1: 2021/08/23 15:12:27
2: 2021/08/23 15:13:59
当時は破格のマナレシオだったが今となってはアンコでも疑問がない程度の性能でクリーチャーのインフレすごいね
4: 2021/08/23 15:16:01
2T目に出るなら今でも破格だよ
5: 2021/08/23 15:16:11
火炎舌もここだっけ
8: 2021/08/23 15:18:17
ダリチュー込みのところはある
10: 2021/08/23 15:21:01
魂売りが当時としては異様なスペックで好きだった
11: 2021/08/23 15:24:08
火炎舌とかオオヤマネコとか今居たら「最近の生物のインフレすごい」って言われてそうな気がする
14: 2021/08/23 15:26:12
火炎舌くらいはたまにいると環境へのいいスパイスになるかなって考えたけどやっぱやりすぎか
16: 2021/08/23 15:27:29
火炎舌っぽいカードは今も何枚かあるけど火炎舌より露骨によわい
19: 2021/08/23 15:27:58
盾持ちとタンカヴーは今居ても使われるんじゃない?
20: 2021/08/23 15:28:05
排撃と同居する環境だったのが可哀想
21: 2021/08/23 15:28:05
こいつや燃え立つ死霊が活躍したのは儀式ありきだよね
24: 2021/08/23 15:28:43
再供給ファイアがいまでも一番好きなデッキだ
27: 2021/08/23 15:30:48
魂売りが未来から来ましたみたいなスペックしてた
28: 2021/08/23 15:31:01
こいつ目からビーム出すんだよな…
29: 2021/08/23 15:31:33
マシーンヘッドいいよね…
1ターン目から疫病吐きがファイヤーズへの答えだったな
1ターン目から疫病吐きがファイヤーズへの答えだったな
31: 2021/08/23 15:32:06
ドロマーとカウンターいっぱい積んだデッキ使ってたなぁ…
32: 2021/08/23 15:32:10
こいつ高くて買えなかったけど
金枠のトーナメントデッキのやつ使ってたな…
金枠のトーナメントデッキのやつ使ってたな…
34: 2021/08/23 15:33:22
Voidはガチでかっこいい
スペルが軸になるのもあると面白いんだよな
スペルが軸になるのもあると面白いんだよな
35: 2021/08/23 15:33:40
マスクスのダリチュは一番おしゃれ
36: 2021/08/23 15:33:55
除去強いのマスクスって印象
主に殺しと血の復讐と虐殺
主に殺しと血の復讐と虐殺
66: 2021/08/23 15:56:58
インベイジョンブロックのカードが今売れてるらしいな
37: 2021/08/23 15:38:59
なんで今さらインベイジョンブロックブームが来てるのかわからない
39: 2021/08/23 15:41:25
>37
再録禁止圏外でカードパワーそんなに無くて色んなデッキあるから
最近どんどん高くなってる主流フォーマットやるより気軽にやれるからなかな
再録禁止圏外でカードパワーそんなに無くて色んなデッキあるから
最近どんどん高くなってる主流フォーマットやるより気軽にやれるからなかな
41: 2021/08/23 15:44:02
マスクスインベイジョンブロックあたりはクリーチャーで殴り合うのが割と多かったから動かしてて楽しかったよね
40: 2021/08/23 15:41:55
インベイジョンブロックは黒+青や黒+赤や黒+緑がどれもトップデッキにあったな
赤+黒のマシーンヘッドデッキがこの時の世界選手権の優勝デッキだったんだよな確か
赤+黒のマシーンヘッドデッキがこの時の世界選手権の優勝デッキだったんだよな確か
48: 2021/08/23 15:47:10
終止はじめ除去強いからリソース出し切り感も面白いかもしれない
45: 2021/08/23 15:46:17
ダンシングストロサスとか大味で楽しいデッキもいいよね…
47: 2021/08/23 15:46:36
稲妻の天使好き
49: 2021/08/23 15:48:38
現状エターナルで活躍してるカード殆ど無いけど
一番良かった頃って言われると結構な人が名前挙げるよねインベ
一番良かった頃って言われると結構な人が名前挙げるよねインベ
50: 2021/08/23 15:50:12
インベの頃が日本で一番流行ってたと思うよマジで
売れたのはタルキールとかみたいだけど
売れたのはタルキールとかみたいだけど
51: 2021/08/23 15:50:31
通販サイトでインベイジョンサイクルのカードみるとまあお安いことお安いこと
54: 2021/08/23 15:51:13
>51
弾が多いんだろね
弾が多いんだろね
59: 2021/08/23 15:53:52
>54
あとやっぱり再録禁止がなくて再販されてるカードが多くて禁止カード(フォーマットをまたがり需要のある希少かつ強力なカード)もほぼないので今でもカードが手に入れやすいんだよな
特にアポカリプスの強力カードや対抗ダメランなんて当時を考えるとはちゃめちゃに安い
あとやっぱり再録禁止がなくて再販されてるカードが多くて禁止カード(フォーマットをまたがり需要のある希少かつ強力なカード)もほぼないので今でもカードが手に入れやすいんだよな
