1: 2022/01/18 21:15:31

小学生環境の覇者貼る




2: 2022/01/18 21:16:05
ムルムルのが覇者だった
199137




4: 2022/01/18 21:17:51
スーパーデッキに入ってたやつ!




5: 2022/01/18 21:18:57
>エントリーデッキに入ってたやつ!




6: 2022/01/18 21:19:48
エグゼドライブ同士の殴り合いだった
197597




7: 2022/01/18 21:19:58
2ターン目チッタ・ペロル3ターン目スレ画の黄金コンビ




8: 2022/01/18 21:19:59
エグゼドライヴのほうが好き




10: 2022/01/18 21:20:45
クリムゾンサンダーがエースだった俺は…




12: 2022/01/18 21:22:08
>10
名前すらうろ覚え!




27: 2022/01/18 21:30:37
>10
俺と同じスターターデッキ買ってる…




18: 2022/01/18 21:25:23
小学生環境最強は怪神兵ナグールだろ
197644




22: 2022/01/18 21:27:57
>小学生環境最強はスケルハンターだろ
198674




25: 2022/01/18 21:29:56
>小学生環境最強はダイダロスだろ
197495




28: 2022/01/18 21:30:58
小学生のエースグレガリゴン
197726




222: 2022/01/18 22:01:54
>28
コモンなのにWブレイカーとドラゴン持ちで本当にありがたい…




29: 2022/01/18 21:31:09
今の子供は食玩ですらかなりまともなデッキ手に入るからいい時代だね…




32: 2022/01/18 21:32:23
とりあえずスレイヤーいっぱい入れてたわ




40: 2022/01/18 21:34:39
>32
絶対性格悪いやつ




42: 2022/01/18 21:35:23
>32
俺のデッキだ…




117: 2022/01/18 21:46:22
>32
イモータルブレード愛用してたなぁ




38: 2022/01/18 21:34:35
俺のデッキをズタボロにしたストームジャベリンワイバーン
197482




45: 2022/01/18 21:35:54
>38
こがしこしいやつきたな……




41: 2022/01/18 21:35:06
コロコロのおまけデッキか何かにナチュラルトラップが入ってて凄い時代になったなって3年くらい前に思った
多分最初期のスターターより強いわおまけデッキ




44: 2022/01/18 21:35:50
>41
それはすげえな…




46: 2022/01/18 21:36:15
ボルシャック・ドラゴン出すけど墓地肥やすカードが無くて思ったより弱いな…ガドリングワイバーンとかボルテールドラゴンのほうが強いな…ってなったのが俺の小学生時代




50: 2022/01/18 21:37:14
>46
まあぶっちゃけカード性能としては当時としても微妙だったしな…
割とすぐにヴァルボーグとか出てきたのもあるけど




51: 2022/01/18 21:37:16
>46
ボルテールはともかくガトリングワイバーンは優秀すぎる…




48: 2022/01/18 21:36:59
1弾環境だとガトリングワイバーンめっちゃ強い
197146




47: 2022/01/18 21:36:24
メルニアとギガスラッグだけは許さない!
197863




49: 2022/01/18 21:37:12
昔はメルニアやスケルハンターがズルいと思ってたな…




52: 2022/01/18 21:37:52
ムルムルなんかラルバギアがいるから怖くないぜ!
197275




55: 2022/01/18 21:38:13
ヘブンズゲートででかいブロッカー並べるのが楽しかった




56: 2022/01/18 21:38:16
プレイヤーを攻撃できないってのはシールドなら攻撃できる?




60: 2022/01/18 21:38:50
>56
懐かしい疑問…




65: 2022/01/18 21:39:44
>56
出来ない
なのでスレ画はもっぱら既に殴ってたクリーチャーを仕留めるかチッタペロルってドラゴンにアンタップキラー付与する鳥を出して小型を殺して手札に変えるのが仕事




57: 2022/01/18 21:38:39
プレイヤー=シールドだよ




61: 2022/01/18 21:39:19
グランドデビルのハーフデッキでデモハンの強さを知ったよ




64: 2022/01/18 21:39:43
アクアンに飛行男や風車男積んだデッキが安くて強かったな




68: 2022/01/18 21:40:10
>64
このハンデス野郎!




