1: 2025/06/11 05:35:15

集めてたでしょ




4: 2025/06/11 05:53:27
指に輪ゴムをかけて




5: 2025/06/11 05:54:57
ペットボトルのキャップを集めている




8: 2025/06/11 06:01:02
>5
謎の社会貢献しててえらい




9: 2025/06/11 06:05:40
>8
またプルトップで車椅子交換みたいなそういう活動あるんだ
色々なデザインがあると知って集めだしたな
地方でしか見かけないのあるし




6: 2025/06/11 05:59:20
別に黒く塗ってオセロしたことなんてないよ




7: 2025/06/11 05:59:57
糸付けてびゅんびゅんゴマにすんの?




17: 2025/06/11 06:30:14
>7
幼稚園で見た図鑑に載ってたなぁ…




11: 2025/06/11 06:15:12

>1
俺の時代はこれになってたな
半年ぐらいで廃れたけど




12: 2025/06/11 06:19:51
小学校ではメンコにしたり爪で擦って裏返すバトルが流行ってた




15: 2025/06/11 06:27:11
>12
メンコで遊ぶ時は基本牛乳のフタは禁止だったが全部取られてオケラに
なった時は特例で使用可能だった
負けて取られてもごみ箱行きだったけどそこから逆転する場合もあったのだ




27: 2025/06/11 09:06:36
>15
うちは牛乳の蓋メンコが主流だった
レア蓋はレート高くて下位蓋を何枚か賭けなきゃ勝負できない
ただレアだから強いという訳でもない




13: 2025/06/11 06:20:37
王冠の方が好きだったな




14: 2025/06/11 06:20:42
セロテープで固めて学級会で禁止に




21: 2025/06/11 06:49:59
メンコは流行ってたけど取った取られたよりも競技性で盛り上がってたなぁ
シンプルにテクと本体の性能(裁断時のカット?とかでソリが出たり出なかったりあった)での勝負がアツかった




23: 2025/06/11 07:22:37
スレ画メンコが流行りすぎて校内で禁止になった思い出




39: 2025/06/11 10:28:30
牛乳キャップは小学生の頃流行ってたな…と以前から気になってたが
コロナ以降で瓶牛乳の数が激減してると聞いて
再開するなら今しかないなと昨年末からポチポチ集めだしてるわ
ロングドライブや道の駅めぐり、料理も趣味なので色々合わせて楽しめてる




32: 2025/06/11 09:46:15
そういや夏休み田舎に帰省した時に集めたフタが休み明けに学校へ持って行ったら珍しいんで高レートで交換出来た思い出
塚田牛乳、新潟だとメジャーなんだけどねぇ…




34: 2025/06/11 09:56:52
>32
塚田の紙キャップは今も豊富な種類を誇ってるよね
遠征したいぜ




26: 2025/06/11 08:40:12
懐かしい


News