1: 2021/07/30 08:32:12
2: 2021/07/30 08:33:20
懐かしいな
今ホビーよりじゃなくてリアルよりの奴ってないのかな?
今ホビーよりじゃなくてリアルよりの奴ってないのかな?
3: 2021/07/30 08:33:46
>2
釣りいけ
釣りいけ
4: 2021/07/30 08:36:25
これ楽しかった
5: 2021/07/30 08:46:49
カリカリカリカリカリカリ…
6: 2021/07/30 08:59:28
類似品がいっぱいあった
7: 2021/07/30 09:04:11
クランクベイトだけでいい
8: 2021/07/30 09:06:12
PCゲーならフィッシングプラネットがリアル寄り
釣り知らねえと全然釣れねえってなる
知ってても北米の良くわからない釣り方で戸惑う
釣り知らねえと全然釣れねえってなる
知ってても北米の良くわからない釣り方で戸惑う
9: 2021/07/30 09:07:23
コンビニやスーパーの品出しで使う奴
10: 2021/07/30 09:15:46
今もバンダイから似たようなので出てるよね?
12: 2021/07/30 09:16:48
ゲームボーイの周辺機器で魚群探知機とかあったよね
14: 2021/07/30 09:19:23
>12
魚探はバンダイのやつ
魚探はバンダイのやつ
15: 2021/07/30 09:25:58
>12
ワンダースワンでもGBAでも展開してた
本体そのものが防水機能なかったのでゴミな上に高い商品だったが売れた
ワンダースワンでもGBAでも展開してた
本体そのものが防水機能なかったのでゴミな上に高い商品だったが売れた
16: 2021/07/30 09:39:10
>15
ソナー部分の性能そのものは値段と比較して相当いいからなあれ
いまだに使ってる人とかいたはず
ソナー部分の性能そのものは値段と比較して相当いいからなあれ
いまだに使ってる人とかいたはず
13: 2021/07/30 09:18:23
パッケージや持ち手に貼ってるシールの功績が大きいと思う
17: 2021/07/30 09:41:16
画像のタイプのおもちゃは定期的に進化して販売されてるぞ
18: 2021/07/30 09:50:22
遊んでみるとすげー楽しいヤツ
19: 2021/07/30 09:58:35
Switch辺りで本格的な釣り疑似体験ゲームないかな
釣りスピリッツというのは画面見る限り違うし
釣りスピリッツというのは画面見る限り違うし
11: 2021/07/30 09:16:15
グランダー武蔵が流行ってた頃の奴
News
コメント