66: 2022/01/18 21:39:48
メルニアを信じていた




69: 2022/01/18 21:40:33
サピエントアークいいよね…
197963




71: 2022/01/18 21:40:52
ハンデスいいよね!




72: 2022/01/18 21:41:19
ヴァルボーグ出してクリスタルパラディンでブロッカー退けて殴ってるだけだったな小学生時代…
197251




79: 2022/01/18 21:42:16
>72
小学生のくせにガチ戦法しやがって…




76: 2022/01/18 21:41:38
小学生の頃の俺はロマノフとアレクサンドルでインフェルノゲートやらインフェルノサインやらを連発していた
割とド厨房デッキだったことを知ったのは数年後のことだった




77: 2022/01/18 21:41:44
クリスタルランサーだった
197278




89: 2022/01/18 21:43:06
>77
懐かしいな…その昔カルピスを買うと特典で付いてきたもんだ




83: 2022/01/18 21:42:28
クーカイ




84: 2022/01/18 21:42:38
デスマーチ&ハックルキリンソーヤのデッキの未来感よ
動き早…パワー5000もある…こわ…




86: 2022/01/18 21:42:46
バイオレンスサンダーいいよね!僕も大好きだ!




87: 2022/01/18 21:42:51
ゼノマンティスのイラストすき
ガイアマンティスはなにこれ…どこが顔?




90: 2022/01/18 21:43:19
ミラフォースは対のヒドラが強すぎたのも中々…




91: 2022/01/18 21:43:25
バーレスクをなんとか使いこなしたかったけど俺には無理だった
197738




102: 2022/01/18 21:44:55
子供ながらサイバーブレインは何かおかしいと思って使ってた
197191




104: 2022/01/18 21:45:10
青銅からのガイアスマッシャーが強かった
197287




105: 2022/01/18 21:45:15
>子供ながらスパイラルゲートは何かおかしいと思って使ってた




107: 2022/01/18 21:45:30
バルホルスとか天門とかもろに漫画に影響されて使ってたなぁ




118: 2022/01/18 21:46:28
我が名はパシフィック・チャンピオンに腹を立ててたマン
198043




122: 2022/01/18 21:47:05
>118
進化のみアタック可!クソァ!




123: 2022/01/18 21:47:07
改めて昔の環境見ると正気の沙汰じゃねえな…
デュエプレかなりバランス取れてるわ




129: 2022/01/18 21:47:39
ツインキャノンワイワンいいよね…
スピードアタッカー界のグラディアンレッドドラゴンだと思う
197449




130: 2022/01/18 21:47:48
俺の始めた時期はボルバル暗黒時代真っ只中だったらしいというのを最近知った




139: 2022/01/18 21:48:50
>130
聖拳編はな…
幸いにして当時はボルバルを使う奴が周囲にいなくて良かった




149: 2022/01/18 21:50:13
>139
小学生なら「うわー効果で負けるとかよえー!」って判断しがちだと思う




140: 2022/01/18 21:48:58
初めて買ったスターターの切り札はトゲ刺しマンドラ…
納得いかねえ…
197149




148: 2022/01/18 21:49:54
>140
よう俺




147: 2022/01/18 21:49:54
>140
トゲ刺しマンドラかガトリングワイバーンのどっちかがランダムで入ってるってなにかおかしい




179: 2022/01/18 21:54:04
白凰デッキに付いて来たアルカディアス進化種がカスしか居なくて出せないの良いよね…
51jAWIxRkzL._AC_




