1: 2023/01/21 18:49:50
5: 2023/01/21 18:53:01
392: 2023/01/21 20:21:26
4: 2023/01/21 18:52:22
なんとか帝描いてた人?
12: 2023/01/21 18:56:13
15: 2023/01/21 18:57:35
>12
上手いって絵柄じゃないけどパワーを感じるんだよな
上手いって絵柄じゃないけどパワーを感じるんだよな
155: 2023/01/21 19:29:10
>12
懐かしいな
学校に四天王がいる感じすきだった
懐かしいな
学校に四天王がいる感じすきだった
6: 2023/01/21 18:53:37
アイアンクローで記憶消すやつだっけ
雰囲気ある漫画だったな
雰囲気ある漫画だったな
13: 2023/01/21 18:56:31
>6
最後の2ページあたりで記憶消すパターンだから水戸黄門並みに安定した漫画だった
最後の2ページあたりで記憶消すパターンだから水戸黄門並みに安定した漫画だった
7: 2023/01/21 18:53:55
25: 2023/01/21 19:00:32
>7
こした作品は弾平の頃から腐が多かった
大河とか凄い人気だったらしい
こした作品は弾平の頃から腐が多かった
大河とか凄い人気だったらしい
28: 2023/01/21 19:02:14
>25
爽やか長身小学生が半ズボンで苦しんでるんだからそりゃ食いつくわな
爽やか長身小学生が半ズボンで苦しんでるんだからそりゃ食いつくわな
8: 2023/01/21 18:54:15
スレ画は腐ガーとかよりちょっと…重いです
9: 2023/01/21 18:54:23
ワイルドハーフは普通にいい話多かっただろ
飼い主とサルサ人間体が顔を近づけると背景が花になったりしてたが
飼い主とサルサ人間体が顔を近づけると背景が花になったりしてたが
16: 2023/01/21 18:57:39
22: 2023/01/21 18:59:35
>16
リボーンはテンテン君もどきだったんだが気づいたら戦い始めた上に絵がグイグイ上達していってですね…
リボーンはテンテン君もどきだったんだが気づいたら戦い始めた上に絵がグイグイ上達していってですね…
17: 2023/01/21 18:57:41
20: 2023/01/21 18:58:41
>17
それは一部の特定地域のみではなかろうか…?
それは一部の特定地域のみではなかろうか…?
87: 2023/01/21 19:15:14
>17
作者がそっちの人だし…
作者がそっちの人だし…
291: 2023/01/21 19:53:56
>17
当時腐女子って言葉すら知らない小学生の俺でも第一回からホモ臭やべえって感じてたが
あまり幼いと気付かないものなんだな
主題歌はおばさんに人気の光ゲンジだし
作品中で男達が女装しまくるし
お便りのほぼ100%が幼女~おばさんだし
舞台化してからもテレビに映る客席の9割以上が女だしで
わかりやすすぎるくらいにわかりやすかったが
当時腐女子って言葉すら知らない小学生の俺でも第一回からホモ臭やべえって感じてたが
あまり幼いと気付かないものなんだな
主題歌はおばさんに人気の光ゲンジだし
作品中で男達が女装しまくるし
お便りのほぼ100%が幼女~おばさんだし
舞台化してからもテレビに映る客席の9割以上が女だしで
わかりやすすぎるくらいにわかりやすかったが
23: 2023/01/21 18:59:41
32: 2023/01/21 19:03:06
腐が食いついたのと腐向けは違う
34: 2023/01/21 19:03:10
チーム男子ものはウケる
35: 2023/01/21 19:03:39
姉が遊戯王とかテニスの王子様とかジャンプ作品大好きで趣味が合う姉ちゃんだなって思ってた
今思うと少年漫画を性的な目で見てる人だったのかもしれない…
今思うと少年漫画を性的な目で見てる人だったのかもしれない…
37: 2023/01/21 19:04:19
>35
俺も赤ずきんチャチャやセーラームーンで抜いてたからなにも言えない…
俺も赤ずきんチャチャやセーラームーンで抜いてたからなにも言えない…
46: 2023/01/21 19:06:13
>37
性的にはみてなかったが90年代少女アニメ普通に面白いのばかりだったしな
性的にはみてなかったが90年代少女アニメ普通に面白いのばかりだったしな
43: 2023/01/21 19:05:35
最近なら東リベなんか顕著やな
女にもウケたからあそこまでのヒットになった
女にもウケたからあそこまでのヒットになった
53: 2023/01/21 19:07:34
ジャンプだとラッキーマンなんかでも
結構その手のファンいたというな
結構その手のファンいたというな
58: 2023/01/21 19:08:27
