1: 2024/12/25 15:07:26
3: 2024/12/25 15:09:15
4: 2024/12/25 15:09:17
ワンパンマン
105: 2024/12/25 15:44:25
>4
ガロウ編長すぎ問題が圧倒的に悪いと思う
ガロウ編長すぎ問題が圧倒的に悪いと思う
108: 2024/12/25 15:45:27
>105
またアニメやるらしいけど尺足りるんだろうか
またアニメやるらしいけど尺足りるんだろうか
6: 2024/12/25 15:10:01
高木さん
8: 2024/12/25 15:10:39
古見さん
9: 2024/12/25 15:10:59
僕ヤバ
10: 2024/12/25 15:11:01
12: 2024/12/25 15:13:21
スレ画のはイケメンに土下座する話でさすがにキツくなって無理だったな
27: 2024/12/25 15:20:28
>12
初期じゃねぇか
初期じゃねぇか
13: 2024/12/25 15:14:33
メジャー2
肝心の野球パートが本当につまらん
肝心の野球パートが本当につまらん
14: 2024/12/25 15:15:39
>13
でもパツパツユニフォームがえっちだから…
でもパツパツユニフォームがえっちだから…
17: 2024/12/25 15:16:37
>13
野球パートは肝心の部分ではないと思う事にすればあるいは解決する可能性がある
野球パートは肝心の部分ではないと思う事にすればあるいは解決する可能性がある
15: 2024/12/25 15:15:53
20: 2024/12/25 15:17:50
>15
全巻持ってるけど2部はつまらないとか以前にどういう内容か理解してない
2~4巻が面白すぎるからそこだけ読んでる
全巻持ってるけど2部はつまらないとか以前にどういう内容か理解してない
2~4巻が面白すぎるからそこだけ読んでる
16: 2024/12/25 15:16:00
パンプキンシザーズ
あとで休載していたと連載再開してから知った
あとで休載していたと連載再開してから知った
18: 2024/12/25 15:17:10
23: 2024/12/25 15:18:41
カイジ
24: 2024/12/25 15:18:57
26: 2024/12/25 15:20:24
異世界系は成り上がり部分の10巻未満は面白いけど
人気出てそれ以上になると急に飽きてしまうな
人気出てそれ以上になると急に飽きてしまうな
28: 2024/12/25 15:21:11
33: 2024/12/25 15:23:34
40: 2024/12/25 15:26:50
51: 2024/12/25 15:28:53
>40
友達がやたらうまるちゃんをヨイショするのがきつかったなこれ
友達がやたらうまるちゃんをヨイショするのがきつかったなこれ
43: 2024/12/25 15:27:18
55: 2024/12/25 15:29:50
>43
学園物が読みたいのであって異世界ファンタジーが読みたいんじゃないんだよ!ってのは合ったろうな
まあ学校内で出来ることなくなって外に話が広がってくってのは学園物あるあるだけど
学園物が読みたいのであって異世界ファンタジーが読みたいんじゃないんだよ!ってのは合ったろうな
まあ学校内で出来ることなくなって外に話が広がってくってのは学園物あるあるだけど
79: 2024/12/25 15:37:18
>43
メディア化してたのが学園萌えアニメだったから
UQホルダ読んだら作風変わってて
気になってコミックで続き読んだら後半呪術開戦みたいな話になっててなんだこれとはなった
メディア化してたのが学園萌えアニメだったから
UQホルダ読んだら作風変わってて
気になってコミックで続き読んだら後半呪術開戦みたいな話になっててなんだこれとはなった
49: 2024/12/25 15:28:39
60: 2024/12/25 15:31:18
げんしけん2 なんか女装野郎きもちわるい
63: 2024/12/25 15:32:42
>60
実質続編はさらにすごいぞ
実質続編はさらにすごいぞ
70: 2024/12/25 15:34:37
ラブコメの大半
マンネリで飽きて読まなくなる
完結したら読むかもという感じ
マンネリで飽きて読まなくなる
完結したら読むかもという感じ
71: 2024/12/25 15:34:50
72: 2024/12/25 15:35:19
>71
キャンプだけで話が持つわけないだろ…
キャンプだけで話が持つわけないだろ…
