1: 2022/05/01 21:32:59

GBAには良作が多い




2: 2022/05/01 21:36:15

FEとかスパロボとかFFTAとかシャイニングフォースとかSRPGばかりやってた




3: 2022/05/01 21:36:44
偏見だけどここからDSまで面白いゲームまみれだったと思う
いまいちなのや変なゲームも勿論あったけど




23: 2022/05/01 22:01:57
>3
DSとwiiのころはクソみたいなののほうが多かった気がする




4: 2022/05/01 21:37:37
ロクゼロや逆転裁判もあったしカプコンが覚醒してた




5: 2022/05/01 21:39:25
移植系もよかった
FF系とかブレスオブファイアとか…FF4は難ありらしいけど




6: 2022/05/01 21:41:57

ストリートファイター鉄拳KOFギルティは無理矢理ねじ込んでたな




10: 2022/05/01 21:49:59
>6
ケンの声加工したさくらの声




16: 2022/05/01 21:57:41
>10
なんだかんだですげー頑張って無茶な移植してるとは思う




7: 2022/05/01 21:42:41

任天堂が出したGBAソフトの代表的なやつはわりと迷う(ポケモンは除く)
俺はこれかリズム天国だと思う




9: 2022/05/01 21:48:16
なりダン




12: 2022/05/01 21:53:33

シリーズ最新作(2022年現在)




13: 2022/05/01 21:55:06
双截龍アドバンスとかロクゼロシリーズとかキャッスルヴァニアシリーズとかよくやったな




14: 2022/05/01 21:55:47

ゼロシリーズはマジでハマった




15: 2022/05/01 21:56:37
友達に借りたやつだけど
パワポケ?が好きだったな




18: 2022/05/01 21:58:39
ダブドラアドバンスの出来良杉




19: 2022/05/01 21:58:55

面白いSLGだけど日本じゃマイナーなんだよな




20: 2022/05/01 21:59:43

アトムハートの秘密はトレジャー作でおもしろかった
手塚キャラ総出演のスーパー手塚大戦なところも最高




41: 2022/05/01 22:59:02
>20
当時TGSのアワードが出来レースで審査員だった桜井政博氏が
これ受賞させてあげたかったと嘆いていた作品




21: 2022/05/01 21:59:51
パワポケの4だったかな
なんかホラーかと思いきや牧歌的な音楽と雰囲気が最高で泣きそうになる良い作品だった




22: 2022/05/01 22:00:48

ムービーしゅごい…ってなった
本編はわりと面倒くさかった




24: 2022/05/01 22:02:44

メダルオブオナーの出来は良いのに評価がやたら低い




27: 2022/05/01 22:07:03
据え置きが今より3D!って時代だったから2Dやりたいところの受け口になってたのがGBAだったと思う




29: 2022/05/01 22:14:04
黄金の太陽のド派手な戦闘エフェクトにワシは心底痺れたよ




30: 2022/05/01 22:15:08
ロックマンゼロはやたら難易度高く
クリアしてもリザルトでボロクソ言われた思い出




37: 2022/05/01 22:31:18
>30
救済要素として用意されてるであろうHPアップとか使うとダメはなんかすごいなって思いました




39: 2022/05/01 22:39:09
>37
私サブタンクになれるんだよ!
私は死ぬけどね!




32: 2022/05/01 22:17:31

悪魔城にメトロイドと探索アクションも豊富よね




35: 2022/05/01 22:24:19
悪魔城のGBAの最後のやつ何気なく始めたら気付いたら徹夜でやってた
気付けば徹夜ってゲームが結構多かったな




42: 2022/05/01 23:03:58
GBAソフトも出来るDSは長い事遊べたなあ




43: 2022/05/01 23:04:35
今だと投げ売り価格で買えるからありがたい




46: 2022/05/01 23:13:49

面白かった




48: 2022/05/01 23:20:45

四作全部面白かったけど初代GBAの見づらい画面でクリア出来たのが不思議


News