1: 2022/02/28 19:49:40
2: 2022/02/28 19:50:44
ほぼ甲鱗様
3: 2022/02/28 19:50:47
飛行無いんだ…
4: 2022/02/28 19:52:17
>コストWWWWWWWWじゃないんだ…
6: 2022/02/28 19:53:55
東映版の初登場エピソードで地震攻撃を回避出来なかったのってそういう…
8: 2022/02/28 19:54:52
海馬にこれあげて極楽鳥巻き上げようぜ
9: 2022/02/28 19:55:08
アルティメットは11/8くらいか
10: 2022/02/28 19:56:11
融合するより3体で殴った方が強いな…
11: 2022/02/28 19:56:51
>10
MTGだから4投出来るぞ
MTGだから4投出来るぞ
19: 2022/02/28 20:05:13
>11
1枚破いちゃったから…
1枚破いちゃったから…
12: 2022/02/28 19:57:10
トチ狂ってコラボして欲しくもある
13: 2022/02/28 19:57:33
ブラックマジシャンが6/5なんだな…青の構築済みデッキのレア感ある
18: 2022/02/28 20:03:39
カオスMAXが10/1トランプル呪禁破壊不能くらい
20: 2022/02/28 20:05:53
>18
ブロックされたらアタック倍になるも追加しようぜ
ブロックされたらアタック倍になるも追加しようぜ
21: 2022/02/28 20:05:58
甲鱗様もサポート充実すればデッキとして成立するってコト!?
23: 2022/02/28 20:06:51
>21
まあワーム様4体ポンッて湧いてきたらデッキによっては死ねる
まあワーム様4体ポンッて湧いてきたらデッキによっては死ねる
22: 2022/02/28 20:06:28
8マナでこれは控えめに言ってゴミ
24: 2022/02/28 20:07:00
1マナインスタントとかでポン出ししてくるんだろ
26: 2022/02/28 20:10:18
遊戯王もデッキに同名四枚入れられたら爺ちゃんの青眼やぶられなかったのに
27: 2022/02/28 20:10:32
せめて飛行くらいはだな…
28: 2022/02/28 20:12:25
飛行速攻トランプルくらいついてもバチは当たるまい
31: 2022/02/28 20:14:25
青き眼の乙女は0/1で能力の対象になった時と攻撃を受けた時にスレ画を出す感じかな
33: 2022/02/28 20:15:57
>31
ブロックすらせずアタック宣言で誘発するのは緩すぎでは?
ブロックすらせずアタック宣言で誘発するのは緩すぎでは?
32: 2022/02/28 20:15:35
MTGでバニラってスタッツ良かったりするしそれだけで割と強い
34: 2022/02/28 20:16:17
原作の描写全部盛り込むなら最低限飛行と魔法攻撃に相当する能力は欲しい
40: 2022/02/28 20:21:37
出たターンから殴れるから速攻持ちだろ
44: 2022/02/28 20:23:11
レジェンドクリーチャーですらないのか
47: 2022/02/28 20:24:31
原作で3体並んでるシーンが有名なモンスターを伝説にする意味が分からない
45: 2022/02/28 20:23:16
融合で召喚酔いするのおかしいだろ
50: 2022/02/28 20:26:54
レッドアイズは6Bの6/5になるのか
53: 2022/02/28 20:30:02
色々可哀相だからせめて同じマナコストで9/8飛行くらいにしてあげようよ…
54: 2022/02/28 20:30:37
0マナにして追加コストで2体サクるようにしようぜー!
57: 2022/02/28 20:36:00
MTGと遊戯王のコラボってマックとケンタッキーがコラボするようなもんだろ
生きてる間に見れるかな
生きてる間に見れるかな
59: 2022/02/28 20:37:32
わりとあると思う
遊戯王にはホンモノのモリンフェンとデーモンの召喚がお出しされる
遊戯王にはホンモノのモリンフェンとデーモンの召喚がお出しされる
58: 2022/02/28 20:37:19
いきなり戦場に出すような1マナのサポートカードとかありそう
62: 2022/02/28 20:39:16
ここまでやってなんでパワー7じゃないんだ
68: 2022/02/28 20:47:13
生物2体サクると踏み倒せて飛行速攻あたりつけば使われるかもしれない
52: 2022/02/28 20:29:50
城之内デッキのが強そう
News
コメント
KONAMIが勝手にデュエルを商標登録した後、MTG側がスターター等の商品に「いかなる国にあってもMTGのキャラクター、マナシンボル等々はウィザーズ社に権利が有ります」って警告文書いて釘を刺してる位だし
白8バニラでいいからAP250で1換算の12/10にしよう
それでもたいしてつよくないけど
耐性持ちクリーチャーをどうにか除去したら、墓地・デッキ・手札のどこからコイツがコスト払わずに現れて「簡単に除去できるけど、コイツに手札使うこと自体がアド損」みたいな状態になるんだろ。
デフォで速攻持ち、攻撃引き算ダメージ、ライフ換算的には18/15くらいだし
※6
バニラサポートは一応ある、がどちらかというと大量展開強化用(MTGは場にクリを沢山出せるので有利)
あるいは、色拘束(コストを支払う際の色指定)が強いバニラは、非常に能力値が高い事が多く、
使えるデッキと用途が非常に限られるが出されたらびっくりする事がある
かなり終盤の展開なんで、活躍できるかも、、、アホか!!
???「ドラゴン・エンジンです」