1: 2025/04/06 09:14:48

>ダークカタパルターの話題で10レス目指す




2: 2025/04/06 09:16:30
闇属性じゃない




3: 2025/04/06 09:17:10
パッと見十代のカードっぽくないよねとか?




4: 2025/04/06 09:17:56
こいつが注目される日は来ないと言い切れる




5: 2025/04/06 09:17:58
英語版なのか…




6: 2025/04/06 09:18:41
コイツのレリーフあるんだ
ハズレアすぎない?




16: 2025/04/06 09:26:43
>6
海外版はね日本版同パックに比べるとフレンドッグバブルマンミラクルフュージョンシステムダウン進化する翼バブルシャッフルスパークガンなどとにかくレリーフの数が爆増しているのだ




7: 2025/04/06 09:20:00
首ほっそ




8: 2025/04/06 09:20:12
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1000/守1500
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが守備表示だった場合、
このカードにカウンターを1つ置く。
カウンターと同じ数のカードを自分の墓地から除外する事で、
その枚数と同じ枚数のフィールド上の魔法・罠カードを破壊する。
その後このカードのカウンターを全て取り除く。
破壊までが遠い!コストがカウンターだけじゃない!




9: 2025/04/06 09:21:37
カウンターを置くタイミングが遅すぎる上に表側守備のとき限定
そこまでやってできることがサイクロン
擁護不可




11: 2025/04/06 09:21:56
永続で魔法罠破壊は当時なら希少なんだが…




13: 2025/04/06 09:25:48
フレンドッグはまだHERO用だけどこいつは本当に関係ない




14: 2025/04/06 09:25:49
1年目までは十代が使ってたけどそれ以降出てこないイメージ
ネクガカーガンダンディにはなれなかった




17: 2025/04/06 09:27:16
亜版レリーフいいよね




19: 2025/04/06 09:28:53
守備表示で出せるならまだ使いどころ考えやすいのだが




23: 2025/04/06 09:46:06
あんまり効果持ち下級HERO増やしたくなかったのかな...




24: 2025/04/06 09:46:17
イラストは結構カッコいいと思う




27: 2025/04/06 10:01:56
下級hero出すと融合体も出さなきゃになるし…




28: 2025/04/06 10:02:39
当時守備1900あればかなり活躍出来ただろうになぁ




30: 2025/04/06 10:23:28
OCGだと表守備で出せないのに調整無しで出されたカードは大体産廃


News