1: 名無し 2019/08/28 20:31:09 No.665168840
70aa1fddf7123475e932b5b8fc01f8f5

今の若者は仕事に対する熱意が足りない




7: 名無し 2019/08/28 20:33:44 No.665169712
会社で出世を目指す時代は終わった




3: 名無し 2019/08/28 20:32:20 No.665169236
若者じゃないけど出世したくないぞ
管理職試験めんどくせー!




6: 名無し 2019/08/28 20:33:22 No.665169571
日本だと残業しまくったり上司に媚売らなきゃ出世できないからね




8: 名無し 2019/08/28 20:34:36 No.665169979
37歳だが情熱なんて全くないぞ…嫌なのに課長に昇進させられたが




9: 名無し 2019/08/28 20:34:55 No.665170088
単純に給料安いからじゃね?




49: 名無し 2019/08/28 20:51:15 No.665175162
>単純に給料安いからじゃね?
そんな事は無い
給料15万20万も出してるのに仕事に対する熱意が無い
て考えてる経営者多そう




196: 名無し 2019/08/28 22:31:46 No.665208309
>>単純に給料安いからじゃね?
>そんな事は無い
>給料15万20万も出してるのに仕事に対する熱意が無い
>て考えてる経営者多そう
そういう経営者が20万くらいで働けばいいのに
海外じゃ給料0で配当を給料にしてる人もいるのに




13: 名無し 2019/08/28 20:37:15 No.665170813
欧米では出世するほど幸福度と健康度があがるけど
日本では真逆だと聞く




14: 名無し 2019/08/28 20:37:34 No.665170903
金のために仕方なく働いてるだけだもん
できることなら働きたくない




15: 名無し 2019/08/28 20:38:05 No.665171053
だって残業代出なくなるもん・・・




24: 名無し 2019/08/28 20:40:01 No.665171679
>だって残業代出なくなるもん・・・
管理職手当が5万増えるけど残業代出なくなるからほとんど相殺されちゃう悲しみ




17: 名無し 2019/08/28 20:38:21 No.665171131
1日24時間のうち少なくとも9時間、通勤も含めればそれ以上費やしといて
私生活で節約したり老後の貯蓄を考えなきゃいけないような給与じゃやりがいもクソもない
世の中にはもっと楽しいことがたくさんあるんだし
仕事に打ち込むほど暇じゃない




19: 名無し 2019/08/28 20:38:53 No.665171312
管理職になりたくないけど
じゃあ今の係長のままで一生過ごすの?って言われるとなあ…
給料上がらんし




21: 名無し 2019/08/28 20:39:10 No.665171413
まあ、金だよな?
今の企業は金出さないで優秀な社員を求めすぎ




25: 名無し 2019/08/28 20:40:10 No.665171727
まあ日本人は金を稼いでいいクルマを買おうって意識が最も低いからね
経済大国なのに、安い軽自動車が一番売れる国だもんね




31: 名無し 2019/08/28 20:42:16 No.665172386
熱意がなくても生きていくだけなら弱者であっても十分生きていける便利で平和な社会になったからね




32: 名無し 2019/08/28 20:42:27 No.665172443
給料上がるなら出世したいし残業代出るなら残業するよ




33: 名無し 2019/08/28 20:42:34 No.665172478
平社員で副業で稼いだ方がいい時代




34: 名無し 2019/08/28 20:43:00 No.665172607
管理職になりたいかと聞かれたから
「別に・・・」って答えたら
今年降格させられたよ




39: 名無し 2019/08/28 20:46:26 No.665173655
昇進断ったら埼玉か千葉に移動になりそう
勘弁してくれ・・・




41: 名無し 2019/08/28 20:46:39 No.665173724
幹部候補だのなんだの言われつつ主任にすら上げてもらえず部下なし仕事山盛りで退職
そんなに給料上げたくないのか




42: 名無し 2019/08/28 20:46:56 No.665173798
熱意なんて無い
金さえあれば働きたくない




45: 名無し 2019/08/28 20:49:41 No.665174679
そりゃ忙しさと給料が比例すればね
大多数の人間はそんなとこ勤めてないよ




46: 名無し 2019/08/28 20:49:56 No.665174760
評価=出世も辞めてほしい
現場の仕事は出来ても管理職とか向いてないし




47: 名無し 2019/08/28 20:50:24 No.665174905
出世に対する夢がないからな




48: 名無し 2019/08/28 20:51:14 No.665175157
いまの部課長の状態を見てたら
管理職になりたいなんて奴は居ないと思う




57: 名無し 2019/08/28 20:57:13 No.665177015
そもそも仕事したくないし…




58: 名無し 2019/08/28 20:57:30 No.665177104

20年で100万以上減ってわりとすごいことなんだけど
それには触れられず未だに若者の○○離れだの若者のやる気不足だの言ってる日本がすごい




67: 名無し 2019/08/28 21:02:21 No.665178643
>20年で100万以上減ってわりとすごいことなんだけど
>それには触れられず未だに若者の○○離れだの若者のやる気不足だの言ってる日本がすごい
組織的な問題を個人の努力不足にするのが日本だからな
戦争中から何も変わっとらん