ギャグ漫画日和にすら腐女子いるからな
60: 2023/01/21 19:08:55
アイシールドはスポーツものにしては女人気高いイメージ無い
69: 2023/01/21 19:10:20
>60
そもそもなんかあまり騒がれたイメージがないアイシールド
そもそもなんかあまり騒がれたイメージがないアイシールド
74: 2023/01/21 19:11:21
>69
蛭魔絡みの女性人気は結構見かけた記憶
蛭魔絡みの女性人気は結構見かけた記憶
61: 2023/01/21 19:08:57
ハイキューなんかも凄かったな
72: 2023/01/21 19:10:48
幽白は結構女子でも読んでるやつ多かったな
91: 2023/01/21 19:15:49
>72
樹みたいにあからさまなのは逆に冷めると力説されたことある
樹みたいにあからさまなのは逆に冷めると力説されたことある
94: 2023/01/21 19:16:30
>91
なるほど・・・
なるほど・・・
78: 2023/01/21 19:12:20
男塾とかにもいたんだろうか
飛燕が女性人気高いとかはよくネタにされてたけど
飛燕が女性人気高いとかはよくネタにされてたけど
88: 2023/01/21 19:15:27
>78
飛燕は単純にかっこいいけどあそこまでコテコテな少年向け漫画に食いつく女子は極わずかであったろうな
大体セット扱いだった富樫x虎丸くらいなら分らんでもない
飛燕は単純にかっこいいけどあそこまでコテコテな少年向け漫画に食いつく女子は極わずかであったろうな
大体セット扱いだった富樫x虎丸くらいなら分らんでもない
79: 2023/01/21 19:12:34
86: 2023/01/21 19:14:36
>79
女性ファンは総じて金出しやすいけど目移りも激しい
女性ファンは総じて金出しやすいけど目移りも激しい
112: 2023/01/21 19:20:33
>79
アニメはともかく小説はどうかな
徳間のスぺオペにいきなり女性が食いつく道理がない
初期の盛り上がりに女性が感化されて友を呼んだが正解だろう
アニメはともかく小説はどうかな
徳間のスぺオペにいきなり女性が食いつく道理がない
初期の盛り上がりに女性が感化されて友を呼んだが正解だろう
119: 2023/01/21 19:22:27
>112
原作の後書きで田中芳樹が真っ先に応援してくれたのは女性ってコメントしてたけど…
同時期の小説だと魔界都市ブルースも真っ先に食い付いたの女性だった筈だし
原作の後書きで田中芳樹が真っ先に応援してくれたのは女性ってコメントしてたけど…
同時期の小説だと魔界都市ブルースも真っ先に食い付いたの女性だった筈だし
449: 2023/01/21 20:35:04
89: 2023/01/21 19:15:29
テニプリなんて腐女子向け要素ないのに
一大派閥になってすごいと思う
一大派閥になってすごいと思う
99: 2023/01/21 19:17:53
>89
作者曰くいろいろ狙ってやった設定が多いとか
案外クレバーで驚いた
作者曰くいろいろ狙ってやった設定が多いとか
案外クレバーで驚いた
93: 2023/01/21 19:16:26
キャプテン翼がそういうのまみれだと知って
よくあの絵でそういうの連想できるな感心したわ
よくあの絵でそういうの連想できるな感心したわ
96: 2023/01/21 19:17:02
マガジンのシュート!なんかは女性作者なのもあって
そういう層が好みそうだなとは思った
そういう層が好みそうだなとは思った
103: 2023/01/21 19:18:18
>96
でも当時はそんなに腐は食いついてなかった
最近アニメ化されてそっちにシフトしててビックリしたくらいだ
でも当時はそんなに腐は食いついてなかった
最近アニメ化されてそっちにシフトしててビックリしたくらいだ
109: 2023/01/21 19:19:55
>103
腐さん的にはマガジンサンデーとなるとぐっと注目度下がるのがよく分かる
それでもたまに爆発的に人気出る作品もあるけど
腐さん的にはマガジンサンデーとなるとぐっと注目度下がるのがよく分かる
それでもたまに爆発的に人気出る作品もあるけど
101: 2023/01/21 19:18:07
788: 2023/01/21 21:39:16
>101
未だにオンリー活動してる人達いるし
未だにオンリー活動してる人達いるし
102: 2023/01/21 19:18:13
105: 2023/01/21 19:19:12
声優ファンも多かったってのもあるがアイアンリーガーも腐が多くてわしは震えたよ
108: 2023/01/21 19:19:48
>105
トランスフォーマーですら大昔から全世界に腐女子いるのに何言ってんだ
トランスフォーマーですら大昔から全世界に腐女子いるのに何言ってんだ
