1: 2021/03/21 11:27:00
2: 2021/03/21 11:31:22
初めて見るホビーだ…
4: 2021/03/21 11:33:28
こんなの知らない…
5: 2021/03/21 11:34:03
どう遊ぶのかまったく想像がつかない
6: 2021/03/21 11:34:46
2002年なら初代ベイブレード全盛期じゃん
なんでそっち買わないの
なんでそっち買わないの
8: 2021/03/21 11:36:01
ワールドホビーフェアで白枠のカービィのメダル貰ったけどこれのシリーズだったのか
9: 2021/03/21 11:36:43
カービィのグッズ結構買ってもらってたけどこれは知らん
11: 2021/03/21 11:39:59
メダル発射してぶつけ合うんだよね…
ベイブレードでいいじゃねえか!
ベイブレードでいいじゃねえか!
12: 2021/03/21 11:42:32
ロングダンスとワンサイドにフェイントの戦術バトル!
さらに勇気が正義に勝つがのんきに負ける属性バトル!
さらに勇気が正義に勝つがのんきに負ける属性バトル!
15: 2021/03/21 11:47:33
メルカリで高く売れそう
16: 2021/03/21 11:48:22
メダまルがせどられる時代に…?
18: 2021/03/21 12:01:08
DVDにメダルついてたからそれだけ持ってる
シューターみたいなのは持ってない
シューターみたいなのは持ってない
20: 2021/03/21 12:07:37
おもちゃ界隈はたまにメンコ系とかも出すけどパッとしないイメージ
21: 2021/03/21 12:08:37
メンコ系は技量に左右され過ぎる…もっとひっくり返りやすい画期的なの出ないかな
22: 2021/03/21 12:09:02
何でこんな誰も買ってなさそうな玩具買ってもらったん…?
25: 2021/03/21 12:14:01
女性狙いのオシャレで可愛いいグッズ出るようになる前のカービィはこんなんだったんだ
26: 2021/03/21 12:14:04
アニメ末期~終了時に発売されたおもちゃだったような
29: 2021/03/21 12:17:54
検索かけても個人ブログが一つ出てくるだけとかお察しすぎる
30: 2021/03/21 12:21:28
タカラってロゴ懐かしい
34: 2021/03/21 12:24:15
ぶつけ合った後メダルの裏表に特殊ルールとか書いてあった気がする
38: 2021/03/21 12:33:10
検索結果が同じタカラのメダロットに吸われて全然出てこない
39: 2021/03/21 12:34:42
学年誌だったかコロコロだったかの付録か応募者全員サービスで2、3枚持ってた気がする
42: 2021/03/21 12:39:04
見たことはある
35: 2021/03/21 12:24:55
コロコロで紹介されてるけど誰がやるんだこんなもんと小学生でも思う系のホビー
News
コメント
大抵の場合子供はコレジャナイと残念な気持ちになる
欲しい物を手に入れる為には努力も必要だという事を何らかの機会に知っておくのも良いでしょう。」
とあるメーカーのコメントよりは優しい考えの親のプレゼント。
ご両親の気持ちは大事に受け取ってあげよう
俺も昔、スロットカー的なのが欲しかったけど
実際にもらったのは小さな車が傾斜をガーと転がり落ちて
エスカレータ状のベルトで登って
また傾斜を落ちるのを繰り返すだけのおもちゃをもらったよ
スロットカーに求めるレース性はまるでない
インテリアのようなシロモノだったが両親の前で繰り返し遊んでみせた
興味はなかったけど、雑誌とかでよく見るかっこいい奴だという認識はあったのでそれはそれで満足してたなw