1: 2021/08/28 18:15:00
2: 2021/08/28 18:15:35
地元のゲオも閉店してたな
3: 2021/08/28 18:17:05
急募アマプラに勝つ方法
4: 2021/08/28 18:17:24
配信全盛の時代に現物レンタルもないだろうしな…しょうがないね
5: 2021/08/28 18:17:43
まあ実売実レンタルとか今時誰が使うんだって感じだし
6: 2021/08/28 18:18:29
DLsiteの親会社
8: 2021/08/28 18:20:39
実店舗よりネットの方が儲かるからとらみたいに縮小してんじゃない?
10: 2021/08/28 18:21:43
実店舗ある意味ないもんな
買取もネットでやればいいだけだし
買取もネットでやればいいだけだし
11: 2021/08/28 18:21:50
そういやゲオに随分行ってないな…
12: 2021/08/28 18:21:55
配信の時代にレンタルや中古商売はきつかろう
13: 2021/08/28 18:22:20
配信サービス2回やって2回ともすぐに中止ってどんな判断してるんだ…
14: 2021/08/28 18:22:23
中古スマホ販売もっと頑張って
17: 2021/08/28 18:22:59
うちの地元のゲオはダイソーとも合体したよ
20: 2021/08/28 18:25:00
自然淘汰
21: 2021/08/28 18:25:10
ゲームの値段もほぼネットのが安いしな
お菓子や家電にスマホ売ったりと努力はしてるんだろうけど
何となく迷走してるように感じる
そういうのはセカンドストリートにまかせておけと
お菓子や家電にスマホ売ったりと努力はしてるんだろうけど
何となく迷走してるように感じる
そういうのはセカンドストリートにまかせておけと
22: 2021/08/28 18:25:26
昔チャリでゲオセールハシゴしたの楽しかったなぁ…
23: 2021/08/28 18:25:33
今は中古スマホ屋でしょ
27: 2021/08/28 18:26:38
PS3はゲオで買ったけど
それが最後だったな
それが最後だったな
29: 2021/08/28 18:27:48
ひとつ教えておいてやる
撤退戦ができてる間はまだ資金に余裕があるんだ
まだ経営者が正気な証拠だ・・・
撤退戦ができてる間はまだ資金に余裕があるんだ
まだ経営者が正気な証拠だ・・・
30: 2021/08/28 18:27:50
ツタヤもそろそろ限界だよな
Tポイントも死にそうだし
Tポイントも死にそうだし
31: 2021/08/28 18:28:33
ツタヤよりかは柔軟に色々対応してたのにあかんかったか
34: 2021/08/28 18:30:37
>31
だからゲオを減らす方向なんじゃね
閉店したところにセカンドストリートが入るかもしれんし
だからゲオを減らす方向なんじゃね
閉店したところにセカンドストリートが入るかもしれんし
32: 2021/08/28 18:29:14
ゲオなんて最近行ってないしなあ
35: 2021/08/28 18:30:47
ゲオはたまーに安売りしてるからちょくちょく覗いてる
36: 2021/08/28 18:30:51
ポテトチップスとか置き出したのを観て「あ、やばいかな」とは思っていた
39: 2021/08/28 18:31:24
iPadの中古が大量に売ってるけど売れるのかあれ…
40: 2021/08/28 18:31:40
ゲームはゲオのセールが1番良いわ
45: 2021/08/28 18:34:05
近所のゲオはテレビモニターとか古着とか売り始めてついに更地になってた
47: 2021/08/28 18:35:47
ゲームショップって香水とか置き始めたら終わりだよね
最後にカードショップになって更地よ
最後にカードショップになって更地よ
48: 2021/08/28 18:35:53
死ぬときは微妙にレアな古いレンタル落ちCD放出しといて
54: 2021/08/28 18:37:17
配信の時代にレンタルは100円だろうと高いしな
55: 2021/08/28 18:37:39
ていうかダウンロード販売で十分じゃね?
発売日の0時から出来るし
発売日の0時から出来るし
56: 2021/08/28 18:38:40
>55
クソゲーだったら売りたいし実店舗は必要
クソゲーだったら売りたいし実店舗は必要
61: 2021/08/28 18:41:45
>56
FF15の時散々言われてた
FF15の時散々言われてた
60: 2021/08/28 18:41:38
ゲオは死すともポンタは死せず
73: 2021/08/28 18:45:11
>60
ファミマで使えるしな
ファミマで使えるしな
79: 2021/08/28 18:48:35
>73
ポンタってローソンでなくて?
ポンタってローソンでなくて?
126: 2021/08/28 19:08:52
63: 2021/08/28 18:42:12
ツタヤとどっちが先に逝くかなぁ
64: 2021/08/28 18:42:17
アメリカのレンタルビデオ屋と完全に同じ道を辿っている…
65: 2021/08/28 18:42:17
俺の家の近くのゲーム屋が無くなるのやだな…
66: 2021/08/28 18:42:22
中古CD格安で放出してくれ
71: 2021/08/28 18:44:49
ツタヤ共々レンタルは宅配が主流になるんじゃね
そっちの方が品揃えいいし
そっちの方が品揃えいいし
72: 2021/08/28 18:44:58
今までが多すぎた
74: 2021/08/28 18:45:38
わざわざ借りたり返却するのが面倒臭いもんな
ネットでポチポチでいいじゃんって話
ネットでポチポチでいいじゃんって話
76: 2021/08/28 18:46:06
ツタヤと違ってリサイクル屋のセカンドストリートをやってるから大丈夫じゃないかな
77: 2021/08/28 18:47:02
宅配レンタルも月に8本制限で2000円とかするしお得感が全くないんだよ…
78: 2021/08/28 18:47:46
中古屋は駿河屋実店舗の増殖スピードが凄い
News
コメント
アプリにいつもお知らせが出てる
ネットのサイトは在庫あるのか無いのか、値段はいくらなのか、イマイチ見辛いから治して…