106: 2023/01/21 19:19:26
聖闘士星矢みたいな鎧着るアニメ好きなんだけどあまりないな
作画が大変だからかな
作画が大変だからかな
111: 2023/01/21 19:20:21
>106
当時はそんなんばっかりだったけどな
サムライトルーパーにシュラト
当時はそんなんばっかりだったけどな
サムライトルーパーにシュラト
113: 2023/01/21 19:21:03
>106
星矢全盛期には何処もかしこも鎧着せるアニメやってたんだけどな
パワーアップアイテムとして脈絡なくアーマーが出て来る展開色んなとこで見た
星矢全盛期には何処もかしこも鎧着せるアニメやってたんだけどな
パワーアップアイテムとして脈絡なくアーマーが出て来る展開色んなとこで見た
128: 2023/01/21 19:24:01
806: 2023/01/21 21:41:15
830: 2023/01/21 21:45:11
>113
商業的にはあま伸びなかったけど
コミケでは東方に抜かれるまでずっと1回のコミケでのジャンルサークル数トップだったサムライトルーパー
シュラトもその系譜
商業的にはあま伸びなかったけど
コミケでは東方に抜かれるまでずっと1回のコミケでのジャンルサークル数トップだったサムライトルーパー
シュラトもその系譜
846: 2023/01/21 21:46:51
>113
今と違ってアニメ=おもちゃタイップが主流だったころだから出来たと言える
本当に雨後の筍のようにクロスアップ玩具がボコボコ発売された
今と違ってアニメ=おもちゃタイップが主流だったころだから出来たと言える
本当に雨後の筍のようにクロスアップ玩具がボコボコ発売された
107: 2023/01/21 19:19:45
男子中高生スポーツ部活もので腐女子が食いつかないとしたら
腐向け材料どうこうじゃなくて漫画自体がつまらないと思っていい
腐向け材料どうこうじゃなくて漫画自体がつまらないと思っていい
159: 2023/01/21 19:29:48
>107
厳しいようだけどすごい説得力ある意見だ
厳しいようだけどすごい説得力ある意見だ
110: 2023/01/21 19:20:17
サムライトルーパーは男の子は鎧着て戦闘モード状態が好きで
腐はアンダーギア状態が好きという両極端が面白い
腐はアンダーギア状態が好きという両極端が面白い
124: 2023/01/21 19:23:26
115: 2023/01/21 19:21:10
ワイルドハーフは好きだったが子供心に色々察していた
121: 2023/01/21 19:22:36
なにも知らないピュアな少年だった俺は本屋さんでワンピースのアンソロを買った
125: 2023/01/21 19:23:36
>121
大抵のジャンプBLいけるけどワンピはきっついわ
いや呪術は作品ごと無理だったわ
大抵のジャンプBLいけるけどワンピはきっついわ
いや呪術は作品ごと無理だったわ
129: 2023/01/21 19:24:31
>121
スラムダンクやるろ剣で騙された
空港の本屋に置いとくなこんなもん!
スラムダンクやるろ剣で騙された
空港の本屋に置いとくなこんなもん!
131: 2023/01/21 19:24:43
北斗の拳や男塾はほぼ男性人気
137: 2023/01/21 19:26:01
>131
男塾で1人だけ女性人気が圧倒的なキャラがいたような
ロン毛イケメンの奴
男塾で1人だけ女性人気が圧倒的なキャラがいたような
ロン毛イケメンの奴
143: 2023/01/21 19:27:07
>131
ヤンキーものなんかも多くはそうじゃないかな
たまに女性人気出るのもあるけどあの辺はやはり絵柄の差なんだろうか
ヤンキーものなんかも多くはそうじゃないかな
たまに女性人気出るのもあるけどあの辺はやはり絵柄の差なんだろうか
132: 2023/01/21 19:25:02
138: 2023/01/21 19:26:07
>132
普通の人はアベミハだしな
普通の人はアベミハだしな
146: 2023/01/21 19:27:51
>138
ハナタジです
ハナタジです
141: 2023/01/21 19:26:58
>132
最新刊まで全部読んだ上でその感想なら何も言うことはない
最新刊まで全部読んだ上でその感想なら何も言うことはない
144: 2023/01/21 19:27:40
>141
最初は面白かったよ最初は
最初は面白かったよ最初は
149: 2023/01/21 19:28:19
>141
19巻くらいで読むのやめたからなぁ…
19巻くらいで読むのやめたからなぁ…
142: 2023/01/21 19:27:02
男塾の飛燕やキン肉マンのブロッケンJrみたいな女性人気の集中するキャラはいるな
194: 2023/01/21 19:34:51
