1: 2024/10/06 22:22:08

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




2: 2024/10/06 22:24:24
効果あるのか謎




3: 2024/10/06 22:24:55
効果は明確にあるよ!!!!




4: 2024/10/06 22:25:52
あったかなぁ…




27: 2024/10/06 23:01:13
>4
原理的には間違いなくある
ただ精度だとか重量だとかが足引っ張るだけで




5: 2024/10/06 22:26:37
重ささえ考えなければ減速原因を消してるから普通に早くなる
重さとかが原因で実際にはほぼ同じ速度




6: 2024/10/06 22:29:50
カーブで路面から浮く原因が無くなるから安定性でも寄与するけど精度低下と重さがやっぱりネック




7: 2024/10/06 22:34:23
効果はあるけど重さとか他の要因でトントンってこと…?




9: 2024/10/06 22:38:10
>7
そもそもで言えば速くするために作られたパーツではないんだけど
今のミニ四駆で流行ってるローフリクションタイヤの用途は完全にこれと同じだからデメリットなかったらミニ四駆速くするパーツって言える




8: 2024/10/06 22:36:52
タイヤ付いた上でこんな安かったっけか




11: 2024/10/06 22:38:44
>8
物価がね…




10: 2024/10/06 22:38:42
>8
ほぼ当時のミニ四駆と同じ値段だったのは覚えてるからこんなものだろう
軽量ワンウェイホイールはもうちょっと安かった記憶があるがタイヤついてなかったし




12: 2024/10/06 22:39:36
もっと効果無いのが山ほどあるので
機構自体は効いてるだけスレ画は比較的マシなほう




13: 2024/10/06 22:39:40
タイヤっつってもスポンジだしな




14: 2024/10/06 22:40:31
電池消費の観点だと明確にメリットしかない電池の消耗気にする用途だと頑張って精度上げる加工する価値ある




15: 2024/10/06 22:43:04
>14
90年代中~後半くらいにタミヤ公式でも耐久レース流行らせようとしてたけど不発だったのは覚えてる
コロコロですらページ半分も使わせてもらえなかったし




17: 2024/10/06 22:43:48
>15
遊べる人数減るからな…




18: 2024/10/06 22:45:55
本当に初期に出た黄色くてワイドじゃない通常径ワンウェイホイールも大体軽量化対象だったなあ
蓋とかクッソ重かったし




21: 2024/10/06 22:51:33
実際公式コースが速度よりテクニカル比重になってからは採用されなくはないんだよなワンウェイホイール




23: 2024/10/06 22:54:46
単純に吹っ飛びにくくなるんなら難しいコースほど有利になるんじゃないの?




25: 2024/10/06 22:57:02
>23
ずっと平面なら良いけど飛んだり振動が激しい部分あるとパーツその物にダメージ入って駄目になりそう




28: 2024/10/06 23:03:04
>23
今のはやりが大径ホイールに薄く削ったタイヤ履かせるのだからまず小径のスレ画は選ばれにくい
タイヤが厚いとその分跳ねるし




41: 2024/10/06 23:26:09
>28
これはもう7~8年前のものだよ
いまの主流派もっと小径になってる




24: 2024/10/06 22:55:53
スポンジタイヤ付いてるのに青のスポンジタイヤを買って履かせたっけな…




32: 2024/10/06 23:07:14
シャイニングスコーピオンで強いホイール


News