1: 2025/05/19 14:56:45

モブ敵のネーミングに教養を感じる




2: 2025/05/19 14:58:03
ひふきやろう




3: 2025/05/19 14:59:00
でんきグループ




4: 2025/05/19 14:59:47
りかけいのおとこ




23: 2025/05/19 15:10:07
>4
今思うとビジュアルが偏見に満ちすぎてる




5: 2025/05/19 15:01:55
なんか言語感覚が独特だよね




6: 2025/05/19 15:02:26
たんパンこぞう




7: 2025/05/19 15:03:27
なぜ関東地方にジプシージャグラーが…




8: 2025/05/19 15:04:51
ボーイスカウトも聞かなくなった




11: 2025/05/19 15:06:29
>8
イメージが…




9: 2025/05/19 15:05:51
ミニスカートってなに…?




10: 2025/05/19 15:06:28
はぐれけんきゅういん!




12: 2025/05/19 15:07:10
こういう変な名前もおもろくて好きだった
マザーリスペクトの一環かもしれんけど




13: 2025/05/19 15:07:20
子供心に知らない社会というか世界観の奥行きを感じた




14: 2025/05/19 15:07:40
あの世界のかいじゅうマニアってどんな怪獣作品見てるんだろうな
どれだけフィクション要素盛ってもこっちでいうところの動物ドキュメンタリーや動物ドラマをちょっと誇張したものにしかならない気がする




21: 2025/05/19 15:09:41
>14
怪獣っぽいポケモンって案外小さいやつ多いし
普通に50mとか100m級の怪獣が暴れまわる怪獣映画があるんじゃないかな




15: 2025/05/19 15:07:42
ギャンブラーは名前と見た目のギャップがすごい
どちらかといえば博徒って感じ




16: 2025/05/19 15:08:22
ロケット団関係ない犯罪者が結構いる!




17: 2025/05/19 15:08:44
>16
かじばどろぼう




18: 2025/05/19 15:08:50
ボーイスカウトは特定の団体なのでダメ




20: 2025/05/19 15:09:23
>18
ガールスカウトは?




22: 2025/05/19 15:10:01
>20
ピクニックガール




37: 2025/05/19 15:18:55
>22
今だとソロキャンパーとかになるんだろうか




24: 2025/05/19 15:10:40
そういえばリメイクに当たって消えたやつがいたんだっけか




25: 2025/05/19 15:11:13
はぐれ研究員って何だよ純情派か?




27: 2025/05/19 15:12:58
ボーイスカウトってその辺にそんなたくさんいるものなのかなあ…と初代やったときは思っていた




30: 2025/05/19 15:14:18
その辺にたくさんいそうなのりかけいのおとこくらいだろ




32: 2025/05/19 15:16:14
ボーイスカウトとかが歩いてるだけでその地域は子供にそれくらいの教育投資的なお金をかけられる親が住んでるようなイメージの経済圏なのかなとか想像できる楽しさが地味にある




33: 2025/05/19 15:16:35
スキンヘッドは荒くれ者を表す単語だと思ってた




34: 2025/05/19 15:16:52
現実の動植物代替と考えると
わざわざ大好き倶楽部入会してる連中はちょいキチってる




35: 2025/05/19 15:17:25
>34
まあ会長がアレだし




36: 2025/05/19 15:17:32
ご当地トレーナー好き




38: 2025/05/19 15:18:57
モブトレーナーでポケモン交代してくるのってジプシージャグラーだけなんだっけ




39: 2025/05/19 15:19:04
ボーイスカウトは職業というか夏休みの間だけなるやつじゃないのか




40: 2025/05/19 15:19:30
ジェントルマンが船に乗ってるのとかも言葉にできないけどなんかいい




41: 2025/05/19 15:19:50
レア系のトレーナーは変なポケモン出してくるから好きだった




42: 2025/05/19 15:21:04
ピンポイントな存在の割に長い付き合いになるとりつかい




43: 2025/05/19 15:21:26
海パンやろうから賞金受け取りたくない




44: 2025/05/19 15:21:39
今でこそ伝統になってるけど「しょうぶを しかけてきた!」の言語チョイスもなかなか独特
「しょうぶを いどまれた!」とかじゃないんだ…




48: 2025/05/19 15:23:42
>44
だって拒否権ないし…




51: 2025/05/19 15:23:59
>44
拒否権無いからね…
そして負けたら所持金の半分を取られる




45: 2025/05/19 15:23:23
くりだした!
も結構独特な気がしてきた




47: 2025/05/19 15:23:34
敵トレの種類って記憶ほどそんなにバリエーションなくててっきりもっと色んなのがいた印象を植え込まれてた




49: 2025/05/19 15:23:47
じゅくがえり




85: 2025/05/19 15:33:39
>49
塾通いとかじゃなくて帰りなのいいよね




50: 2025/05/19 15:23:53
電気グループはもっと出ても良かったと思う




53: 2025/05/19 15:25:00
水あるところに行くと水着のお姉さんが大量に現れる世界




55: 2025/05/19 15:25:22
金銀の夜にいる警察みたいなやつすき
何回も戦える奴




56: 2025/05/19 15:25:34
金銀ではジプシーが自主規制語になったからかただのジャグラーになってた
いやまあジプシーではないだろ?と言われたらそれまでなんだが




57: 2025/05/19 15:26:22
たんぱんとミニスカートの時点でなんか面白い




58: 2025/05/19 15:27:18
>57
海パンやろうはちょっとひどすぎる
やろうって…




64: 2025/05/19 15:28:26
>58
ヤロー。




59: 2025/05/19 15:27:18
水着のお姉さんはまぁ海水浴って感じだからわかるとして水泳キャップ+ゴーグル+海パンというガチの水泳スタイルで海泳いでる男があまりにも多すぎるだろ




65: 2025/05/19 15:28:27
>59
メノクラゲ系列に刺されないか心配になる




61: 2025/05/19 15:27:46
一番数少ないトレーナーってでんきグループだっけ?




63: 2025/05/19 15:28:19
>61
クチバの右以外にいるのかあれ




80: 2025/05/19 15:32:10
>63
クチバジムとつりオヤジ弟の家横にしか居ない




62: 2025/05/19 15:28:04
そこに注目して人を分類するんだ…?っていう地味なセンスを感じる


News