1: 2025/03/20 19:41:38
3: 2025/03/20 19:43:33
幼稚園で全員これ使ってた
なんか暖める機械あった
なんか暖める機械あった
41: 2025/03/20 20:03:52
>3
良いよね丸焦げのお弁当
良いよね丸焦げのお弁当
4: 2025/03/20 19:43:35
いい…
でも汁っ気があるもの入れられない…
でも汁っ気があるもの入れられない…
5: 2025/03/20 19:44:51
ゴムが一本だと心許ない
6: 2025/03/20 19:45:20
懐かしい…
おにぎり二個入れてくれてたな
おにぎり二個入れてくれてたな
7: 2025/03/20 19:45:30
光戦隊マスクマンだったなー
全然覚えてねえ
全然覚えてねえ
8: 2025/03/20 19:46:31
仮面ライダーブラックのやつを使ってた気がする
ストーブで温めてもらってたな
ストーブで温めてもらってたな
9: 2025/03/20 19:46:42
持ってたけどなんのキャラクターが描いてたかは覚えてない…
10: 2025/03/20 19:47:44
うちは藤子不二雄の何かだった気がする
11: 2025/03/20 19:47:48
なんでプラスチックじゃなかったの?
12: 2025/03/20 19:48:31
冬にストーブの網棚に乗せて温められないだろ
全然温かくなった記憶はないが…
全然温かくなった記憶はないが…
14: 2025/03/20 19:48:39
大人になってから買ったけど買って満足した
16: 2025/03/20 19:49:46
ラナバウツのを使ってた
20: 2025/03/20 19:51:29
普通にタッパーみたいなのもあったし高機能弁当箱もあったけどなんかこれ使ってたな
安くて丈夫だったからかな
安くて丈夫だったからかな
21: 2025/03/20 19:52:11
何描かれてたかよく覚えてるな…
22: 2025/03/20 19:54:18
スヌーピーのだった覚えがある
23: 2025/03/20 19:55:29
おかず用のタッパーがスヌーピーだったな
24: 2025/03/20 19:55:32
新幹線のやつ使ってたなぁ
25: 2025/03/20 19:56:44
ブーフーウーの絵だった
26: 2025/03/20 19:57:14
イチゴが入ってるのを知らずに温めてしまってね…
27: 2025/03/20 19:57:59
スプーンおばさんのやつ使ってた
28: 2025/03/20 19:58:41
家をさがせばまだあるはず…
29: 2025/03/20 19:58:46
昔の食器アルマイト率高いな
38: 2025/03/20 20:02:27
>29
まあ軽くて頑丈だったし
まあ軽くて頑丈だったし
31: 2025/03/20 19:59:52
蓋が浮くくらいにギュウギュウに詰めた2段のり弁最高
33: 2025/03/20 20:00:47
ポケモンだった
キモリアチャモが書かれてたと思う
キモリアチャモが書かれてたと思う
120: 2025/03/20 20:42:55
121: 2025/03/20 20:43:42
>120
すげぇ!これこれ!よく見つけてきたな!
すげぇ!これこれ!よく見つけてきたな!
35: 2025/03/20 20:00:48
学校でストーブに乗せて暖めてたけどあんまり好きじゃなかった中途半端な暖かさで
36: 2025/03/20 20:01:34
俺のはたしかサンリオの青いパトカーが書いてあったような
37: 2025/03/20 20:02:19
>36
ラナバウツ!
ラナバウツ!
39: 2025/03/20 20:02:48
今はちいかわ柄とか出てるんだな
40: 2025/03/20 20:03:35
スヌーピーだったかな…
持たされた時からもう絵柄が半分くらい消失してるような使い込まれ方されてた気がする
持たされた時からもう絵柄が半分くらい消失してるような使い込まれ方されてた気がする
42: 2025/03/20 20:04:00
未だ健在だったのか…
まあこれ使うような幼児にはちょうどいいサイズだしな
まあこれ使うような幼児にはちょうどいいサイズだしな
44: 2025/03/20 20:05:20
俺はガチャピン・ムックのだったような記憶が…
45: 2025/03/20 20:05:32
52: 2025/03/20 20:09:40
>45
これ使うとビチョビチョにならなかった?
これ使うとビチョビチョにならなかった?
57: 2025/03/20 20:11:02
>52
なったなった
なったなった
46: 2025/03/20 20:05:49
プラッチックのキャラモノが出始めた頃
俺だけ親父のお下がりのアルマイトのドカ弁ですげー嫌だったな…
俺だけ親父のお下がりのアルマイトのドカ弁ですげー嫌だったな…
48: 2025/03/20 20:07:29
今の時代だと一周回ってオシャレな気がする
49: 2025/03/20 20:08:30
>48
無印にも売ってるぞ!
無印にも売ってるぞ!
61: 2025/03/20 20:12:22
調べたら今でも戦隊シリーズのやつ新作出てるんだな…
67: 2025/03/20 20:13:36
なんでか知らんけど靴屋の入り口で売ってたような気がする
69: 2025/03/20 20:14:34
>67
学校指定の内ばきを扱ってたりするから?
学校指定の内ばきを扱ってたりするから?
70: 2025/03/20 20:14:54
何らかの戦隊のやつ持ってた
お爺ちゃんが買ってくれたやつだから未だに実家にある
お爺ちゃんが買ってくれたやつだから未だに実家にある
71: 2025/03/20 20:15:13
アルミと何が違うの?
72: 2025/03/20 20:15:56
>71
アルミに防腐処理したものだから純正のアルミより食品入れるのに適してるよ
アルミに防腐処理したものだから純正のアルミより食品入れるのに適してるよ
73: 2025/03/20 20:16:35
>71
表面が酸化加工してあるの
耐食性とかがあって丈夫
表面が酸化加工してあるの
耐食性とかがあって丈夫
80: 2025/03/20 20:22:24
自分の時代にはもう皆プラスチックだったな
84: 2025/03/20 20:24:18
>80
幼稚園の頃はアルマイト弁当箱だったな
中学で弁当持たされるようになるとプラスチックになったが
幼稚園の頃はアルマイト弁当箱だったな
中学で弁当持たされるようになるとプラスチックになったが
85: 2025/03/20 20:25:17
高校のときは食べ盛りだったからプラスチックの二段弁当だったなあ
92: 2025/03/20 20:29:58
93: 2025/03/20 20:30:11
子供向けにしては大きめよね
101: 2025/03/20 20:35:51
スヌーピーかポチャッコか思い出せない
News
コメント
柿入りポテサラとかリンゴ入ってるより納得できないw
>ザ ラナバウツ
サンリオのキャラクターね、たぶん1980年代生まれの人しか知らない
ポケモンAGのやつをみると地域によっては21世紀でも現役のだったんかな
いやまあそれでも古いんだけどさ