187: 2022/01/18 21:54:56
>179
あのデッキアルカディアス以外碌なの入ってない…




180: 2022/01/18 21:54:23
3ターン目にヴァルボーグ出しただけで犯罪者呼ばわりされてたな
アグロばっか使ってたからそもそも白い目で見られてたんだけど




183: 2022/01/18 21:54:42
アングラークラスターとかいう神ブロッカー
ジルワーカとかいう神ブロッカー
197355




186: 2022/01/18 21:54:52
ムルムルで固めたブロッカーデッキはそこそこ強いのになんでセイントキャッスルは強くないんだろう…って不思議だった




189: 2022/01/18 21:55:05
黒緑速攻に泣かされた日々…




194: 2022/01/18 21:56:24
スーパーデッキはなんやかんややっぱ豪勢だったなぁって思い返すと思う
勝利のデッキとか
dmc39




198: 2022/01/18 21:57:12
>194
母なる大地だのバジュラズソウルだの…




199: 2022/01/18 21:57:43
>198
母なる大地を真っ先に抜いた当時の俺に何か言ってやりたい




200: 2022/01/18 21:57:44
>198
全部もれなく規制された辺り当時の運営軽率だったのでは?




195: 2022/01/18 21:56:36
なんか光文明のカードイラストの背景ってドラゴンやられてるの多くて性癖破壊されたわドラゴンでシコるようになっちゃった




209: 2022/01/18 21:59:26
>195
ええ…




206: 2022/01/18 21:58:35
クリスタルランサーが強過ぎた記憶しかない




204: 2022/01/18 21:58:23
スーパーデッキあたりからようやくまともな構築済みになったよね…




207: 2022/01/18 21:59:01
ネログリフィスのデッキにロマノフとか手持ちのナイト呪文とかでナイト寄りに差し替えたら地元では負け無しだった
偏らせるならキングアルカディアスの方にした方がよかったのは今思えばそれはそう




214: 2022/01/18 22:00:31
>207
アルカディアスナイツは小規模な大会なら優勝できるくらい強かったからな…




208: 2022/01/18 21:59:03
憤怒の猛将ダイダロスがかっこよくて好きだった




213: 2022/01/18 21:59:49
>208
飛行男を生贄にするとハンデスとブレイクでいいよね…




212: 2022/01/18 21:59:44
黒城のスーパーデッキで除去コンしてたら喧嘩に発展した記憶




221: 2022/01/18 22:01:44
>212
エターナルソードとアクアサーファーとデモハンとで俺の切り札ズタズタにしたのいまだに許してないからな




220: 2022/01/18 22:01:39
ミラフォースドラゴンかダークヒドラが必ず入ってるパック好きだった
ミラフォースドラゴンはせめてWブレイカー付けろよ!
203484




224: 2022/01/18 22:02:04
まず同じカードを4枚ずつ積むという発想がなかった




225: 2022/01/18 22:02:12
小学生の頃だとアクアン2積みのメガリアの構築済みデッキがやばかった
3000以上殴れませんみたいな陰湿なカードも強かったわ




227: 2022/01/18 22:02:20
俺のガキの頃はメルニアがエースだった
あとはジルワーカとか並べてダイヤモンドカッター!




230: 2022/01/18 22:02:31
アルカディアスは最初のイラストがかっこよくて絵柄違いとか派生カード見てもなんか違う…ってなる
バロム系はそんなことないんだけど




231: 2022/01/18 22:02:48
みんな持ってるバルキリードラゴン




232: 2022/01/18 22:02:50
一弾のみでデッキ作るね
ホリスパ×4
ハンド×4
キングオリオン×4
サイブレ×4
ハルカス×4
スパイラルゲート×4
アクアガード×4
ナチュラルトラップ×4
青銅×4
アシダケ×4

つまんねーデッキだ…




258: 2022/01/18 22:06:27
>232
デュエプレ初期に似たようなデッキ見たわ




233: 2022/01/18 22:02:55
だいぶ世代がわかるな…
極神編ぐらいが直撃だった




235: 2022/01/18 22:03:27
下手に頭使ってコンボ作るよりドラゴンで殴る方が性に合うと気づいた小学生時代だった




240: 2022/01/18 22:04:27
当たったからバジュラとアブゾドルバ使ってた




242: 2022/01/18 22:04:47


FT含めて俺の最高のエース春
いいよね…




244: 2022/01/18 22:05:17
マリエルロック組んだら友達にハブられた思い出
197682




247: 2022/01/18 22:05:35
>244
当たり前だよ!




