1: 2022/05/06 08:43:24
2: 2022/05/06 08:43:47
しとるやんけ
3: 2022/05/06 08:43:51
十分衰退してるだろ
7: 2022/05/06 08:47:37
2000年代が絶頂すぎただけで現状は
衰退したといっても90年代レベルか
もっと壊滅的な状況かと思ってた
衰退したといっても90年代レベルか
もっと壊滅的な状況かと思ってた
222: 2022/05/06 10:20:39
>7
バブリー市場だったのが元に戻ってるだけなんやな
バブリー市場だったのが元に戻ってるだけなんやな
244: 2022/05/06 10:26:12
>7
同人を加えればそこそこだよな
エロソシャゲもあるし
同人を加えればそこそこだよな
エロソシャゲもあるし
8: 2022/05/06 08:47:55
正直昔は7000円とか8000円とかするエロゲをよく買ってたなと思う
11: 2022/05/06 08:48:29
>8
そうなんだよね
毎月4本くらい積んでたわ
そうなんだよね
毎月4本くらい積んでたわ
18: 2022/05/06 08:53:35
>8
昔はエロゲ屋がたくさんあって売りに行きやすく
実質3000円くらいの出費だったな
昔はエロゲ屋がたくさんあって売りに行きやすく
実質3000円くらいの出費だったな
9: 2022/05/06 08:47:57
P2P違法化で華麗に大復活するんじゃなかったの?
12: 2022/05/06 08:48:46
ダウンロード版をもっとやすくればいいのになんで定価なんだろ
13: 2022/05/06 08:49:42
>12
買う層は限られてるから安くしたら売上が減るだけなんだよな
買う層は限られてるから安くしたら売上が減るだけなんだよな
14: 2022/05/06 08:49:56
エロゲってひとまとめにしてるけど同人系も含んでねこれ
15: 2022/05/06 08:50:02
500円セールとかよくあるしな
流石に3000円で遊び放題みたいなのはそんなにやれねえよってなるけど
流石に3000円で遊び放題みたいなのはそんなにやれねえよってなるけど
17: 2022/05/06 08:52:41
声ありアニメーションありゲーム性ありが当たり前になって開発ハードルが上がってる感じがある
まあ開発プラットフォームの進化とかプラス要素もあるんだが
まあ開発プラットフォームの進化とかプラス要素もあるんだが
19: 2022/05/06 08:54:06
エロゲーっつか恋愛ゲームとVRって相性良いと思うんだけど開発費用掛かるのかね
20: 2022/05/06 08:55:02
>19
開発費かかるしただでさえ少ない客層を更に選別することになるし
開発費かかるしただでさえ少ない客層を更に選別することになるし
25: 2022/05/06 08:57:31
>19
VRにするとただでさえ縮小した購買層が
さらに絞られてしまう
VRにするとただでさえ縮小した購買層が
さらに絞られてしまう
21: 2022/05/06 08:55:10
開発費用の前にVRが全く普及してないから…
22: 2022/05/06 08:56:13
VRエロゲはVRAVより断然すごいんだが悲しいほどに発展していない
29: 2022/05/06 08:59:16
>22
始めるまでが面倒なのが最大のネック
始めるまでが面倒なのが最大のネック
24: 2022/05/06 08:57:28
2012/9/30でエロゲは卒業したよ
27: 2022/05/06 08:58:20
>24
オルタか
オルタか
26: 2022/05/06 08:57:52
DMMのDL版買ったらプレーヤー(steam本体みたいなの)を一々起動せにゃならんので
二度とあそこで買わんと思ったわ
