1: 2024/11/21 12:34:42

UMD光ディスク




87: 2024/11/21 13:54:50
>1
今後音楽CDはこの規格になると信じてた




4: 2024/11/21 12:45:48
はじめてPSPやったときは衝撃だったな




5: 2024/11/21 12:46:45
>4
PS2並みの画質で外で遊べるんです!?って思ってた




6: 2024/11/21 12:48:42
ひっくり返すとディスクが剥き出しなのが気になってた




65: 2024/11/21 13:39:27
>6
MDみたいにシャッター付けれなかったんだろうか




8: 2024/11/21 12:50:13
エターニア等身のファンタジアはこれで遊びまくった




9: 2024/11/21 12:50:47
シャー




10: 2024/11/21 12:50:50
2GBくらいしかないんじゃなかったか




11: 2024/11/21 12:51:18
外装が簡単に割れる
ほぼ割れる




12: 2024/11/21 12:51:27
アーカイブで据え置きだったPSのゲームが携帯機でできたのがよかった




13: 2024/11/21 12:51:59
>12
ACの無茶移植好き




15: 2024/11/21 12:53:35
ときメモ2がPSPでできたのよかったな




16: 2024/11/21 12:54:55
フルボイスのゲームが携帯機でできるなんて夢の時代だったんよな




18: 2024/11/21 12:57:10
結局PSP専用メディアになってvitaでは抹消された子




20: 2024/11/21 12:59:19
発射!




21: 2024/11/21 12:59:53

ラインナップは多かったけどあまり流行らなかったビデオ市場




23: 2024/11/21 13:05:51
>21
チャーリーとチョコレート工場持ってた




25: 2024/11/21 13:10:40
>21
エロもあったよな




109: 2024/11/21 14:17:35
>25
AVも出てたな
当時買ってた二次元ネタしかないエロゲ雑誌にすら広告あってビックリしたわ




116: 2024/11/21 14:29:37
>109
ソフマップで小学生高学年くらいの男がPSPでエロ動画見てて驚いたわ




22: 2024/11/21 13:02:09
Vitaの時点でサブスクゲーム配信やれてたら時代は変わってた
あの時代でも光ファイバーからのそこそこ高速な無線環境あったんだし




24: 2024/11/21 13:10:32
じーじー…シャァーーー




26: 2024/11/21 13:10:45
事前インストールしないとクエスト開始に30秒くらいかかるな




32: 2024/11/21 13:15:26
ロードが遅い




33: 2024/11/21 13:16:13
フタセンサーいかれたらしく
すぐ開いてるて言われる




35: 2024/11/21 13:18:11
>33
ボタンの修理出したらそこイカれて帰ってきて笑った




36: 2024/11/21 13:18:58
ポケット?に入る携帯型ゲーム機で
高品質の3Dゲーがヌルヌル動くのって凄かった
最高クオリティーのハズだったが更に凄いスマホゲーを
見慣れているから久々に起動すると「なんだコレ?」になる




37: 2024/11/21 13:19:37
PSPの時はゲームだけじゃなく映画も売ってたな




39: 2024/11/21 13:21:02
この頃は独自の規格で各社が競ってたなぁ
HD-DVDとかGD-ROMとか




40: 2024/11/21 13:21:03
GPSモジュール付けてカーナビとして使っていた
当時PSPの値段でカーナビなんて買えなかったから重宝した




49: 2024/11/21 13:25:53
>40
マップラスは音声案内上手なほうだった入り組んだところでも順番に案内してたからね
他のナビでラリーのナビみたいに一気にこの先右この先ひだりみぎとかまとめて一気に言われて参った




53: 2024/11/21 13:26:47
>49
そういえばワンセグも見れたんだよナァ




58: 2024/11/21 13:29:03
>53
アンテナ変えないと…あとアンテナ入力あったから線繋げば家でも見られるのいいね当時小さいテレビでも高かったからね




42: 2024/11/21 13:21:41
このころは単純な移植でもPS2のゲームが携帯機でできるのがすごかった




45: 2024/11/21 13:24:37
PSPで動くモンハンを見てブッたまげたわ




46: 2024/11/21 13:25:12
バッテリー駆動の時はヱヴァンゲリヲンみたいに時間を気にして遊んでいたが
アダプターを刺して外部電源で遊べる環境だと凄い安心感が有ったわ
まあ小指あたりに電源コネクターが当たって少し気になったけど




54: 2024/11/21 13:26:53
>46
ふふふ今接触してないんだ…いつ気付くかな




57: 2024/11/21 13:28:33
>54
アンビリカブルケーブル切断!!




