1: 2024/12/24 14:24:22
2: 2024/12/24 14:28:24
大体アラフォー
3: 2024/12/24 14:31:10
やっぱ64のソフトクソ高かったよな
10: 2024/12/24 14:45:39
>3
最初だけSFC引きずっててわりとすぐ下がったよ
最初だけSFC引きずっててわりとすぐ下がったよ
7: 2024/12/24 14:36:36
CD媒体はROMカセットより格段に安いですよってのがPSとSSの売りの一つだったからなあ
…たっけえな今のゲーム
…たっけえな今のゲーム
8: 2024/12/24 14:38:36
>7
多分この頃のクオリティで今制作するとこのチラシより安くなると思うよDL販売もあるし
多分この頃のクオリティで今制作するとこのチラシより安くなると思うよDL販売もあるし
4: 2024/12/24 14:31:17
プレステってまだ出てなかったっけ?
20: 2024/12/24 16:33:46
たしか当時イケてないおもちゃ屋にはプレステおろしてもらえなかった気がする
21: 2024/12/24 16:34:27
SFCのソフトは値引き前提だったから定価で買う奴なんかいなかったよ
それでも8000円くらいはしたけど
それでも8000円くらいはしたけど
5: 2024/12/24 14:35:08
ゲームボーイポケット安すぎる
6: 2024/12/24 14:36:10
シャイニングスコーピオン買ったなぁ
9: 2024/12/24 14:42:26
ミニ四駆コーナーにミニ四駆じゃない奴がいるんですが
12: 2024/12/24 14:59:31
パワーダグオンの左なんだろうって思ったけどVRVロボか
15: 2024/12/24 15:52:34
VRVロボボリュームあって良かったな…
13: 2024/12/24 15:00:52
ボディ付きの限定版のシャイニングスコーピオン確かにクリプスプレゼントに買ってもらったなぁ…
14: 2024/12/24 15:02:36
クリスマスシーズンはかなり遅くまで営業していたんだな
18: 2024/12/24 15:57:22
俺は福袋に賭けるぜ
23: 2024/12/24 16:37:51
64が枕元に置いてあってめっちゃ嬉しかった思い出
24: 2024/12/24 16:38:26
>>CASIO ルーピー
名前がひどいな…
名前がひどいな…
26: 2024/12/24 16:43:34
セガサターンでハッピーなクリスマスになるかな…?
28: 2024/12/24 16:46:35
>26
クリスマスナイツがやりたいと思わないのか
クリスマスナイツがやりたいと思わないのか
29: 2024/12/24 16:48:35
この中ならパワーダグオンかなぁ
17: 2024/12/24 15:56:52
このときの1000円って体感今の2000円ぐらいだよな
News
コメント
どこかの誕生日に買ってもらって速度計る奴も付けてずっと走らせてたなぁ
GCのエンジョイプラスパック新品でも19,800だったのに
あとはミニ四駆だろ、ハイパーヨーヨー…それとあと…
クリスマスまで毎日見てたわ
その後は靴からタイヤ出るやつな
ゴルドランとか大獣神とかもだけど〇〇君のと△△君のと合体させれば3体合体できる!とかずっと考えてたけど結局果たせなかったな…
switch本体→33000円 switchソフト→7000円
世間の物価上昇を考えるとほぼ値段据え置きなのすごいな
ハンバーガー1個59円ってのをいまでも覚えてるわ
それは20年前だが、ハンバーガーとかチキンクリスプの100円マックも10年前なんだよな
当時は買ってもらう側だったから気にしなかったけど
5000円ぐらいなのかと思ってたわ
心をおもちゃ屋に置いてきたんや