二度とあそこで買わんと思ったわ
30: 2022/05/06 09:01:05
「エロゲの衰退」とよく言われますが、実際にはエロゲは衰退しておらず、ソシャエロゲや同人エロゲは躍進が続いており、ソフ倫エロゲの一人負け状態です
32: 2022/05/06 09:02:01
0になることはないだろうし別に心配してない
34: 2022/05/06 09:02:35
エロゲはノベルゲーにしては高いんだよな
フルボイスだから当然って言われるけどジャンル内では高いのは高い
フルボイスだから当然って言われるけどジャンル内では高いのは高い
37: 2022/05/06 09:04:44
エロゲー声優の仕事はめっちゃ減りそう
同人はボイスなしが普通だろうしボイスついても同人声優使うだろうし
同人はボイスなしが普通だろうしボイスついても同人声優使うだろうし
39: 2022/05/06 09:05:35
>37
Vだのに行く
なんで中抜きされるエロ仕事する必要があるのか
Vだのに行く
なんで中抜きされるエロ仕事する必要があるのか
41: 2022/05/06 09:06:19
エロゲーは事態は活発だが
エロゲー業界は衰退している…
もう、産業としてはなりたたない
エロゲー業界は衰退している…
もう、産業としてはなりたたない
43: 2022/05/06 09:06:57
会社組織作ってエロゲ作るのが無理ってだけよ
44: 2022/05/06 09:07:06
お布施のつもりで買ってるメーカーはある
47: 2022/05/06 09:09:19
昔のやつもっとスマホに移植してくんないかなあと思う
リターンの見込みないからやらないんだろうけど
リターンの見込みないからやらないんだろうけど
48: 2022/05/06 09:10:16
王雀孫がソシャゲのライターやってるって聞いて悲しくなったよ
50: 2022/05/06 09:10:57
>48
一番金払うのがそこってだけじゃない
一番金払うのがそこってだけじゃない
52: 2022/05/06 09:11:38
王雀孫ラノベで盛大にスッこけてたし
53: 2022/05/06 09:12:13
ソフトハウスキャラなんて会社があった時からすでにライターはラノベに一人逃げてたからな
泥船から脱出できるのはやっぱライターさ
泥船から脱出できるのはやっぱライターさ
55: 2022/05/06 09:13:09
鬼畜系(強姦)が軒並みなくなったからエロゲーならではのエロさがなくなったんだよな
63: 2022/05/06 09:18:53
まいてつの所は自爆しなきゃ今でもやってけたろうに
109: 2022/05/06 09:41:23
>63
Lose死んだん?
Lose死んだん?
119: 2022/05/06 09:44:08
>109
レビューサイトでレビュー消させて大荒れしたりいろいろあって死んだ
レビューサイトでレビュー消させて大荒れしたりいろいろあって死んだ
64: 2022/05/06 09:19:50
げっちゅ見に行ったら先月ダカーポ4が発売されてた
まだ曲芸商法やってんのか
まだ曲芸商法やってんのか
66: 2022/05/06 09:21:01
>64
まだ生き残ってる時点ですごいと思うぞ…
まだ生き残ってる時点ですごいと思うぞ…
70: 2022/05/06 09:22:47
戦極姫出してたとこは流石にもう出せないのか
77: 2022/05/06 09:24:43
>70
ここはさすがに終わりっぽいなHP見る限り
ここはさすがに終わりっぽいなHP見る限り
71: 2022/05/06 09:23:07
あまり表に出てこなかっただけエロゲ声優の方が声よかったりしてた時代があった気がする
74: 2022/05/06 09:23:45
そもそも2000年頃はなんであんなにエロゲが流行ってたんだ…?
