1: 2022/02/25 16:50:28

昭和に流行ったものを現代風にしたおもちゃ
好き

スレ画はベーゴマ




16: 2022/02/25 17:17:18

>1
メーカーこそ違うがスレ画の先輩的な奴
男児向け玩具かと思いきやセーラームーンなんかも展開していた




26: 2022/02/25 17:40:55
>16
これ完全にベイブレードじゃん!




2: 2022/02/25 16:50:53

紙飛行機




3: 2022/02/25 16:51:03






4: 2022/02/25 16:51:18

ケン玉




5: 2022/02/25 16:53:45

ヨーヨーは定期的に流行るよね
画像は2022年のヨーヨー




10: 2022/02/25 17:09:34
>5
ヨーヨーってなんか進化してるの?




12: 2022/02/25 17:12:36

>10
現在はこういうのが主流らしい
たぶん対空時間とかが違うんだろう(適当)




15: 2022/02/25 17:14:49
>12
見た目はかっこよくないなぁ




13: 2022/02/25 17:13:52
>10
昔は全米チャンピオンが一杯いたな




20: 2022/02/25 17:32:00
>5
ハイパーヨーヨーが人気だった頃金属製のヨーヨーに憧れたなぁ




30: 2022/02/25 17:47:00

>20




6: 2022/02/25 16:55:08
ベイブレードがまさかのアメリカで実写映画化
https://s.cinemacafe.net/article/2022/02/25/77494.html




7: 2022/02/25 17:04:19
>6
まさかすぎる…




8: 2022/02/25 17:07:22

>7
おっさんが「ゴーシュート!」ってチャレンジャーだなって一瞬なった




32: 2022/02/25 17:49:07
>7
企画自体は5年以上前からミクロマンと一緒くらいに発表されててやっと進展しただけ
ハリウッド版エヴァやメトロイドみたいにやらないで消えそう




9: 2022/02/25 17:07:41
>6
ムキムキのマッチョマンたちがゴーシュートするんだろうか




11: 2022/02/25 17:10:22
ベイの中に封じ込まれた四聖獣の力が発動とかあるのかな?




14: 2022/02/25 17:14:17
オリグライドはただの紙を400円ぐらいで販売するという凄い画期的な商品




17: 2022/02/25 17:17:40
その世代の子供のハートガッチリキャッチしたもののリメイクだから理屈は全然理解できる




18: 2022/02/25 17:28:27

20年前のめんこを進化させたがあまり流行らなかった




19: 2022/02/25 17:30:28
>18
タカラはこういうハズレ玩具が多い




21: 2022/02/25 17:32:29
>19
やっぱバンダイやな




22: 2022/02/25 17:35:24

>18




23: 2022/02/25 17:36:14
めんこ自体がまあ当たらないよね…




24: 2022/02/25 17:40:27
>23
レトロ風な絵が印刷された新品が普通に売ってるからなぁまだ
流行らずとも廃れないって感じか




25: 2022/02/25 17:40:53
スプリングのアレもまだ売ってるな




27: 2022/02/25 17:43:31

クラッシュギア
それはベイブレードとミニ四駆を組み合わせたまったく新しいなんたらかんたら




28: 2022/02/25 17:44:13
めんこなんかよりまんこで遊びたいわ




31: 2022/02/25 17:47:22

ハイパーayatori




29: 2022/02/25 17:44:41

「ビー玉遊びを現代風にできないか?」という所から発想し大ヒットした商品


News