1: 2025/06/07 11:55:24
2: 2025/06/07 11:56:00
クロボンと閃ハサのBGM
3: 2025/06/07 11:57:24
未だに言われる白トーラス(MA)
7: 2025/06/07 12:03:32
>3
058719057
テクニカルレベルが5以上じゃないと作れないから注意な!
058719057
テクニカルレベルが5以上じゃないと作れないから注意な!
8: 2025/06/07 12:08:31
>3
実際やると面倒くさいからステージ進めたほうが良いわってなる
実際やると面倒くさいからステージ進めたほうが良いわってなる
4: 2025/06/07 11:59:22
ビルゴ系というかMDシステム+プラネイトディフェンサーの恐怖
5: 2025/06/07 11:59:34
ここ最近のF90の震源地
6: 2025/06/07 12:02:36
あの年代でクロボン閃ハサF90をクローズアップした功績はデカいGジェネオリジナルも市民権与えられ始めたし
9: 2025/06/07 12:09:18
32: 2025/06/07 12:57:11
トーラス無限換金っていうほどやらんよな
簡単にクリアできるマップ周回のほうが楽
簡単にクリアできるマップ周回のほうが楽
35: 2025/06/07 12:59:29
>32
というか金稼ぎもそれなりに楽しいゲームだから
もったいないなってなる
というか金稼ぎもそれなりに楽しいゲームだから
もったいないなってなる
36: 2025/06/07 13:00:06
白トーラス換金はちょっとお金足りない時にやるくらい
黒歴史コード入力して変形させて売るって手間が…
黒歴史コード入力して変形させて売るって手間が…
15: 2025/06/07 12:27:02
このころの「オリジナル部隊でガンダムの歴史に参加する」ってスタンスが好きだった
19: 2025/06/07 12:36:28
原作キャラのレンタルが楽しい
ZZ編でアムロレンタルしてゼータプラスに乗せてた
ZZ編でアムロレンタルしてゼータプラスに乗せてた
20: 2025/06/07 12:38:12
最新機種にそのまま移植してください
24: 2025/06/07 12:40:33
ガンダムファイト優勝限定オプションパーツとかいう痒いところに手が届かないやつ
他のにつけさせろおおお
他のにつけさせろおおお
25: 2025/06/07 12:42:34
ブルワンフェニックスバグ
26: 2025/06/07 12:46:04
フェニックス抜きでも∀作らせて欲しかった
29: 2025/06/07 12:52:39
>26
フェニックスとリグ・コンティオだったかな?
フェニックスとリグ・コンティオだったかな?
27: 2025/06/07 12:48:12
何か初めて見るマイナー機体ばっかでワクワクしたな当時
実際作ってアニメーションも性能もいまいちだけど繋ぎに使ってたらそのまはま生き残り使い続けて愛着湧くのが良かった
実際作ってアニメーションも性能もいまいちだけど繋ぎに使ってたらそのまはま生き残り使い続けて愛着湧くのが良かった
28: 2025/06/07 12:50:09
ボンボンの付録のジージェネカードゲームのラインナップ一覧ポスターを虫めがね使って黒歴史コード読み取ったりしたな
30: 2025/06/07 12:55:38
ドロスやピースミリオンどころかコロニーレーザー買えるのいいよね
31: 2025/06/07 12:56:54
ミサイルつよい
33: 2025/06/07 12:58:30
>31
ミサイルが活かせる機体って何があったかな
自分は超強気で近接格闘武器で殴ってた
ミサイルが活かせる機体って何があったかな
自分は超強気で近接格闘武器で殴ってた
37: 2025/06/07 13:00:51
昔のセーブデータみると自分が本当に好きだった機体分かって懐かしくなる
38: 2025/06/07 13:00:52
マップ兵器のサテライトキャノンのカットインで砲身が180°逆になってる
41: 2025/06/07 13:02:24
>38
フィンファンネルの折れる向きが逆なのはzeroだっけか
フィンファンネルの折れる向きが逆なのはzeroだっけか
39: 2025/06/07 13:02:11
BD系統のEXAMのアニメーションが力入ってた
40: 2025/06/07 13:02:13
EWもいいけどF91から始めてた