78: 2022/05/06 09:24:52
>74
シナリオゲーが多かったのと鬼畜に走ってたメーカーがあったからバランス取れてたんじゃないの
シナリオゲーが多かったのと鬼畜に走ってたメーカーがあったからバランス取れてたんじゃないの
83: 2022/05/06 09:27:13
>74
ラノベブーム以前だし
ラノベブーム以前だし
90: 2022/05/06 09:31:18
>74
PCの価格下がって敷居が低くなった
敷居が低くなったので絵師の参入も増えた
同人誌即売会で画集disk出したり大学のサークルやってた連中が青田買いされてプロに
時代の流行の最先端のフルカラーの絵のエロが溢れかえるぱらいそ状態に
そしてなによりインターネットはまだ速度も転送量も出なくて動画フォーマットも未熟だった時代だった
PCの価格下がって敷居が低くなった
敷居が低くなったので絵師の参入も増えた
同人誌即売会で画集disk出したり大学のサークルやってた連中が青田買いされてプロに
時代の流行の最先端のフルカラーの絵のエロが溢れかえるぱらいそ状態に
そしてなによりインターネットはまだ速度も転送量も出なくて動画フォーマットも未熟だった時代だった
75: 2022/05/06 09:23:57
8月9月発売予定のソフトがほとんどない
大体のエロゲは月終わりばっかになってるな
昔は中旬位にもあったんだが
大体のエロゲは月終わりばっかになってるな
昔は中旬位にもあったんだが
79: 2022/05/06 09:25:55
132: 2022/05/06 09:47:44
81: 2022/05/06 09:26:42
大勢の人間の給料払うのならメディアミックスしやすい方に行くのは当然だと言えるな
84: 2022/05/06 09:28:46
田中ロミオとか今何やってるんだろう
87: 2022/05/06 09:29:55
>84
原画家の人たちも何やってんだろうと思う
どうやって食いつないでるんだろう
原画家の人たちも何やってんだろうと思う
どうやって食いつないでるんだろう
85: 2022/05/06 09:29:08
2000年ってネット環境もそれほどではなかったから娯楽少なかったんだよね
86: 2022/05/06 09:29:29
一方Leafは一般に退避した
89: 2022/05/06 09:30:39
いわゆる美少女が出る強みが他の媒体で浸透しちゃったから
エロゲのうまみが減っちゃったな
エロゲのうまみが減っちゃったな
91: 2022/05/06 09:31:36
ニトロプラス、key、type-moon、leaf
シナリオメーカーは軒並み家庭用に
エルフもシナリオ良かったけどエロありきのシナリオだからムリなんだろうな、まぁ今シルキーズだけど
シナリオメーカーは軒並み家庭用に
エルフもシナリオ良かったけどエロありきのシナリオだからムリなんだろうな、まぁ今シルキーズだけど
94: 2022/05/06 09:33:31
>91
シナリオメーカーなのにガチャゲーしかやってない…
シナリオメーカーなのにガチャゲーしかやってない…
92: 2022/05/06 09:32:01
異常長く異常にテンション高い日常シーンについていけず脱落した
97: 2022/05/06 09:35:59
流行りにとらわれず色んなジャンルがあったのも良かった
伝奇ホラーミステリースチームパンク鬱ゲー等…
若手ライターの実験場みたいな感じで楽しかったよ
伝奇ホラーミステリースチームパンク鬱ゲー等…
若手ライターの実験場みたいな感じで楽しかったよ
105: 2022/05/06 09:40:00
>97
今サマータイムレンダのアニメ観てるけど
こんな感じのエロゲーありそうだなと思った
今サマータイムレンダのアニメ観てるけど
こんな感じのエロゲーありそうだなと思った
101: 2022/05/06 09:37:56
低価格の多売路線だけが生き残った感じ
113: 2022/05/06 09:42:16
>101
金のかかった大作作っても即割られて流されるだけだし…