51: 2024/11/21 13:26:01
Wi-Fi接続で同時プレーとかも楽しかったわ
もっとも回線がブツ切れしてゲーム終了も多々有ったが




62: 2024/11/21 13:33:32
そういえばPSPが販売された頃って
ワイファイ?なにそれ美味しいの?って感じだった




69: 2024/11/21 13:41:40
>62
VITAでようやく浸透したって感じだな
3G?そんなんもあったな




63: 2024/11/21 13:34:34
なんでシャッター省いたん
MDでは付いてたのに




78: 2024/11/21 13:46:33
>63
コストカットのため




68: 2024/11/21 13:41:38
ジーっジーっ




74: 2024/11/21 13:44:23
>68
布団に潜って光で親にバレないようにしてたのにこの音が凄すぎてバレた




70: 2024/11/21 13:41:46
携帯ゲーム機で3Dゲームがモリモリ遊べちゃうのには素直に感動した
ぐるみんとかバーンアウトとかサイレントヒルとかいっぱい遊んだ




73: 2024/11/21 13:44:10

PSPの時代は深夜アニメのキャラゲーがよく出てて楽しかったなぁ




88: 2024/11/21 13:56:23

>73
figmaが特典についてくる贅沢な時代だった




93: 2024/11/21 14:02:19
>88
未だ新品在庫が8,800円で買えるのね
既に美琴版を持っているから迷う




77: 2024/11/21 13:46:05
設定厨としてはPSP/Vita時代のゲーム設定で語られたら困る
今どきの入手手段限定されすぎる




80: 2024/11/21 13:47:53
星野ひかるのを持ってた




82: 2024/11/21 13:48:29
>80
俺は古都ひかるだった
売ってしまったのを後悔してる




83: 2024/11/21 13:49:42
そういえばPSPの中で初音ミクが踊っていたねー
最後の方のソフトだったとは思うがヴォカロも息長いよね




84: 2024/11/21 13:50:58
顔のない月をUMDで再生してPSP片手にシコってたわ
シコリ終えたらしれっとゲーム始めて当時は色々と便利に使わせてもらってた




86: 2024/11/21 13:54:24
今見ると画面ちっちゃい




95: 2024/11/21 14:03:58
>86
解像度も流石に見劣りしちゃうよね
描写能力も今じゃスマホの方が各段に上だし




96: 2024/11/21 14:04:44
>86
ちっちゃく感じるのはスマホやSwitchの影響だな
うちの親父今でもPSPで麻雀やってるけどほんと画面小さく見える




98: 2024/11/21 14:06:32
>86
既に経験してる身からすると軽さが勝る




89: 2024/11/21 13:57:41
携帯動画変換君




94: 2024/11/21 14:03:01
ウィキペディア情報だけど生産コスト1枚250円と案外安い




97: 2024/11/21 14:05:34
最初にPSPでモンハンやった時は携帯機でこれかよ感動した




99: 2024/11/21 14:09:12
絶妙に容量足りなくて空の軌跡は2枚を入れ替えながらプレイしてた




101: 2024/11/21 14:12:48
craving explorerでつべの動画落としてPSPに入れてたな




102: 2024/11/21 14:14:01
じわじわPS以降くらいのレトロゲームも値上がりしつつあるけど
PSPソフトとかもそうなのかな




105: 2024/11/21 14:15:30
PSアーカイブスで600円で色々買いまくってた
アールタイプスとアールタイプデルタは買っといて良かった




106: 2024/11/21 14:15:35
なんかでタダで貰ってから
ナビにしたり動画見たりと意外と使い込んだな




113: 2024/11/21 14:25:24
PSPとともに生まれPSPと共に消え去ったメディア




127: 2024/11/21 14:54:22
メモステの存在を思い出した


News