>142
そういうのは辛勝やリョナ気味な試合展開や不遇な目に合うことが多いキャラ
そういうのは辛勝やリョナ気味な試合展開や不遇な目に合うことが多いキャラ
145: 2023/01/21 19:27:43
腐女子は腐向けと言われてない作品であえてBL妄想する事が楽しみなんだと
薪を燃やすのが楽しいのであって最初から炭だと意味が無いみたいな理屈だと聞いた
薪を燃やすのが楽しいのであって最初から炭だと意味が無いみたいな理屈だと聞いた
152: 2023/01/21 19:28:43
>145
同じコマにいたってだけで妄想を最大限に膨らませたり
そういう工程が楽しいんだろうな
同じコマにいたってだけで妄想を最大限に膨らませたり
そういう工程が楽しいんだろうな
156: 2023/01/21 19:29:24
>145
これも近年変わってきててユーリオンアイスみたいな
ガチ腐向けが盛り上がったりもする
これも近年変わってきててユーリオンアイスみたいな
ガチ腐向けが盛り上がったりもする
148: 2023/01/21 19:28:01
最近は可愛い男の子キャラが多いし初恋の相手が男だったなんて男子小学生もいるんだろうな
151: 2023/01/21 19:28:28
男でなかよしやりぼんを百合目的で読んでいる奴はいないというのに
その逆はあるんだよな
その逆はあるんだよな
211: 2023/01/21 19:39:37
>151
漫画よりマリみてがその役割を担っていたと思う。それ以前だとセーラームーンとかに食いついてたのもいそうだが
漫画よりマリみてがその役割を担っていたと思う。それ以前だとセーラームーンとかに食いついてたのもいそうだが
158: 2023/01/21 19:29:46
ワイルドハーフは終盤が露骨すぎて鈍い俺でもそっち向けだなと気づいた
163: 2023/01/21 19:30:27
スラムダンクは実際男女比5:5くらいで女人気高かったと聞いたな
作品人気が高かった割にスラダンの影響でバスケを始めた層はあんまり居なかったとも
作品人気が高かった割にスラダンの影響でバスケを始めた層はあんまり居なかったとも
169: 2023/01/21 19:31:21
>163
作品人気が部活に影響与えたのってC翼とヒカ碁とあと何だろう
作品人気が部活に影響与えたのってC翼とヒカ碁とあと何だろう
182: 2023/01/21 19:33:02
>169
少年漫画の話なら錦織圭のきっかけになったテニプリ
あと金メダルとった体操の内村はガンバ見て体操始めた
少年漫画の話なら錦織圭のきっかけになったテニプリ
あと金メダルとった体操の内村はガンバ見て体操始めた
193: 2023/01/21 19:34:33
>182
ガンバフライハイは最高だわ
真田先輩がオリンピック行けなかったのいまでもかなしい
ガンバフライハイは最高だわ
真田先輩がオリンピック行けなかったのいまでもかなしい
165: 2023/01/21 19:30:35
黒羊とか最遊記が人気の時点で狙われると萎えるってのは嘘よね
174: 2023/01/21 19:31:55
>165
ガンガンからのエニックスがこの路線当てて出版社として成立したようなもんだしな
ガンガンからのエニックスがこの路線当てて出版社として成立したようなもんだしな
183: 2023/01/21 19:33:05
196: 2023/01/21 19:35:54
>183
これ発売直後くらいに小泉今日子がドハマりしてるってラジオで言ってたなあ
これ発売直後くらいに小泉今日子がドハマりしてるってラジオで言ってたなあ
223: 2023/01/21 19:41:27
>183
ペルソナは4コマ漫画やアンソロも多く出たけどその作家さんの大半が女性で
その中の大半の人がペルソナの女性向け同人誌を出してた
ペルソナは4コマ漫画やアンソロも多く出たけどその作家さんの大半が女性で
その中の大半の人がペルソナの女性向け同人誌を出してた
188: 2023/01/21 19:33:43
ペルソナと幻想水滸伝は電プレの読者コーナーで席巻してたね
187: 2023/01/21 19:33:28
パプワくん成長してみたら割と露骨にホモだった
195: 2023/01/21 19:35:35
>187
シンタローたちには死んだ母親がいたはずなのに後付けで人工授精で産まれたことになって女が排除されてホモに都合のいいワールドになったからな
シンタローたちには死んだ母親がいたはずなのに後付けで人工授精で産まれたことになって女が排除されてホモに都合のいいワールドになったからな
198: 2023/01/21 19:36:26
>187
パプワはやおいとかじゃなくて薔薇族とかそっち系のホモだからな
パプワはやおいとかじゃなくて薔薇族とかそっち系のホモだからな