そらノベル系しかやんなくなる
金のかかった大作作っても即割られて流されるだけだし…
そらノベル系しかやんなくなる
102: 2022/05/06 09:38:04
現状上がり目が無い
107: 2022/05/06 09:40:31
UI力入れてるのに紙芝居呼ばわりされて労力が全然報われてない
費用対効果がこんだけ薄い産業じゃそら絵師ライターはラノベに行くわなあ
費用対効果がこんだけ薄い産業じゃそら絵師ライターはラノベに行くわなあ
112: 2022/05/06 09:42:06
>107
UIはプレイの快適さであって足引っ張る事はあっても作品の面白さに繋がることがほぼ無いからなあ
UIはプレイの快適さであって足引っ張る事はあっても作品の面白さに繋がることがほぼ無いからなあ
116: 2022/05/06 09:43:31
>107
UIに力入れても紙芝居なのは変わらんでしょ
UIに力入れても紙芝居なのは変わらんでしょ
118: 2022/05/06 09:43:43
>107
クロシェットのスクリプトとか変態すぎてとはやアニメだからなー
そりゃ潰れるわ
クロシェットのスクリプトとか変態すぎてとはやアニメだからなー
そりゃ潰れるわ
110: 2022/05/06 09:41:26
どうなってんのかと思ってググった
2021年5月26日に株式会社T.N.G、株式会社ユースと共に、東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[1][2]。破産手続開始決定から4日後である同年5月30日に、公式Twitterにて廃業が発表された[5][6]。
なお、代表の吉田ユースケはゲーム創作活動を継続する旨をザウス公式ツイッターアカウントで宣言している[3][6]。
また、元スタッフの高瀬奈緒文は2018年6月27日ににザウスとの間で「永遠神剣」シリーズの権利を保有する権利を結んでおり[6]、2021年6月4日には管財人や担当弁護士に同シリーズの著作権を譲渡済みとして処理するという回答を得た旨をツイートしている[7]。
ザウスは2021年9月24日に法人格が消滅した[8]。
115: 2022/05/06 09:43:25
エロを抜いてsteamやスマホアプリで販売すればまだ行けそうな気もするんだけどなあ
スマホアプリに数千円出す文化が育たなかったのが痛いな
ガチャなら数万円ポンっと出すのに買い切りアプリに金出す人って異常に少ないよね
スマホアプリに数千円出す文化が育たなかったのが痛いな
ガチャなら数万円ポンっと出すのに買い切りアプリに金出す人って異常に少ないよね
122: 2022/05/06 09:45:08
>115
今でこそそれなりに普及してるけど数年前はDLCに文句いいつつソシャゲは課金とか普通にやってるの結構いたからな…
今でこそそれなりに普及してるけど数年前はDLCに文句いいつつソシャゲは課金とか普通にやってるの結構いたからな…
125: 2022/05/06 09:46:40
>115
ゲームをやってハマってから金を出すのとゲームやる前から博打で金出すのは違うのさ
ゲームをやってハマってから金を出すのとゲームやる前から博打で金出すのは違うのさ
145: 2022/05/06 09:50:52
>115
エロ抜きのノベルにそんな需要があるならkeyもガチャゲーなんて作ってなかったと思うんだ
エロ抜きのノベルにそんな需要があるならkeyもガチャゲーなんて作ってなかったと思うんだ
117: 2022/05/06 09:43:42
今月アリスの新作発売されるけど原画がかぐやの人になってた
121: 2022/05/06 09:44:53
アリスはDLSiteとかで隣に半額以下の中文版ならぶのクソ感ある
123: 2022/05/06 09:45:18
steamはエロゲ界隈の希望かもしれない
売れてるかどうかは知らんが市場は広がると思う
売れてるかどうかは知らんが市場は広がると思う
127: 2022/05/06 09:47:01
>123
ねこぱら以降なんか出たの?
ねこぱら以降なんか出たの?
