1: 2022/05/05 23:44:43

良く来たな!
お前の好きなモーターを選ぶんだ!




4: 2022/05/05 23:47:35

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




5: 2022/05/05 23:48:33

お世話になった人も多い名機




7: 2022/05/05 23:49:21
漢字の奴がいいです




8: 2022/05/05 23:50:28

へっへっへ…
あっしのラインナップから選んでくだせぇ…
ライバルに差をつけちゃいやしょうぜ…




9: 2022/05/05 23:53:22
トルクチューンって名前が好きだった




10: 2022/05/05 23:54:38
ミニ四駆ってなんか周期的に流行するよな




12: 2022/05/05 23:58:32
ハイパーミニモーターが無いようですが・・・




13: 2022/05/06 00:02:54
婆さんやブラックモーターはどれかね




14: 2022/05/06 00:05:15

これさえあれば誰にも負けないッ




15: 2022/05/06 00:08:36

スレ画のもう少し大きめな画像があったわ




16: 2022/05/06 00:09:54
レブが罠とかしらそん




17: 2022/05/06 00:09:56

昔は矢鱈とモーターの種類があった覚えが




18: 2022/05/06 00:11:53

見るからに怪しい…




39: 2022/05/06 00:45:28
>18
信頼の日本製!




19: 2022/05/06 00:15:03

究極!ファイナル!




21: 2022/05/06 00:17:43
速さとトルクのトレード以上の選択肢はないと思うけどこんなに種類あるんだな……




22: 2022/05/06 00:18:02

四 駆 魔 神




74: 2022/05/06 02:43:26

>22
ラ イ デ ン




27: 2022/05/06 00:24:09
違法パーツの中でも輪をかけてワクワクする




33: 2022/05/06 00:31:55
スピード出過ぎるとすっ飛ぶからなぁ…




41: 2022/05/06 00:49:17
単三電池2本の代わりに単五電池を4本入れて怒られた奴いたなぁ




43: 2022/05/06 00:55:22
トルクチューンがピーチヨッシーで
レブチューンがクッパドンキーみたいな感じ?




50: 2022/05/06 01:10:56
20年前はこんなにモーターの種類なかったぞ




54: 2022/05/06 01:16:11
ハイパーミニモーターが無い -3億点




60: 2022/05/06 01:25:55
ウルトラダッシュやプラズマダッシュはコースで使うと速度超過でまずコースアウトになる代物なんだけど何処で使う想定なんだろ




64: 2022/05/06 02:24:41
作りが雑だからモーターにも当たり外れがあるという




67: 2022/05/06 02:32:40
レッツ&ゴー世代だけどこの頃から怪しい社外モーターあったよなぁ




70: 2022/05/06 02:34:26
>67
あったあった
タイヤから炎を出したりニコイチに合体してパワーアップしたり重力操ったり怪しいのが山ほどいた




68: 2022/05/06 02:33:27
金に糸目をつけないとしてプラズマダッシュ以外を選ぶ理由って何かあるんだろうか




72: 2022/05/06 02:38:36
四駆郎世代だがハイパーダッシュモーターが大会禁止だった記憶ある




80: 2022/05/06 02:56:59
近所の兄ちゃんがレブチューンだけでいいと言うから
ずっとレブチューンだった




86: 2022/05/06 04:24:59
知ってた時代は確か
ノーマルとハイパーミニしか使えないのがレギュだった




84: 2022/05/06 03:20:33
タッチダッシュは一度使ってみたかった


News