1: 2024/02/20 08:41:06
5: 2024/02/20 08:46:18
スレ画
特にハルヒ好きでもなかったけど評判と安さは正義
特にハルヒ好きでもなかったけど評判と安さは正義
6: 2024/02/20 08:47:31
7: 2024/02/20 08:48:19
8: 2024/02/20 08:49:06
あと2年でハルヒも20周年か
9: 2024/02/20 08:50:58
20: 2024/02/20 09:22:21
>9
俺もこれだわ
ちゃんと色が塗ってある美少女ガチャは初めてだったからパンツの食い込みにも衝撃を受けたもんさ
あと6色?あったレミイのパンツと50個に2つしか入ってないシークレットのマルチにも
俺もこれだわ
ちゃんと色が塗ってある美少女ガチャは初めてだったからパンツの食い込みにも衝撃を受けたもんさ
あと6色?あったレミイのパンツと50個に2つしか入ってないシークレットのマルチにも
10: 2024/02/20 08:53:36
全部ゲーセンと一番くじかな…
フィギュア買ったことあったっけ…
フィギュア買ったことあったっけ…
11: 2024/02/20 09:00:46
13: 2024/02/20 09:09:01
14: 2024/02/20 09:09:59
15: 2024/02/20 09:11:39
5000円しないで買えたから気軽だったな
18: 2024/02/20 09:15:41
19: 2024/02/20 09:21:13
21: 2024/02/20 09:26:00
22: 2024/02/20 09:26:20
24: 2024/02/20 09:40:13
初めてはタマ姉だったな
25: 2024/02/20 09:41:40
なんかの雑誌にオマケで付いてきた白スククドリャフカだった
27: 2024/02/20 09:45:38
QBユーミル
28: 2024/02/20 09:46:31
30: 2024/02/20 09:50:43
32: 2024/02/20 09:52:29
33: 2024/02/20 09:52:42
34: 2024/02/20 09:52:51
35: 2024/02/20 09:53:29
News
コメント
今思えばクオリティに対して安すぎた
懐かしいな
アレを逃したら今後立体化はあり得ないと思って買ったわ
はじめてのアクションフィギュアだったから覚えてる
うおすげーってドキドキワクワクだったよ
数百円のガチャガチャにしてはクオリティが高かった印象
消失がもうすぐ上映の頃だったと思う
多重人格探偵サイコで知ったわ
平成10年代、20年代前半も遠くになったなぁ。
スケールフィギュアならグッスマの御坂美琴
その分めっちゃ壊れやすかったけど
ちゃんとキャストオフ出来て感動したが本編だと普通の白パンツだったのに何故かふんどしだったな嫌いじゃないけど
シクレのウェイトレスまつりんも含めて自力でフルコンプしたよ(委員長やゆかりんが第二弾で出るかな...と思ったら単発で終わってしまったのが残念)
シクレのウェイトレスまつりん←四回回して3つでた・・・未だにガチャ玉状態で2つ手元にある
去年大掃除してたら出て来たよ
食玩&ガチャをフィギュアと呼ぶなら大抵の人はスーパーのお菓子コーナーにあるオマケ商品(ウルトラマンでも仮面ライダーでもポケモンでも)が最初になるんじゃない?
今も持ってるけど経年劣化でベタついて酷いことになってる
ゲーセンやから買ったというより取っただけど初めてフィギュアを本気で欲しいと思った
それ以外なら一番くじのランカ
それ以上に物価が上がってるからねえ(figmaもフィギュアーツも1万円超えが普通になるとは...)
今も飾ってる
シリーズの割烹桜も出してくれよ…