特にアポカリプスの強力カードや対抗ダメランなんて当時を考えるとはちゃめちゃに安い
53: 2021/08/23 15:51:12
カードショップ通い始めたのこの辺の時期なんだよな
55: 2021/08/23 15:52:22
史上唯一氷河の壁が実用的だった時代
56: 2021/08/23 15:52:34
インベも良いよね
禁止連発だったけどテンペスト~ウルザも好き
禁止連発だったけどテンペスト~ウルザも好き
57: 2021/08/23 15:52:47
昔高くて買えなかったカードが数十~数百円単位になってるので遊んでみたくなるのはわかる
58: 2021/08/23 15:53:05
ちなみに一番高かったのがEDH需要とお思われるファイレクシアの供犠台でした
61: 2021/08/23 15:54:59
初期デュエマでMTGに興味持って始めたら丁度インベイジョンブロックが初めての大型エキスパンションだったかな
このブロックで色拘束とマナレシオを覚えて
次とその次のオデッセイ・オンスロートでそれを踏み倒すことの強さを覚えて
ミラディンで頭がおかしくなった
このブロックで色拘束とマナレシオを覚えて
次とその次のオデッセイ・オンスロートでそれを踏み倒すことの強さを覚えて
ミラディンで頭がおかしくなった
62: 2021/08/23 15:55:30
今なら当時のトップデッキを格安で組めちゃうのか
64: 2021/08/23 15:55:54
ドラゴンサイクルマジで安いので即全種買った
65: 2021/08/23 15:56:32
当時蝕み吸収激怒は3000円カードだったからなあ
今じゃワンコインだ
今じゃワンコインだ
70: 2021/08/23 15:57:47
>65
ドロマーコントロール組みたかったけど学生には敷居が高かったなぁ
ドロマーコントロール組みたかったけど学生には敷居が高かったなぁ
73: 2021/08/23 15:58:31
>65
激怒はトップレアだったのにアンコモンになったうえ今10円か…
激怒はトップレアだったのにアンコモンになったうえ今10円か…
67: 2021/08/23 15:57:16
あの時高くて揃えるの大変だったウルザの激怒も格安だからな…
68: 2021/08/23 15:57:32
みんな大好きoptの初出
69: 2021/08/23 15:57:41
アポカリプスまで含めてどれも好き
71: 2021/08/23 15:57:53
当時パックから出したfoilのリースが宝物だった
72: 2021/08/23 15:58:28
トップレアがファイレクシアの供儀台と悪魔の意図とか当時じゃ考えられん
79: 2021/08/23 16:03:08
インベ構築ステロイドとかたぶん100円以上するカードたぶんシヴのワームくらいだぞ
80: 2021/08/23 16:03:23
この頃トッププレイヤー層も厚くてテンペストあたりからの古参と勢いのある若手プレイヤーが鎬を削ってて毎号ぎゃざ読んでるだけでも面白かったんだよなぁ
81: 2021/08/23 16:03:31
初の多色推し・初の対抗色推し・ストーリーのクライマックスで夢が詰まっていた
83: 2021/08/23 16:04:23
デアリガズかっこいいよね‥
86: 2021/08/23 16:09:26
この辺のでもレジェンドクリーチャーのfoilだと値段一気に跳ね上がるの怖い
88: 2021/08/23 16:13:39
インベ前後のウルザマスクスやオデッセイオンスロートでブロック構築やろうにも多色サポートなくて構築の幅が狭かったり一部のカードやデッキが強すぎたりだからなぁ
87: 2021/08/23 16:11:42
この時はタップインとカープルーザンとかの二色ダメランだったな
それにあの港もあった…
それにあの港もあった…
89: 2021/08/23 16:14:47
港絶対許さないマンのための網や反応いいよね…
93: 2021/08/23 16:16:57
>89
①青土地を対象にする能力打ち消し!破壊!2枚ドローとメタメタ過ぎる…
①青土地を対象にする能力打ち消し!破壊!2枚ドローとメタメタ過ぎる…
91: 2021/08/23 16:15:29
インベイジョンブロック構築って多色なのに土地弱いなぁ…
95: 2021/08/23 16:18:54
>91
恐ろしいことにタップインデュアラン強すぎない?の時代なんだ
恐ろしいことにタップインデュアラン強すぎない?の時代なんだ
96: 2021/08/23 16:19:30
好きなデッキはネザー抹消でした…
98: 2021/08/23 16:20:48
ネザー抹消と聞くと撃たれて蝕みびくんびくんの子が浮かぶ
101: 2021/08/23 16:21:38
ブロック構築で安定して有効対抗問わず3色デッキ組めて十分戦えるのは貴重なんだ
103: 2021/08/23 16:22:09
ブロック構築のデッキ見ててトレンチの製作者で石田格の名前を見てしんみりしてしまいましたよ
82: 2021/08/23 16:04:14
下の環境でもズルいことしないフォーマットって結構ありがたいのかな
News
コメント