248: 2022/01/18 22:05:38



こいつすき




254: 2022/01/18 22:06:09
ガーディアンは低コストで進化獣が強くて更に安い




255: 2022/01/18 22:06:12
スパイラルゲートとブレインとアクアンは子供でもコイツおかしくね?ってなった
197384




259: 2022/01/18 22:06:32
俺の小学生の時はガチャックが活躍してたぜ!




264: 2022/01/18 22:07:18
アクアン水闇光デッキ楽しかったなあ…
メルニアが強かった




265: 2022/01/18 22:07:23
メルニア大好きだったけど友達にキレられて自重する羽目になった




266: 2022/01/18 22:07:29
デスブレードビートルいいよね
197139




306: 2022/01/18 22:10:41
>266
1弾環境で先攻4ターン目に出てくると中々怖い
トルネードフレイムで死ぬけど




269: 2022/01/18 22:07:40
コロコロに付いてきてた世界観ポスターみたいなやつすき




280: 2022/01/18 22:08:36
>269
その上で神化編見ると二つの月が出てきてこれは…




286: 2022/01/18 22:09:09
>269
意外とあのポスターに載ってたネタいまだに拾ってきたりしてるっぽくて驚く




272: 2022/01/18 22:07:58
この前一弾環境再現して友達と遊んでたけどギガルゴンとディオライオスのコンボが割とえげつなかったよ




273: 2022/01/18 22:08:00
ダブルソードレッドドラゴンいいよね




275: 2022/01/18 22:08:06
名前しか光ってないのにめちゃくちゃプレミア感あったよねヴァルボーグ




279: 2022/01/18 22:08:31
俺の最初に買ったデッキなんて切り札ガジラビュートだぞ
爽快さの欠片もねえや




291: 2022/01/18 22:09:27
>279
デュエリストの約半分はトゲ刺しマンドラでスタートしたからいいんだ…




283: 2022/01/18 22:09:00
コロコロについてきたフォルテを切り札にしてた
まるで勝てなかった




284: 2022/01/18 22:09:04
白凰デッキのアルカディアスが偽者扱いされてたけど簡単に手に入るのが嬉しかった




285: 2022/01/18 22:09:06
ブロッカーで固める→アンブロッカブルでちくちく殴りあう
がメイン戦法だった




287: 2022/01/18 22:09:10
バジュラ持ってるやつがヒーローだった当時は
197673




297: 2022/01/18 22:10:07
>287
勝ち過ぎてハブの間違いでは…




309: 2022/01/18 22:10:51
>297
進化元が少ない!バジュラ引けない!




290: 2022/01/18 22:09:25
小学生裁定といえばアンタップミスという謎の概念があった
ターンの初めにアンタップ忘れるとそのターンそのままなの




298: 2022/01/18 22:10:08
>290
あったあった…




304: 2022/01/18 22:10:30
>290
タップミス!タップミス!




311: 2022/01/18 22:11:06
>304
こいつむかつくぶん殴りたい




315: 2022/01/18 22:11:35
コロコロでやってたコンボが最強だと思ってるから天門は必ずシリウス二体出すし必ずダイヤモンドエイヴンも二体出す




321: 2022/01/18 22:12:35
スリーブなんて高価なものはなくて輪ゴムで十字止めして床が決戦のバトルフィールドだったよ当時は





管理人<深緑の魔方陣!

card73712739_1



News