77: 2024/12/25 15:36:54
学園祭関連はどんな長くても2巻以内に終わらせないとだめだと思った
78: 2024/12/25 15:37:11
もう何度も止めようって思ってるのに単行本が出ると買ってしまうドリフターズ
82: 2024/12/25 15:38:51
単行本派でいつも良いところで終わるんで2~3冊出てから一気に読もうってなって
なんか佳境っぽいし5冊くらい貯めてからにしようかなって我慢してたら連載終了した
なんか終わっちゃうのがもったいなくて未だに読めない
86: 2024/12/25 15:39:52
89: 2024/12/25 15:40:31
>86
実際キリないと思う
ゴブリン絶滅とか無理っしょ
実際キリないと思う
ゴブリン絶滅とか無理っしょ
93: 2024/12/25 15:41:04
>86
目的がある話じゃねえしなあ
いちおう勇者ちゃんが魔王倒したら終わるのかも知らんが
こっちと関係ないし
目的がある話じゃねえしなあ
いちおう勇者ちゃんが魔王倒したら終わるのかも知らんが
こっちと関係ないし
104: 2024/12/25 15:44:08
>86
ゴブスレはアニメが単行本の進行度を抜いてからも暫く新巻が出なかったからそのまま追わなくなっちゃったな
ゴブスレはアニメが単行本の進行度を抜いてからも暫く新巻が出なかったからそのまま追わなくなっちゃったな
87: 2024/12/25 15:40:00
97: 2024/12/25 15:42:37
>87
学園編始まっちゃうのかーと思ってたらまぁうn…
学園編始まっちゃうのかーと思ってたらまぁうn…
94: 2024/12/25 15:41:25
明らかに作者生きてるうちに完結しないなって漫画は切るようにしてる
106: 2024/12/25 15:44:41
95: 2024/12/25 15:42:12
96: 2024/12/25 15:42:27
話題になったweb漫画はなんか読んでは見るんだけどだいたい途中で飽きるというか話数溜まったら読もうと思ってどうでも良くなる感じになっちゃう
98: 2024/12/25 15:43:00
最初に明示された目的こなしてダラダラ続けてたら切ってもいいと思う
99: 2024/12/25 15:43:20
100: 2024/12/25 15:43:29
113: 2024/12/25 15:46:56
>100
例の件で完全にブレーキが掛かっちゃったな
例の件で完全にブレーキが掛かっちゃったな
102: 2024/12/25 15:44:03
男の子と女の子の話進まないラブコメものってある時急にもういいやってなる
103: 2024/12/25 15:44:08
今ドラゴボやってたらブウ編で切ってたと思う
109: 2024/12/25 15:45:56
111: 2024/12/25 15:46:33
>109
一応まだ連載継続自体はしてたのか…
それすら知らないぐらい離れてたわ
一応まだ連載継続自体はしてたのか…
それすら知らないぐらい離れてたわ
112: 2024/12/25 15:46:42
アニメからハマって原作買って途中で断念するパターン大杉問題
アニメ会社ってやっぱ凄い
アニメ会社ってやっぱ凄い
News
コメント
みんな考える事は似てるんですね。
kindleさんアカウントから消した漫画の続きを薦めてくるのやめてください!
新章突入してしまったから本編新装版ごと処分した
宇崎ちゃんは遊びたい(最初は笑えてたけど···)
何でここに先生が!?(パ○パン派なので)
MAR-メル-(推しヒロインのスノウが消えると聞いたので)
遅々として進まないから40巻くらいで止めた
・コナン
終わりが見えないから止めた(10数年までは読んでた)
・うまる
設定がおかしくなったから止めた
・バスタード
進まないから止めた(地獄篇までは読んでた)
・ドリームス
甲子園の対戦高校の女ピッチャーの目がキモイから止めた
・わたるがピュン
いつまで経っても絵が汚いから
・ハンター
進まないから(船に乗る前まで読んだ)
あの二つがダラダラ続け過ぎて同時期に連載されて腐向けだと笑われてたリボーンが再評価される異常事態が起こっとるのに
うまる読んでないけどそれ以外の理由めっちゃわかる。
特に一歩に対する怒りがかなり強い。板垣出たあたりからずっと恥ずかしい雰囲気の漫画
コナンとワンピはそれぞれの雑誌のいつまでやってんだみたいな枠だけど、ワンピの方がまだ進んでる感あるから読めるから分かる。
コナンはマジで本で追うの無理だわ。映画とアニメだけ楽しみにしてる