ラフレシアさえ出さなければ楽だし
ザムス・ガルが作れるのがありがたい
ラフレシアさえ出さなければ楽だし
ザムス・ガルが作れるのがありがたい
43: 2025/06/07 13:03:24
>40
超強気カロッゾに改造済み機体が瞬殺された思い出
超強気カロッゾに改造済み機体が瞬殺された思い出
42: 2025/06/07 13:02:59
BD3号機のライフル好き
44: 2025/06/07 13:03:26
F91だと初期艦がクラップになるのも良かった気がする
まあ、結局パプワとかガルダとかを買うんだが
まあ、結局パプワとかガルダとかを買うんだが
45: 2025/06/07 13:05:29
BDから始めると打ち上げミッションの時に
HLV守れずに詰む詰んだ
HLV守れずに詰む詰んだ
46: 2025/06/07 13:07:01
折りたたむ向きが逆なフィンファンネルの思い出
47: 2025/06/07 13:08:55
ロード時間以外は神ゲー
51: 2025/06/07 13:11:39
>47
これでもゼロよりは大分早くなって感動したんだ
これでもゼロよりは大分早くなって感動したんだ
62: 2025/06/07 13:23:18
>51
ゼロはセーブ出来る所が駄目
Fで改善されたけど
ゼロはセーブ出来る所が駄目
Fで改善されたけど
64: 2025/06/07 13:24:05
Gジェネ無印が1番ロードヤベー
いつになったら戦闘画面行くんだよ!ってなる
いつになったら戦闘画面行くんだよ!ってなる
52: 2025/06/07 13:13:23
戦闘に入るローディング中のあの画面すき
55: 2025/06/07 13:16:32
>52
特定のキャラだと専用の画面あるのがかっこよかったな
特定のキャラだと専用の画面あるのがかっこよかったな
88: 2025/06/07 13:59:11
>52
好きなキャラのエンブレムをガラケーの待ち受けにしてたわ懐かしい
好きなキャラのエンブレムをガラケーの待ち受けにしてたわ懐かしい
56: 2025/06/07 13:16:52
∀ガンダムのシナリオが完全収録されていれば完璧だった
Fifにでも入ってればね
Fifにでも入ってればね
57: 2025/06/07 13:19:18
なぜかメッメドーザのやつが2回もムービー化
60: 2025/06/07 13:20:32
>57
あれ使いまわしじゃなかったって最近知った
あれ使いまわしじゃなかったって最近知った
61: 2025/06/07 13:22:32
Gガンの雑魚ガンダム勢が無駄に充実してる
65: 2025/06/07 13:24:08
>61
Zガンダムまでは居たよな
あと核抜きガンダムとか
Zガンダムまでは居たよな
あと核抜きガンダムとか
63: 2025/06/07 13:23:27
戦力が充実したあとの最終決戦マップはだるくなりがちなのでGP02Aかギガンティックかを入れとく
68: 2025/06/07 13:25:44
ザンスカールのMSはタイヤのせいで
2回倒さなきゃならないのが辛い
2回倒さなきゃならないのが辛い
48: 2025/06/07 13:09:10
10-2163744
確かフェニックスガンダムの黒歴史コード
確かフェニックスガンダムの黒歴史コード
69: 2025/06/07 13:27:01
贅沢言わないからこのシステムで(スピンオフ含めて)現行作品まで網羅してくれるだけでいいんだ
109: 2025/06/07 14:43:05
>69
それは贅沢ってもんだよ…
それは贅沢ってもんだよ…
70: 2025/06/07 13:27:04
登場する敵味方ほぼ全員超強気の0083最終マップ楽しかったな
74: 2025/06/07 13:33:08
プラモ集めてコード入れてたな
78: 2025/06/07 13:35:37
>74
トレカあったのでそれでコード集めてた
トレカあったのでそれでコード集めてた
75: 2025/06/07 13:33:36
クロボン戦闘曲たまんねえ
77: 2025/06/07 13:34:24
もう出しようが無いんだろうけど
それでもFのリマスターを待ち焦がれてる
それでもFのリマスターを待ち焦がれてる
83: 2025/06/07 13:46:52
読んでないのに結末を知ってる閃ハサ
85: 2025/06/07 13:56:24
>83
Gジェネで知って小説読んだわ
Gジェネで知って小説読んだわ
91: 2025/06/07 14:05:53
