1: 2025/05/22 19:37:44
2: 2025/05/22 19:38:47
欺瞞!
3: 2025/05/22 19:39:17
あの…ボンボン……
11: 2025/05/22 19:44:11
ボンボンは…死んだんだろ!?
4: 2025/05/22 19:39:56
コロコロなりにボンボンの意志を継ごうとしてたんだなぁ
6: 2025/05/22 19:41:33
どうにかして売りたいという必死さを感じる
8: 2025/05/22 19:42:55
ボンボンはとっくの昔に死んじゃったしな
9: 2025/05/22 19:42:59
殺駆頭のルビで誤植してる辺りであぁ…ってなる
つーかこの記事結構古いな
つーかこの記事結構古いな
10: 2025/05/22 19:43:25
これいつのやつ?だいぶ最近に見える
14: 2025/05/22 19:46:21
>10
AEG前後の記事らしい
10年以上前だ
AEG前後の記事らしい
10年以上前だ
20: 2025/05/22 19:49:01
>14
違う違う鉄血やるちょい前の記事
違う違う鉄血やるちょい前の記事
12: 2025/05/22 19:45:23
コロコロはAGE~BF無印までやって即撤退してたイメージ
13: 2025/05/22 19:46:07
>12
違うぞ
鉄血の一期までやってた
違うぞ
鉄血の一期までやってた
17: 2025/05/22 19:47:40
>12
実は鉄血も取り上げてくれてたぞ
実は鉄血も取り上げてくれてたぞ
16: 2025/05/22 19:47:28
コロコロじゃ無理だよ
22: 2025/05/22 19:51:54
多分コロコロでSDガンダムを推すための観測気球的な記事なんじゃないかなぁと当時読んでて思った
AGEもBFも終わってガンダム自体が特集記事2Pしかなかった時代だったし
まあ特にその後の展開がなかったあたりお察しなんだけど
AGEもBFも終わってガンダム自体が特集記事2Pしかなかった時代だったし
まあ特にその後の展開がなかったあたりお察しなんだけど
24: 2025/05/22 19:53:53
しかたないとはいえのっけからダン戦より小さい扱いなの酷いな
25: 2025/05/22 19:54:20
ガンダムだけで3~4本連載してたボンボンがおかしいよ…
27: 2025/05/22 19:59:33
結果的に小学館のガンダムはサンボルで花開くとは思わなんだ
33: 2025/05/22 20:08:39
三国伝の頃ならコロコロでもいけたかもしれない
42: 2025/05/22 20:19:51
っても三国伝は子供にもウケてたんだよな
スレ画は無理矢理売ろうって空気が子供にもわかったのかもしれない
スレ画は無理矢理売ろうって空気が子供にもわかったのかもしれない
37: 2025/05/22 20:10:52
この時期だよなぁトランスフォーマーをコロコロでやってたの
41: 2025/05/22 20:15:59
そりゃコロコロはマクロスだからな
44: 2025/05/22 20:23:47
よく言われる話としてはコロコロホビーは対戦物が多いんだけどバンダイジャンルは一人遊びが多いから友達と二人で二倍売れる!みたいなのがないとか
51: 2025/05/22 20:26:50
コロコロ読者がガンダムに興味なさすぎた
ボンボン読者はガンダムに興味ありすぎた
ボンボン読者はガンダムに興味ありすぎた
58: 2025/05/22 20:29:18
>51
コロコロ読者がコロコロで見たいロボどっちかと言うとゾイドとダン戦だよな…
コロコロ読者がコロコロで見たいロボどっちかと言うとゾイドとダン戦だよな…
86: 2025/05/22 20:40:25
>58
まぁ実際後者がウケたからこそやったのがAGEだとは思う
まぁ実際後者がウケたからこそやったのがAGEだとは思う
54: 2025/05/22 20:28:22
ボンボンといえばガンダムゴエモンロックマン
55: 2025/05/22 20:28:23
というかこの後ビルドファイターズまではちゃんと提携してる
トライより後は知らん
トライより後は知らん
57: 2025/05/22 20:28:57
というか暗黒期に限ってコロコロの力を借りようとするのが悪い
59: 2025/05/22 20:29:55
>57
どの期間のガンダムでもコロコロと噛み合わないよ
どの期間のガンダムでもコロコロと噛み合わないよ
67: 2025/05/22 20:33:16
>59
ゾイドですらプラモ主体の漫画ずっこけてるからな
ゾイドですらプラモ主体の漫画ずっこけてるからな
69: 2025/05/22 20:34:28
>67
あったなー
ゾイド相撲するやつ
あったなー
ゾイド相撲するやつ
74: 2025/05/22 20:36:35
>69
組み立て競争する奴じゃなかった?
組み立て競争する奴じゃなかった?
88: 2025/05/22 20:41:18
ゾイドの早組みの漫画あったなぁ
上山ゾイドの次がそれで戸惑った記憶
上山ゾイドの次がそれで戸惑った記憶
62: 2025/05/22 20:31:03
ビルドファイターズはボンボンが生きてる頃にやって欲しかった気持ちはある
78: 2025/05/22 20:38:15
種の時連載を蹴った当時のボンボン編集の見る目の無さ
82: 2025/05/22 20:39:50
>78
一方コロコロはロックマンEXEのプッシュを始めた
一方コロコロはロックマンEXEのプッシュを始めた
81: 2025/05/22 20:39:21
コロコロキッズ的にプラモ作っても実際戦わせられないじゃんみたいなとこはあった気がする
83: 2025/05/22 20:39:59
>81
結局内向きのお人形遊びにしかならないんだよね…
結局内向きのお人形遊びにしかならないんだよね…
91: 2025/05/22 20:42:59
>83
バンダイのプラモシミュレーターさえ完成していれば…!
バンダイのプラモシミュレーターさえ完成していれば…!
90: 2025/05/22 20:42:40
ゾイドみたくゼンマイで動くガンダムだったらチャンスあったんだろうか…
109: 2025/05/22 20:50:10
本当に語られないSDは番長
News
コメント
鉄血の1期でコロコロでは終了扱いになったのは察するものしかなかった
別に好きじゃなかったけどニッパーというものをアレで知った