1: 2025/04/26 02:07:24
2: 2025/04/26 02:08:15
小学生の頃はマジで引っかかりまくった
3: 2025/04/26 02:09:45
1枚で二千超えるダメージ叩き出せるのは優秀よね
4: 2025/04/26 02:09:52
漫画みたいなブラックマジシャンの指定が無いだけでえらく無法だなと思ってた当時
7: 2025/04/26 02:11:44
まあ実際一時期は制限まで行ってるしな…
9: 2025/04/26 02:18:58
相手のデビフラと究極竜とこれだけで終わる
11: 2025/04/26 02:22:11
なんだかんだ今でも使われたら普通に困る部類のカード
13: 2025/04/26 02:29:31
この瞬間!
俺は攻撃モンスターをバウンスすることでマジシリを無効化するぜ!
俺は攻撃モンスターをバウンスすることでマジシリを無効化するぜ!
16: 2025/04/26 02:38:38
原作だと魔法使いいないと使えないっぽいよね
17: 2025/04/26 02:44:31
>16
魔術師が操る魔法の筒!ってあるから
っぽいどころか必須条件だよ
魔術師が操る魔法の筒!ってあるから
っぽいどころか必須条件だよ
21: 2025/04/26 04:11:50
ミラーフォースはまだ使われてるの?
23: 2025/04/26 04:37:04
>21
亜種が稀に
亜種が稀に
25: 2025/04/26 04:53:37
>21
なんでもかんでも積むというわけじゃないけど一応真面目に使われることはある
なんでもかんでも積むというわけじゃないけど一応真面目に使われることはある
34: 2025/04/26 08:11:06
リミッター解除!万越えの攻撃力で終わりだあああ!からスレ画で返されて負けるのは誰しもが通る道
36: 2025/04/26 08:16:40
だから攻撃力増減系はダメステに発動する必要があったんですね
37: 2025/04/26 08:22:16
この筒いまだにつよいの?
38: 2025/04/26 08:36:19
強い弱いでいうと攻撃反応の罠は弱いよ
通れば勝つ
通れば勝つ
32: 2025/04/26 07:35:56
ほい魔導戦士ブレイカー
News
コメント
3積みしてる子も居たけど、殆どの子は1枚しか持ってなかったな
全然使わせてくれなかった…
今はほとんど採用されないから不意打ちにもなるし
一番の問題はバトルの前に処理されることだが…
発売とほぼ同時に制限なったし
1パック50円で投げ売りされてたから10パック買ったら中身全部同じで「え??」ってなったやつ
サンダーボルトは後攻特化とかメタビが使うけどミラフォは流石にもう使われないね
サンダーボルトは環境やデッキによっては今でも使われてるしマスターデュエルでは準制限カードに指定されてるよ
ミラーフォースはフィールドを形勢逆転できるカードだけど筒はそのまま逆転勝利しちゃう事もある
攻撃反応系トラップはこの中のどれかを使ってるプレイヤーが多かったな
当時はサイクロンやメビウスぐらいしか無かったけど、次元幽閉が出回るころにはEXデッキから簡単に出せる破壊カードが増えた。
今はさらに耐性を持つカードや召喚・発動を阻害するカードが増えた末期。
これ以上面白くなる要素が無いから、盤面覆しやすいラッシュデュエルを出した訳だが