1: 2025/02/21 20:46:50

たまごっちブームの思い出
クレーンゲームが悪質すぎた




3: 2025/02/21 20:48:18
買って売る→繰り返し




4: 2025/02/21 20:48:37
まだ持ってるよ




5: 2025/02/21 20:49:56
当時買えなかったら今めっちゃやってるわ俺
たまごっちオリジナルもコネクションもてんしっちもユニもスマートもiDLもMIXもスクールも海もやった




6: 2025/02/21 20:50:32
デジモン




7: 2025/02/21 20:50:35
厨房時代にブーム来てた




8: 2025/02/21 20:50:36
今アニメもやってないのにまたブーム作っててすごいよな
さすがに当時レベルの流行りじゃないけどそのぶん息が長い




14: 2025/02/21 20:55:09

>8
平成レトロブームで昔のたまごっちグッズが売り出されてるの嬉しい
チョコサプ集めたよ




10: 2025/02/21 20:51:47
欲しいとは言ってないはずなのになんかばあちゃんがたまごっちの白を買ってくれてた
そして俺より母ちゃんの方がハマった




11: 2025/02/21 20:53:28
てんしっちやオスっちメスっちあたりまでは出荷量多かったのか今でも安く出回ってるがそれ以降急にプレミア化してる




12: 2025/02/21 20:53:51
新種のスケルトングリーン持ってたけど
始めてやったときはたこっちになったな




13: 2025/02/21 20:53:59
バンダイにしては珍しくブームが終わった後も継続されてるシリーズ




15: 2025/02/21 20:55:21
何回やってもたらこっちにしかならんかった




16: 2025/02/21 20:55:39
死ぬと物凄い悲しい
不思議だね




20: 2025/02/21 20:57:31
>16
電源を切れないっていうのは画期的だった
おかげで生きてる感じがよく出てた




17: 2025/02/21 20:56:33
私お世話サボって毎回おやじっちになってた~っていう謎の嘘をつく人がなぜかよく観測される




18: 2025/02/21 20:56:38
友達が入手困難な頃パチもんのニュータマゴウォッチ持ってた




22: 2025/02/21 20:57:41
お祭りで買ってもらう
夜に卵から孵化して朝ご飯をあげて学校に行く
帰ってきたら死んでる
このループ3回くらいやって当時の俺にはキツかった




23: 2025/02/21 20:59:15
ガチャガチャに入ってた恐竜のパチもんを大量に手に入れて売ってた




25: 2025/02/21 21:00:04
当時はお留守番モードとか無かったから子供には無理だわな
セット画面で時間とめておく技に気づいた子も多かったが




26: 2025/02/21 21:00:57
当時あんだけ流行っても商売が下手すぎて赤字だったってのが驚き




31: 2025/02/21 21:02:59
>26
転売屋が複数店舗にまたがって予約入れまくってた
それを元に生産した結果余りまくってしまった




27: 2025/02/21 21:01:09
品不足なので思い切って工場まで作ったら
とたんにブームが終わって大赤字になったって
コレの話じゃなかったっけ?




29: 2025/02/21 21:02:02

かっこいい




30: 2025/02/21 21:02:26
>29
コラボかっけえええええええええええええ




32: 2025/02/21 21:03:16
来年が30周年イヤーだからなんか展開ありそう




34: 2025/02/21 21:04:16
>32
そろそろ完全新型来るかな
ぽこピーコラボでおしまいかと思ってたUniに新DLC来て嬉しいけど




35: 2025/02/21 21:04:19

藤原ヒロシともコラボしてたな




37: 2025/02/21 21:06:16
海外セレブがアクセサリーとしてファッションに取り入れてちょい流行りしてるらしい




39: 2025/02/21 21:08:01
この頃からいるのに
なんでみみっちがメイン張り出したのが最近になってからなん?




40: 2025/02/21 21:10:29

ゲームボーイで出てたたまごっちが本家より育成かなり楽で好きだった




42: 2025/02/21 21:18:35
>40
これと前作を友達から借りてアホほどハマった
その後自分でBGのオスっちメスっちを買ったが
出来が悪くてショックだった記憶




45: 2025/02/21 21:23:15
>40
これをフィードバックする形で出た本家の海verはなんであんな鬼みたいな難易度に……




43: 2025/02/21 21:18:54
結局は白いのはリアルタイムで見たことなかった…




46: 2025/02/21 21:24:14
>43
あれ生産数は同じだから
白いのが少なくてレアだぞっていう情報の影響で本当にレアになっちゃったんだよな




44: 2025/02/21 21:21:11
よく覚えてないけど予約して買った時何色かはランダムだった気がする




41: 2025/02/21 21:12:31
今の小型版より
当時品のサイズの方が黄金比の美しさを感じる


News