1: 2025/05/19 18:34:34
2: 2025/05/19 18:38:55
子供の頃こういうカードやシール集めてたの思い出して懐かしくなる
3: 2025/05/19 18:53:46
江戸時代の時点で雲母刷りつってキラキラする版画が人気だったんだぞ?
もはや遺伝子で決まってんだ
もはや遺伝子で決まってんだ
4: 2025/05/19 18:56:16
王道且つ定番だけど
スクエアとダイヤモンドダストが好き
スクエアとダイヤモンドダストが好き
5: 2025/05/19 18:57:19
03はキラカードの印象強い
7: 2025/05/19 19:44:31
やっぱりプレーンだよねー
8: 2025/05/19 19:45:41
ビックリマン2000でみたな
9: 2025/05/19 19:52:39
3Dプリンターのホログラム転写大好き
10: 2025/05/19 20:05:16
プレーン、バブル、ドットが好き
11: 2025/05/19 21:06:10
>03はトラックのマッドフラップの印象強い
12: 2025/05/19 21:14:54
News
コメント
ゴッドレアとかフュージョンレアの時期はカードの反りがエグかった
ドラゴンボールカードゲームとかナルトカードゲームとかはガチャガチャからはスクエアのレア加工でパックからはドットのレア加工のカードが出てたような記憶
9と10似てるね
ナルトはカードダスとパックで違った上に1弾ごとに変わってたな
流石にすぐパターン尽きたけど
あとURがホロ+箔押しだったのが途中からただの金色になったのは残念だった