149: 2022/05/06 09:52:05
>127
ゆず作品やら色々出てる
ゆず作品やら色々出てる
156: 2022/05/06 09:55:45
>149
ねこぱらみたいにヒットしてるわけじゃないなら元々その辺はPSでも移植出してたしたいして変わらなくね
マルチ先が増えただけやん
ねこぱらみたいにヒットしてるわけじゃないなら元々その辺はPSでも移植出してたしたいして変わらなくね
マルチ先が増えただけやん
130: 2022/05/06 09:47:27
>123
ポリコレに目を付けられて圧力を掛けられるリスクもある…
ポリコレに目を付けられて圧力を掛けられるリスクもある…
135: 2022/05/06 09:48:50
>123
98時代のゲームを気軽に動かせるようになって欲しい
エロゲもだがシムアースとかドラゴンスレイヤーとかダイナソアとかやりたい
98時代のゲームを気軽に動かせるようになって欲しい
エロゲもだがシムアースとかドラゴンスレイヤーとかダイナソアとかやりたい
147: 2022/05/06 09:51:24
151: 2022/05/06 09:52:51
>147
今はソシャゲで一発当ててってやつですな
当たり方もハンパじゃないから夢あるよね
今はソシャゲで一発当ててってやつですな
当たり方もハンパじゃないから夢あるよね
150: 2022/05/06 09:52:33
どこも収束して同じようなジャンルしかなくなった
164: 2022/05/06 09:59:38
ラノベでも分かりやすい味が好まれてるからな
166: 2022/05/06 09:59:45
みんなゲームなんかやりたくないんだよ
会話のネタと承認欲求が満たせればええねん
会話のネタと承認欲求が満たせればええねん
168: 2022/05/06 10:00:43
自分でスケジュール組んで行動する系の作品って
ほんと見なくなったよね
ほんと見なくなったよね
169: 2022/05/06 10:02:30
>168
開発大変だもの…
開発大変だもの…
170: 2022/05/06 10:03:32
>169
それでいて話の続きを読みたいユーザーからすりゃ面倒なだけだもん
それでいて話の続きを読みたいユーザーからすりゃ面倒なだけだもん
176: 2022/05/06 10:05:10
>170
プリメ系のゲームがなくなるわけだな
プリメ系のゲームがなくなるわけだな
172: 2022/05/06 10:04:53
>168
楽しいんだけど周回プレイすると大変なんよね
夜が来るなんて育成パートにRPGパートがあって1周で終わったわ
楽しいんだけど周回プレイすると大変なんよね
夜が来るなんて育成パートにRPGパートがあって1周で終わったわ
193: 2022/05/06 10:10:44
>168
昔はあのめんどくさいのが楽しかったが
もう時間と労力をゲームにかけていられないな
昔はあのめんどくさいのが楽しかったが
もう時間と労力をゲームにかけていられないな
212: 2022/05/06 10:17:47
2002年ちょうど20年前が絶頂だったのか
News
コメント
元々販路確保の為にエロ要素足してエロゲとして売ってたニトロプラス、AQUAPLUS、TYPE-MOON辺りは今でもボチボチやれてる
どこからポリコレの話出てきたんだ。
わざわざPCを買ってまで……ってのはあるかも知れん
人気声優が裏名義でエロゲ出てるとかならワンチャン買うかもだがソシャゲの台頭でエロゲに出る必要性薄れてるし、エロゲ出てるのはお馴染みの面子ばっかになった感
授業や仕事で使っても趣味でパソコン使うってのは最近は減ってきてるらしいしな
表のグラフがまさにDirectX対応ソフトのグラフと一緒
ひょっとしてソフ倫の本数?
2016年以後はアイドルビデオの本数も入ってるから全く参考にならない。
実際よりはこれより少ない。
元々違法コピーばっかだったのに違法で滅びるとは思えないんだよなあ
せやね
現実はひえっひえ
エロゲ衰退を語るやつは何が何でも衰退してるってことにしたいだろうな
>>41とかほんと見っともない
「エロゲーは事態は活発だがエロゲー業界は衰退している」
ってなんだよエロゲ自体が活発ならそれでいいやろ
そして、著名なクリエイターが関わらなくなったから業界全体の注目も下がっていった
同人エロゲとかFanzaのソシャエロゲとか盛り上がってるじゃん。
こういうのってさ、既存のJRPGだけ見て「JRPGは衰退した」とか言ってるのと同じだよ。
ソシャゲで一番人気のあるジャンルはJRPGなのに。
土曜日やってるのなまだマシだよ。
むしろ問題はそのイベントを東京でしかやらなくなったこと。
昔は地方イベントが一定数あったけど、全部なくなった。
金額ベースで見たら上向いきたかどうかも怪しい
それにそもそも最近ちょっと売上本数が復活してるとはいえ全盛期と比べれば減ってるのは明らかなんだから「衰退してない」と言い張るのも違うだろ
「衰退してたけど復活の兆しも見える」くらいが正しい
to obtain facts about my presentation focus, whih i am going to deliver in university. http://boyarka-inform.com