかはマジでありそうではある
66: 2025/06/12 09:05:40
家族のみんなへ.html
キリ番はこちら.html
キリ番はこちら.html
67: 2025/06/12 09:05:57
[プロモーション動画]
69: 2025/06/12 09:07:07
>67
何のだよ!?
何のだよ!?
77: 2025/06/12 09:25:55
>69
斎場とか葬儀屋とか…
斎場とか葬儀屋とか…
71: 2025/06/12 09:16:24
なんか封印されてるみたいで怖い
78: 2025/06/12 09:28:06
家族のみんなへ(1/635)
80: 2025/06/12 09:30:06
とりあえずオンラインの動画変換で対応してるか探してみるか
81: 2025/06/12 09:30:39
ここから先は有料動画サイトで
82: 2025/06/12 09:30:55
【歌ってみた】家族のみんなへ
85: 2025/06/12 09:34:22
.AVIF
87: 2025/06/12 09:36:21
1.44MB 20枚組
90: 2025/06/12 09:51:11
続きはファンボックスで!
91: 2025/06/12 09:54:07
.mkv
97: 2025/06/12 10:00:00
家族のみんなへ_4kリマスター
103: 2025/06/12 10:02:53
家族のみんなへ(メンバシップ会員限定動画
98: 2025/06/12 10:00:32
そういや遺言動画って法的な拘束力を付与できるんだろうか
遺言状なら弁護士立会いの下で文章作成して法的に認められてるけど
遺言状なら弁護士立会いの下で文章作成して法的に認められてるけど
100: 2025/06/12 10:01:09
>98
なら弁護士と一緒に撮影するか…
なら弁護士と一緒に撮影するか…
99: 2025/06/12 10:00:55
遺言.html内のソースコードにコメントアウトされているパスの画像ファイルをうめ~このみかんで開くと取り出せる音声ファイルを逆再生してFAXモデム信号として読み込むと生成される画像と同じ表紙の本の中に真の遺言を示すUSBメモリが⋯
105: 2025/06/12 10:06:10
昔のビデオカメラで保存媒体が他で聞いたこと無いやつちょいちょいあったよね
フラッシュメモリ(USBとかの事では無い)みたいな名前の…
フラッシュメモリ(USBとかの事では無い)みたいな名前の…
110: 2025/06/12 10:12:10
>105
コンパクトフラッシュはメジャーな方じゃない?
スマートメディアとかメモステとかxDピクチャーカードの方が辛いと思う
コンパクトフラッシュはメジャーな方じゃない?
スマートメディアとかメモステとかxDピクチャーカードの方が辛いと思う
106: 2025/06/12 10:07:28
CFカードかな…
68: 2025/06/12 09:06:34
20年以上前に死んだかのような遺言がどんどん出てくる
News
コメント
メモリースティックは当時のソニー製品で割と使われてた
デジカメ・ビデオカメラなんか定番でPSPはそこそこ後発だったと思う
といってもPSPと互換の意味はなかった記憶
そして失敗して過去の遺物になる