最初は復興と主人公のトラウマの解消だと思ってたけど
ただの読者に向けた説教だった
作者が好きだったけど、内容が無さすぎて辞めちゃった。FTと違って一向にファンのイラストとか質問コーナーがなかったから人気はなかったんだろうなぁ。一巻で募集!とかしてたのにさ。
ヒロくんのRAVEリメイクをみたい
コナンは60巻まで買ってたけどコナンだけで本棚が埋まってきてるのにこれ本当に終わるの?って思って買うのやめた
今だとアプリで結構読めるからそれで満足してる
アニメ化がワタナベシンイチの手法で面白くなっただけで、マンガの方の福岡県のローカルな地域の世界征服はあまり面白くはない
題材の迷走はあったけど、きちんと完結したよ
沢木の上級生(長谷川遥、美里薫、川浜拓馬)にどこまで感情移入できるかどうかで面白さが決まると思う
アニメ化する前までの頃の作画が好きだったな、後年は露骨なエロネタが増えたし
CV根谷美智子が女子校生を演じてたという一点だけが評価点
好きだけど謎なアニメだった
作中の個々のキャラの動向や心の機微が面白いと思うよ
ものすごく短い期間の歴史物だから、このあとロシア帝国がどう動くかを知ってると、より楽しめる
なんで捕まったのかがいつまで経っても出てこないしやってることはいつもと同じ、エロの内容も古いし休みが休みが多くなったし切った
序盤は面白かったよ。エクセルが暴走系元気主人公だった頃は良かった。
エルガーラが出てきて男っぽいツッコミポジションになったあたりから失速して、四王寺が出張って他作品が絡みだしたあたりから完全に終わった
トラブル起きる→追いかけっこ→捕まえようとして失敗→また追いかけっこの繰り返しが多すぎるのと行人が島に定住を決めた時点で終わりが見えなくなってしまった
それ以上に路線変更後の百合路線に食いついたイナゴ達が我が物顔で初期はつまらないから飛ばしていいだの言ってたのにうんざりして見なくなったなあ
でも今年からまた続き読み始めたら、グランドライン初期のキャラが出てて未だに強いままでなんかすごく嬉しかった。
別に嫌いなったとかじゃなくて……むしろ好きだったのに何か急に読むのやめちゃった
なんちゃらアカとかいうお気持ち糞作家が人気投票で騒いでいたのも嫌気が差したな
今思えば某糞作品が無事に炎上した終わりの始まりやね
キャンプするまで移動しながらの観光とかが増えてるだけでキャンプ自体は各旅行エピソードでちゃんとやってる
アニメ1期の頃より1エピソードが長くなってる事が多くなってキャンプ頻度が減ってる様に見えてるってのが正直な所だと思う
俺はなでしこ達のキャンプだけが見たいんだ!って層からしたら不満もでるかなと思ってる
ハヤテは途中から面白くなくなったのも勿論だが明らか絵も下手になったか手抜きになったのがなぁ
作者が終わらせる気がないものをいつまでも追っていられないし飽きる飽きない以前の問題。こういうのホントやめてほしい
作者が終わらせる気がないものをいつまでも追っていられない。こういうのホントやめてほしい
なんかわからないけど二重投稿になってしまったよ
今でも面白いとは思うが、とにかく長いのと、さっさと単行本出せばいいのに
天界キャラが増えてきてから、同作者の「荒川アンダーザブリッジ」にテイストが似てきた
聖書やブッダの主だったエピソードは語り尽くされたし
あと成功してる作家先生に絵の事言うなんて烏滸がましいが、書き込みが多い事を上手い上手いと礼賛するのは違うとずっと思ってる。
漫画家の役目はストーリーを読ませる事がやはり主流で、模様を楽しむ訳ではない。
そして絵自体も天才タイプではないだろう、ディティール偏重はどちらかと言うとスペクトラム系
読もうと思ったらいつのまにか会員登録強制してきたから読むのやめたわ週コロ
面倒な登録とか無しで気軽に読めるのがよかったのに
前者はパロと下ネタと異常なテンションが無理ってなって
後者はゲロキスで見るきなくなった
今続編始まったで
いつまでやってんだみたいな枠だとワンピとコナンはちゃんと話進んでる方
どっちも黒幕出てきて終わり見えてきてるし
終わっても新シリーズやる刃牙と話がぐちゃぐちゃになって作者が他に力いれてるはじめの一歩の方がやべえ
こういうのは大抵話を聞く気はないのでいくら説明した所で無意味よ
>機動戦士ガンダム サンダーボルト
ようやく完結する予定(雑誌連載が「ラストシューティング」オマージュ)
もう売れっ子だから編集部も強く意見出せないんだろうけど、興味ある他の作品に関わりすぎ
同作者の「MOONLIGHT MILE」も、終わらせる気は無いだろうし
まじか
好きだったから見てみるわ!