これ核弾頭使えたよね
最後は戦艦に詰めるだけ積んでつるべ撃ちするしょっぱいプレーをしてた
最後は戦艦に詰めるだけ積んでつるべ撃ちするしょっぱいプレーをしてた
93: 2025/06/07 14:09:37
>91
コロニーで撃つと地形に穴が開くへんなこだわり
コロニーで撃つと地形に穴が開くへんなこだわり
95: 2025/06/07 14:11:02
>93
地上用の機体でもSFSに乗せればその穴から宇宙に出れたりする
地上用の機体でもSFSに乗せればその穴から宇宙に出れたりする
98: 2025/06/07 14:13:53
>93
これを利用してSFSにスゴックとか乗せて
宇宙に放り出す事が出来たよね
これを利用してSFSにスゴックとか乗せて
宇宙に放り出す事が出来たよね
92: 2025/06/07 14:08:26
敵が使うと厄介だけど味方が使っても使い道がほぼないコロニー爆弾とかいうユニット
94: 2025/06/07 14:09:41
全般的にミサイルが強かった
ホワイトベースなんかミサイルしか使ったことない
ホワイトベースなんかミサイルしか使ったことない
96: 2025/06/07 14:12:19
>94
艦艇は基本的に攻撃力が高いせいでミサイル×6とかメガ粒子砲×4がやたら強いんだよな…
艦艇は基本的に攻撃力が高いせいでミサイル×6とかメガ粒子砲×4がやたら強いんだよな…
100: 2025/06/07 14:14:54
デンドロのマイクロミサイル✕6は
あんまり強く感じなかったな
あんまり強く感じなかったな
99: 2025/06/07 14:14:50
ZZの最終マップの難易度がヤバい
ソーラーレイまで持ち出して何とかした
ソーラーレイまで持ち出して何とかした
107: 2025/06/07 14:40:18
ビームサーベルのモーションが機体ごとに違って凝ってた
108: 2025/06/07 14:41:43
映像作品ガンダムも主題歌一択じゃなくて結構劇中曲多くて感動したな
123: 2025/06/07 15:14:11
Fの特典ガンプラまだ作らずに持ってる
124: 2025/06/07 15:14:20
BGMが元曲とずれてるのは著作権対策だったんだろうか
145: 2025/06/07 16:27:43
>124
殆どのガンダム作品をGジェネで知ったからいざアニメ見た時に若干BGM違う!ってなる…逆なんだろうけど
そして好きだったデュオの曲はそもそも使われてなかった
殆どのガンダム作品をGジェネで知ったからいざアニメ見た時に若干BGM違う!ってなる…逆なんだろうけど
そして好きだったデュオの曲はそもそも使われてなかった
127: 2025/06/07 15:22:57
超強気といえばGだとスーパーモードになるの好きだったな
師匠のテンション高い表情とかドモンのブッ壊れてる顔が良かった
師匠のテンション高い表情とかドモンのブッ壊れてる顔が良かった
128: 2025/06/07 15:26:35
コウ・ウラキも超強気と普通で全然表情違う
129: 2025/06/07 15:29:11
137: 2025/06/07 16:08:52
超強気の確定クリティカルとゴッドガンダムの格闘や馬のキックがバランスブレイカーすぎる
138: 2025/06/07 16:17:00
>137
シャイニングが超強気を維持できないからこの辺も原作にならってるなぁと謎の納得をしてた
フィンガーソードかま特殊技能とかいらずに好きなキャラで撃てるのはGジェネの魅力でもある
シャイニングが超強気を維持できないからこの辺も原作にならってるなぁと謎の納得をしてた
フィンガーソードかま特殊技能とかいらずに好きなキャラで撃てるのはGジェネの魅力でもある
139: 2025/06/07 16:21:41
シャァァイニング!フィンガァァァーッ!ソォォォ
ぶわぁぁぁく熱!ゴォォォッゴ!
ぶわぁぁぁく熱!ゴォォォッゴ!
140: 2025/06/07 16:22:48
フルボイスじゃないから増やし放題とはいえキャラ数に対して台詞パターンが非常に多い
149: 2025/06/07 16:38:09
CGムービーが今考えると贅沢なボリューム
News
コメント
ガーターレベル9だけど10以上も有るのかな?
生産登録数は64枠くらいがMAXで、新しく登録したら順次枠を整理して全機体の登録・登場を頑張るのがやりこみ要素
すべての機体を登録できたら枠制限が開放されて、全機体が生産可能になる