1: 2023/02/21 12:15:40
3: 2023/02/21 12:17:28
スケスケいいよね…
5: 2023/02/21 12:19:36
俺が紫とかピンクを好きになった理由は間違いなくこの時期の任天堂のせい
4: 2023/02/21 12:17:41
任天堂はなんでこの時期あんなにクリアパープルを推してたんだろ
6: 2023/02/21 12:20:12
任天堂に限らず時代がスケルトンじゃなかった?
7: 2023/02/21 12:20:59
当時中身は形状に沿ってみっちり詰まってるもんだと思ってたからちょっとがっかりした
21: 2023/02/21 12:27:22
>7
現代の電子機器はみっちり詰まってるけど逆にスケスケ甲斐がないぞ
現代の電子機器はみっちり詰まってるけど逆にスケスケ甲斐がないぞ
25: 2023/02/21 12:28:38
>21
バッテリー!液晶!ヒートシンク!
今スケスケが少ない理由がなんとなくわかるね…
バッテリー!液晶!ヒートシンク!
今スケスケが少ない理由がなんとなくわかるね…
8: 2023/02/21 12:21:20
スケルトンはかっこいいからな…
9: 2023/02/21 12:21:58
俺のGBCもクリアパープルだった
11: 2023/02/21 12:23:51
原チャリのカウルだってスケルトンだったんだぞ90年代後半は
13: 2023/02/21 12:24:33
GBCではスケルトンカラー持ってたけどスレ画のはもってなかったな
今見てもかっこいい
今見てもかっこいい
15: 2023/02/21 12:25:25
プラモもイベント商品とかじゃなくクリアあったな
20: 2023/02/21 12:27:03
Switchはスケスケ無いの?
30: 2023/02/21 12:30:20
>20
公式ではプロコンがやや透けてる
非公式のクリアシェルみたいなのはAmazonで
公式ではプロコンがやや透けてる
非公式のクリアシェルみたいなのはAmazonで
22: 2023/02/21 12:27:30
ポケモンクリスタルのソフトは基盤にスイクンの模様が描いてあるのが凄く良かった
23: 2023/02/21 12:27:42
正直今でもスケルトン物好き
24: 2023/02/21 12:27:58
男の子ってこういうの好きなんでしょ?
27: 2023/02/21 12:29:24
ゲームボーイアドバンスなんて標準カラーがスケスケのミルキーブルーみたいなやつだった
白が逆にマイナーカラーだった
白が逆にマイナーカラーだった
31: 2023/02/21 12:30:38
>27
標準カラーパープルかと思ってた…
標準カラーパープルかと思ってた…
35: 2023/02/21 12:33:30
>31
最初はパープルとスケスケライトブルーとホワイトの3色展開だからそれはそう合ってる
最初はパープルとスケスケライトブルーとホワイトの3色展開だからそれはそう合ってる
29: 2023/02/21 12:30:14
GBAの紫は一応中性的な色合いだから標準にしようという思惑があったらしい
28: 2023/02/21 12:30:13
nothing phoneとかデザイン的にスケルトンの進化先って感じがする
32: 2023/02/21 12:31:23
ポケステとかもスケスケだったな
34: 2023/02/21 12:33:29
GBAの初期カラーはパープルミルキーブルーホワイトで割と攻めてる
1ヶ月強後に出た初めてのカラバリがミルキーピンクでだいぶ攻めてる
1ヶ月強後に出た初めてのカラバリがミルキーピンクでだいぶ攻めてる
36: 2023/02/21 12:35:10
ポケモンルビサファのソフトの濃い色のスケルトンかっこよかったと今でも思うよ
38: 2023/02/21 12:35:56
>36
金銀からずっとカラフルだったからダイパで普通の色になって驚いたな…
金銀からずっとカラフルだったからダイパで普通の色になって驚いたな…
40: 2023/02/21 12:36:41
>36
RSEは綺麗だったよね
RSEは綺麗だったよね
39: 2023/02/21 12:36:37
クリアパープルがやけにあった印象
News
コメント
耐久性がどうの聞いたけど2DSでカラフルスケルトンが出たのでよくわからぬ
俺の小学校紫はオカマ色って言うのが定着してて好きと言えなかった