1: 2023/02/13 18:33:23
3: 2023/02/13 18:38:40
知ってはいるけど語るほど内容を覚えてない
29: 2023/02/13 19:16:20
>3
ギャグがキレっキレだった記憶はあるんだが内容は思い出せない
ギャグがキレっキレだった記憶はあるんだが内容は思い出せない
2: 2023/02/13 18:33:58
紅しょうが熱々ブラスター
4: 2023/02/13 18:40:03
opでタコヤキマントムァ~ンって男性の裏声が聞こえる
5: 2023/02/13 18:40:14
たこたこたーこ
たーこたこたーこ
たーこたこたーこ
6: 2023/02/13 18:41:31
絵本が好きで全部読んでた
まさかアニメ化するなんて思わなかった
まさかアニメ化するなんて思わなかった
9: 2023/02/13 18:43:44
ヒロインが中年のおばちゃんという攻めた作風
10: 2023/02/13 18:45:34
>9
たこピンク「あ?」
たこピンク「あ?」
12: 2023/02/13 18:49:04
話はなかなかパンチが効いてた気がする
絵面は多少地味だったな
絵面は多少地味だったな
15: 2023/02/13 19:02:09
緑か青が今のドラえもんの人
16: 2023/02/13 19:02:38
青のりバズーカ
19: 2023/02/13 19:07:11
アニメは色んなパロ入ってたな
23: 2023/02/13 19:09:05
見てたことは覚えてるけど内容は一切覚えてない…
24: 2023/02/13 19:09:26
アニマックスで朝やってた
25: 2023/02/13 19:11:24
悪いやつらをパッキュンコ!
,,,パッキュンコってなんだ?
,,,パッキュンコってなんだ?
26: 2023/02/13 19:11:27
たこやきまんとまんとか電光火炎エレキテルとかめほめほたまくろーとかやけに記憶に残る
28: 2023/02/13 19:15:39
子供向けじゃない話も多い
32: 2023/02/13 19:25:10
子供向けのアニメなのに大人向けの話とかパロとかぶっ混むのは流行りだったのかな
33: 2023/02/13 19:25:53
途中からいきなり再放送になってた記憶
34: 2023/02/13 19:30:50
野菜の暴走族とかいた気がする
35: 2023/02/13 19:34:52
おもしろいけど視聴しにくい時間だからあまり見られなかった
40: 2023/02/13 19:48:48
>35
あの時間帯の枠ってなんだったのだろうかと今振り返っても思う
あの時間帯の枠ってなんだったのだろうかと今振り返っても思う
46: 2023/02/13 20:19:12
急に頭身の下がるクレオパトラみたいなねーちゃん
51: 2023/02/13 20:23:24
>46
バニーガールになったりしてエロかった思い出
バニーガールになったりしてエロかった思い出
47: 2023/02/13 20:21:00
たこ焼き屋がないという理不尽な理由で宇宙のゴミ捨て場にされた縁日星
52: 2023/02/13 20:25:30
>47
悪役にものっぴきならない事情があることを教えてくれた番組だった
悪役にものっぴきならない事情があることを教えてくれた番組だった
48: 2023/02/13 20:22:29
『たこやきまん』はアンパンマンに居そうだな
49: 2023/02/13 20:23:02
>48
だから回避するためにマントつけたのかな
だから回避するためにマントつけたのかな
53: 2023/02/13 20:27:45
>49
まあたこやきマントマンの方が語感も良い感じ
まあたこやきマントマンの方が語感も良い感じ
50: 2023/02/13 20:23:16
クレオパトラとゲイゲジ大王だっけ?
その二人がケンカする話が子供ながらにエッチだったな
ケンカしている二人にレッドが
「胸に手を当てて考えろ」って言ったらパトラのおっぱい触って「いやん!」みたいな流れだった
その二人がケンカする話が子供ながらにエッチだったな
ケンカしている二人にレッドが
「胸に手を当てて考えろ」って言ったらパトラのおっぱい触って「いやん!」みたいな流れだった
54: 2023/02/13 20:29:32
>50
何話かな
無料で見れるところ無いかな
何話かな
無料で見れるところ無いかな
55: 2023/02/13 20:29:49
ジャンケンマン並に記憶にない
56: 2023/02/13 20:39:50
今見ると声優が超豪華
News
コメント
ちなみに、赤と青はかごめと犬夜叉だったりする
そして何故か重用されるさねよしいさ子氏…
知名度はやたらあったよな
寝ぼけてたからかタコヤキマンとまんって読んでたな
カレンダーにまる!
うーわーうーわーうわうわー
うーわーうーわーうわうわー
ギリッギリ記憶の隅にある輪郭だけがぼやけて見える感じ
スレ画のポーズがモロにカーレンジャーじゃん、
と思ったらそういうことか。
そんな時間だっけ?
土曜の7時とか8時くらいだった気がする
一冊だけ原作の児童書籍あったなあ