59: 名無し 2019/08/28 20:57:48 No.665177191
スレ画からもいえるけど
日本の会社はクソ




94: 名無し 2019/08/28 21:16:49 No.665183443
>日本の会社はクソ
では会社がクソじゃない国教えて下さい




138: 名無し 2019/08/28 21:48:05 No.665193917

>では会社がクソじゃない国教えて下さい
選び放題




60: 名無し 2019/08/28 20:58:31 No.665177411
非正規雇用のやる気ない若者が急増!




61: 名無し 2019/08/28 20:58:42 No.665177452
日本は富裕層が多いと聞いたが?




62: 名無し 2019/08/28 20:59:15 No.665177636
>日本は富裕層が多いと聞いたが?
搾取してるやつが多いってことじゃん?




68: 名無し 2019/08/28 21:02:27 No.665178680
生涯独り身なのに何をそんなに頑張らなきゃいけないの?




69: 名無し 2019/08/28 21:02:38 No.665178748
昇進した
手取りは増えなかった




77: 名無し 2019/08/28 21:10:32 No.665181278
出世するほど同じ会社に長くとどまることが少なくなったんだろう
今の会社では御免だってだけじゃなかろうか




83: 名無し 2019/08/28 21:12:18 No.665181834
日本人が皆一生懸命働くというのは昔の話さ
今は真面目なヤツほど損する時代だよ




91: 名無し 2019/08/28 21:15:42 No.665183042
>今は真面目なヤツほど損する時代だよ
押し付けられるんだよなあ
しかもなぜか仕事の消化速いと「こいつ楽そうだな」って思われる




98: 名無し 2019/08/28 21:19:15 No.665184268
>しかもなぜか仕事の消化速いと「こいつ楽そうだな」って思われる
ほんとこれ消化した内容を見てくれよと
ぺちゃくちゃ喋って時間内に業務終わらず無駄に残業してるやつを頑張ってるとする風潮もアホ




86: 名無し 2019/08/28 21:13:05 No.665182131
最近は高学歴が昇格を嫌がると知り合いの人事が嘆いてた




90: 名無し 2019/08/28 21:15:22 No.665182902
仕事早く終わらせても帰れず追加で仕事させられるだけってのが最高に糞




100: 名無し 2019/08/28 21:20:43 No.665184797
社員意識調査の結果が8割諦め社員2割線引社員で完全に終わってて笑ったわ




103: 名無し 2019/08/28 21:21:29 No.665185080
張り切ってるのは経営者だけ




105: 名無し 2019/08/28 21:22:11 No.665185301
働き方改革が働いてる社員のためには全くなってない地獄




106: 名無し 2019/08/28 21:22:49 No.665185523
役職持ち以外全員派遣なんだもん
誰が頑張るんだよあほくさ




108: 名無し 2019/08/28 21:24:18 No.665186005
ひ孫請けなのでどんなに頑張っても評価されるのは名札に書いてある一次請けだし報酬もピンハネされまくり




110: 名無し 2019/08/28 21:25:12 No.665186321
管理だけじゃなくて今はプレイングマネージャーやれだもん
スーパーマンでも連れてこい




112: 名無し 2019/08/28 21:27:50 No.665187190
楽で給料少なくて休みの多い仕事をしつつ
副業で全力出すのが正しいようだね




123: 名無し 2019/08/28 21:32:53 No.665188807
待遇がどんどん悪くなってるんだからモチベーションが上がるわけない




124: 名無し 2019/08/28 21:34:16 No.665189260
やる気は自分のスキルアップに向けてるだけ
無い訳じゃないよ




172: 名無し 2019/08/28 22:11:34 No.665201638
チームメンバーによる相互評価制もクソ




187: 名無し 2019/08/28 22:22:45 No.665205378
外国「出世したら給料上がる(3割増し+キャリアアップ)」
日本「出世したら給料上がる(役員手当3000円+責任)」




News