そもそも続きが出ねぇんだわ
ようやく終わるらしい反則探偵は主人公のさとりは全く活躍もしない推理もしないキャラ下げも酷い
一方酔蝶花は原作者のお気に入りキャラは一方的に贔屓されるわで儚、茨、鈴の頃からまるで反省がないどころか悪化するわで見限った
もう漫画の話書くのやめろ
機会があればどこかで読んでみたいけど今更感あるしなぁ
手放して自分の利益になる、というのもイヤだった
ポケットモンスタースペシャルがアニメの何倍も本当に大好きで、
3巻のボリュームに超感動して、追っかけてたら、
6巻買ったあとの7巻が出るまで、まー長かった!!
で、何の情報も無しに、あ!!!!7巻だ!!
と買ってカントー編が終わって。
8巻以降を買う事なく、今に至る。
真斗さんの描く人が好きで、特にビート武みたいな風格のサカキが好きだった。
あとあと出てくるサカキ、めっちゃスマートになっててワロタ、北斗さんも絵師やってないみたいでもう、悲しくて
サバゲー回からさすがについて行けなくなったが、いま読み直したらそこまで悪くはなかった
メインヒロインを誰にするかの作者の迷いと、どうしても塚本天満をヒロインにしたかったという未練をもうちょっと早く清算できてたら巻数減らせたかも
播磨拳児 以外の男キャラに感情移入するくらいがちょうどいい
正直どんな話だったのか覚えてない
序盤の方が面白くて色々印象に残ってる
序盤はほんとに「伝奇アクション」で面白かった
だんだんバトル瓦礫バトル瓦礫で飽きてきた
わかる
あんだけ女扱いされるの嫌だったのになんで女装してるのか
何度読み返してもわからんかった
あと沢木の兄と蛍の絡みがBL漫画みたいで気持ち悪い
夏目友人帳:マンネリ。
黒執事:サリン作った魔女編まで。
大奥:平賀源内やハーフの人が死ぬとこまで。
きのう何食べた?:新しい事務員さんがでてきた巻まで。
おおきく振りかぶって:話が進まない。
振り返ると月刊誌ばかりだなー。単行本出るのが半年〜1年ごとだからもういいや〜って気分になってしまう。
ガラスの仮面とか母ちゃんが好きだったけど癌で亡くなっちゃったンゴ(;ω;)
尾田君と富樫はまだギリ許されるがイノタケやその他の直撃世代が50歳超えてる作品はさっさと畳めと思う
休載ばっかしてるから存在忘れてもういいやってなった
変な宗教らへん
東リべ
後半のグダグタ
全体のテンポの悪さや、ここぞで無駄に逆張りする作者の悪癖についていけなくなった
不浄王編の完結までは一応追いかけたけどな
ピンチになろうが剣抜けないで延々グダグダしてたのに、いざ抜いたらサクッとボス倒した時は心底呆れたわ
しっかりカタルシスを演出できないなら何度も躓かせんなよ
オメガ編
本土に行かないで島で雅を倒して終わりにして欲しかった。
長すぎ蛇足だよ。
バスタードは読むの止めたというより掲載が止まったという感じ
なんか親父が負けたところあたりからつまらなくなってやめた
ハンターハンター、ワンピース、コナンあたりは終わってから最後らへん見れればいいやって人は多そう
自分も小学生の頃読んでたけど初期のときからジムリーダーは半分ロケット団(カツラも入れれば5人か?)でヤバいだろって思って四天王はレッドのことリンチしててドン引きして読むのやめたわ
キャラのデフォルメ化とデジタル移行が重なって悲惨になってたのかなアレ
サバゲー編よりその後のバスケ編がね...
ハヤテの髪の量と顔の大きさや体格のバランスおかしかったり、いすみの顔がジト目ばかりだったりで初期の頃の作画の方が上手いし好みだった話も面白かったしね
キョウが常にベトベトン肩に乗せてて、
健康問題的に大丈夫かと思った。
でもあのポケスペのシリアス具合やグロ度合は、ハンターハンターに通じる面白さがある