1: 2025/04/25 09:30:05

割と穴場なんじゃないかな…って思うやつ




2: 2025/04/25 09:35:36
ちょっとえっちなゲームの特典を出す際に
毎回そのゲームの中で一番幼い感じの雰囲気の子のタペストリー出すので信頼してる




3: 2025/04/25 09:36:05
ほぼ茨城と千葉にしかない店舗に直接取りに来れる人限定だからね




4: 2025/04/25 09:36:18
昔はケーズデンキの中にあったのに…




6: 2025/04/25 09:38:14
Switch1の時も発売日に買えた




8: 2025/04/25 09:55:47
Tポイントの使い道はここだった




9: 2025/04/25 10:08:55
俺の学生時代のバイト先じゃん




10: 2025/04/25 10:09:38
本買うのに重宝してたのに無くなっちゃった
5の付く日のポイント10倍(通常+10倍で実質11倍)だったのに…




11: 2025/04/25 10:10:29
まじで一部地域に絞って生き残ってるよねこいつ
昔は近所にあったのにさまざまな変遷遂げて今じゃゲオだ




12: 2025/04/25 10:10:38
ハードオフや鑑定団よりはマシだけど買取額めちゃくちゃ安い所




13: 2025/04/25 10:11:20
茨城県の人に「えっお前茨城以外にもあんの!?」って思われる珍しいローカルチェーンのパターン




14: 2025/04/25 10:11:53
>13
実際今じゃほぼないからな…




17: 2025/04/25 10:14:20
店舗別特典にワングー用のがあってえっなんで?ってなるのは茨城県民のオタクが通る道だったね




15: 2025/04/25 10:12:14
近くにあった店舗2箇所もうない
WonderREXでも売れ




16: 2025/04/25 10:13:46
>昔はデンコードーの中にあったのに…




18: 2025/04/25 10:16:11
昔は割とそこらにあったのにな…




24: 2025/04/25 10:20:48
>18
昔調べた時は全然元気じゃんって店舗数だったけどやっぱ衰退したか…




19: 2025/04/25 10:18:20
近場のが少し前に閉店して今後は最寄り店をご利用くださいってあったけど守谷は遠すぎる…




20: 2025/04/25 10:18:42
知ってるワングー3つくらい無くなっちゃった
掘り出し物結構あったのになネットで高額転売されてるアミーボが定価で置いてたりとか




21: 2025/04/25 10:19:20
値引きが渋い分なのかわりとプラモが最後まで売り切れずに残ってるとこって印象があったが地元からは撤退しちゃったな




22: 2025/04/25 10:20:09
取手のワングーがなくなって生活が変わってしまった




23: 2025/04/25 10:20:26
もうパン屋になってワンダーレックスと合体しちゃったような地元の…




25: 2025/04/25 10:22:00
ゲームの予約特典エッチなの多くてよかったんだけど近所の潰れちゃった




26: 2025/04/25 10:22:30
以前知ってるともう死にかけじゃん!みたいな規模なのに店舗特典で未だにここの名前見かけるとビビるよね




27: 2025/04/25 10:23:09
近所のとこは数年前は半分本屋
のこり半分をコスメや中古CDゲームとスマホ屋が入っててわりと整然と区割りされたけど
最近になってCDが無くなり本屋はさらに半分になって
駄菓子コーナーやそれまでほとんど置かなかった中古フィギュアとゲームにクレーン系
カード対戦広場が本屋くらいあって
以前と比べてもだいぶ雑多なイメージの店になってた




28: 2025/04/25 10:23:56
パン屋とリサイクルショップとカード屋とクレーンゲーム併設してるなぞの店




34: 2025/04/25 10:49:40
>28
他はTSUTAYAとかGEOもそんなもんだしわかるんだけどパン屋は本当わからん…
そんなに食い合わせいいのかパン屋




29: 2025/04/25 10:26:57
近所にあったけど店移転してすごい小さくなっちゃった




30: 2025/04/25 10:30:19
昔はこんなローカル店舗じゃなかったんですよ…!




31: 2025/04/25 10:33:31
Vジャンは基本売り切れてる所




32: 2025/04/25 10:39:16
子供の頃足繁く通ってたワングーはトライアルになっちまった




33: 2025/04/25 10:40:23
ゲームとかの特典がやけに良い所って印象




35: 2025/04/25 11:03:05
昔はよくゲーム買ってたな
店残ってるの?ハードオフとかTSUTAYAに負けて吸収されたかと……TSUTAYAもあんま見ねえな最近…




36: 2025/04/25 11:10:34
よくいくのがデカい店舗なんだけどどんどんゲームや本以外のショップに侵食されてってる




37: 2025/04/25 11:10:43
群馬にもあるよ
群馬にもあるよって言われてもまあうんって感じになるな…




38: 2025/04/25 11:15:07
>37
栃木にもまだ残ってるし…




39: 2025/04/25 11:17:43
見つけると級友と数年振りに再会した気分になれる




40: 2025/04/25 11:25:38
抽選販売開始のお知らせが全然RTされてないのを見るとほんとに穴場な気がしてきた




41: 2025/04/25 11:26:30
実家近くのワンダーグーは気づいたら無くなってたな…




42: 2025/04/25 11:27:37
僻地に行くとレーザーディスクの新品とかあってビビる




43: 2025/04/25 11:27:41
近くのワングーは年々本コーナーが縮小してる…




44: 2025/04/25 11:29:31
久々につくばの店舗に行ったらなんの店だかわかんなくなってた




45: 2025/04/25 11:32:52
GEOに乗っ取られるか見切りつけられるかで
残れたはいいものの広すぎてゲーセン入れるか段ボールで菓子売るかになってんな




47: 2025/04/25 11:44:11
昔よくプラモ買ったりしてたな
フラゲに緩い時代はよく前日夕方に予約受け取りできたいい店だった




48: 2025/04/25 11:45:00
快活CLUBかなんか併設されてたんだけどすぐ無くなってた




49: 2025/04/25 11:46:23
田舎にあるせいで大体店がやたらでかい
そして殆どがその広さを持て余してる


News