1: 2025/03/09 12:13:08

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




3: 2025/03/09 12:13:53
ミュウツーですらビビる相手




4: 2025/03/09 12:15:08
>ゲンガーですらビビる相手




5: 2025/03/09 12:15:26
幽霊はダメだけどゴースだったらポケモンだから殺せる!みたいな思考の切り替えが凄すぎる




9: 2025/03/09 12:18:10
シルフスコープが無かったら一生正体不明のままの存在




10: 2025/03/09 12:19:19
ピッピ人形




32: 2025/03/09 12:40:56
>10
お母さんのガラガラに偽物のお子さんを渡して満足させたみたいな罰当たりな展開きたな…




12: 2025/03/09 12:20:05
あえてシルフスコープ無しで行くと、改めてじゃああの会社何なのさと思う
そりゃサカキのオヤジも本社丸にご挨拶してお話し合いする訳だ




15: 2025/03/09 12:23:49
>12
マスボが一般流通してないのは確実に大人の事情だからな…




18: 2025/03/09 12:25:25
>15
少なくともラジオの景品にできるくらいには量産はできるんだよな




31: 2025/03/09 12:40:43
>15
サカキが凸ってきた影響で流通は取り止めたのが敬意の筈




13: 2025/03/09 12:20:38
4コマ漫画の「あんなのやこんなの(こわい見た目のポケモン)とでも戦えるのに正体わかんないだけでなんで戦えないほど怖がるんだよ!!」ってのいつも思い出すんだよね




14: 2025/03/09 12:21:47
ゴーストもゲンガーもそういう生き物であって幽霊じゃねえからな




16: 2025/03/09 12:25:17
なんでガキの頃の俺はこんなのにビビリ散らかしてたんだろ




22: 2025/03/09 12:29:13
>16
シオンタウンのBGMがアレだしタワーの中はあたまおかしい人一杯居るしで雰囲気がまず恐い




17: 2025/03/09 12:25:20
でも救助隊でゲンガーはあの世から主人公連れ戻したりしてるしな
幽霊でもありそう




19: 2025/03/09 12:26:28
霊界行き来できるやつもいるからゴーストタイプはやっぱあの世に近いんだろう




20: 2025/03/09 12:27:38
妖怪と幽霊の違いみたいな?




21: 2025/03/09 12:29:11
まあ誰だって正体のわからんやつは怖いよな




23: 2025/03/09 12:29:31
シルフスコープってライトを当てるようなの想像してたけどトレーナーが付けるゴーグルなんだよね
…こっちのポケモンからの視点は変わらないのでは?




26: 2025/03/09 12:34:36
>23
攻略本だかでポケモンに付けさせてる絵があった気がするな
それで納得してたがその場合トレーナーからはお化けのままか




25: 2025/03/09 12:30:33
ベアビヲ9




36: 2025/03/09 12:54:26
>25
でんきタイプなんだ…種族値サンダースと一緒のんだ…




40: 2025/03/09 13:04:16
S130かよ
速ぇなベアビヲ9…




27: 2025/03/09 12:35:37
こいつも「ここ危ないから来ない方がいいよ」してるだけと言う




28: 2025/03/09 12:37:24
>27
入り口近くでやれ




29: 2025/03/09 12:38:48
ひとの めに みえない ものを みることが できる スコープ
だからスレ画もあくまで多分そういうものみたいな不可視の存在?




30: 2025/03/09 12:39:25
最上階にいるロケット団員は全員持ってたのかな




35: 2025/03/09 12:51:17
なんでカントー民だけシルフスコープないとゴーストポケモン見えないんだ…?




38: 2025/03/09 12:56:44
正体はガラガラ




39: 2025/03/09 13:00:15
シオンタウンはBGMもしっかり怖いから




42: 2025/03/09 13:26:05
>39
なんかネチョネチョした音するよね




41: 2025/03/09 13:25:23
画面や演出がシンプルな方が怖い


News