192: 2023/01/21 19:34:29
マインドアサシンは20%位幕張が俺の中で混ざっている
201: 2023/01/21 19:38:03
腐はブラックジャックすらネタにしちまうんだ
202: 2023/01/21 19:38:31
>201
そりゃキリコ×黒男は萌えるだろ
そりゃキリコ×黒男は萌えるだろ
208: 2023/01/21 19:39:10
>202
裏切った友達×黒男じゃないのか
裏切った友達×黒男じゃないのか
205: 2023/01/21 19:38:55
220: 2023/01/21 19:41:12
>205
昭和のジャンプはバイオレンスだったよな
昭和のジャンプはバイオレンスだったよな
207: 2023/01/21 19:38:57
テニプリは最近腐人気も落ち着いて超人スポーツを楽しむ層が中心みたいだな
218: 2023/01/21 19:40:31
>207
まだバレンタインにチョコレートが
トラックで来るんだろうか
まだバレンタインにチョコレートが
トラックで来るんだろうか
226: 2023/01/21 19:41:36
>218
もはや誰推しでも跡部様にはとりあえず1個贈るという恒例イベントになってるよ
もはや誰推しでも跡部様にはとりあえず1個贈るという恒例イベントになってるよ
234: 2023/01/21 19:42:44
>226
羨ましい
羨ましい
225: 2023/01/21 19:41:33
>207
テニミュが定着したんだから腐向けの中じゃめっちゃ勝ち組よな
演劇を通して逸材が発掘されていくのだから完全にサイクルが出来上がってる
テニミュが定着したんだから腐向けの中じゃめっちゃ勝ち組よな
演劇を通して逸材が発掘されていくのだから完全にサイクルが出来上がってる
236: 2023/01/21 19:42:53
>225
今じゃ若手の登竜門みたいになってるもんなあの手の舞台
今じゃ若手の登竜門みたいになってるもんなあの手の舞台
242: 2023/01/21 19:43:53
>236
特撮の新人が大抵テニミュ経験者だったもんな
完全に登竜門
特撮の新人が大抵テニミュ経験者だったもんな
完全に登竜門
215: 2023/01/21 19:40:13
るろ剣は作者顔出しで腐女子からキレられたの不条理すぎる
216: 2023/01/21 19:40:22
女性人気と腐人気ってめっちゃごっちゃにされてるイメージ
230: 2023/01/21 19:42:12
弱ペダとかもあんな下手くそな絵に食いつくのかよって…
233: 2023/01/21 19:42:43
>230
アニメでそっちの人気は爆発した感じなので
アニメでそっちの人気は爆発した感じなので
256: 2023/01/21 19:45:59
>230
絵じゃなくて内容と心理描写をみて判断してくのが腐
絵じゃなくて内容と心理描写をみて判断してくのが腐
231: 2023/01/21 19:42:35
241: 2023/01/21 19:43:41
246: 2023/01/21 19:44:24
235: 2023/01/21 19:42:51
おそ松くんが続編でそんな風になるとは思わなかった
240: 2023/01/21 19:43:32
250: 2023/01/21 19:44:58
>240
ケンカップルとかよく有るし
ケンカップルとかよく有るし
258: 2023/01/21 19:46:03
>240
ケンカップル的な需要があるのはわかる
ケンカップル的な需要があるのはわかる
266: 2023/01/21 19:48:15
>258
いざと言う時はピッタリ息合うし何だかんだ相手の実力も認めてるからな
いざと言う時はピッタリ息合うし何だかんだ相手の実力も認めてるからな
260: 2023/01/21 19:47:17
>240
ケンカしがちな凸凹コンビは元々人気高いカップリングじゃろ
ケンカしがちな凸凹コンビは元々人気高いカップリングじゃろ
278: 2023/01/21 19:51:54
ジャングルの王者ターちゃんも腐向けとは…
285: 2023/01/21 19:53:05
>278
梁師範とペドロのはみた気がする
梁師範とペドロのはみた気がする
300: 2023/01/21 19:56:59
>285
ターちゃんはさすがにカップリングしてもらえないか…
ターちゃんはさすがにカップリングしてもらえないか…
309: 2023/01/21 19:58:18
312: 2023/01/21 19:59:14
成長トランクスは女子人気が高くて
子供トランクスは子供人気が高いってね
子供トランクスは子供人気が高いってね
356: 2023/01/21 20:09:25
ゴールデンカムイで尾形人気なの理解できなかった
370: 2023/01/21 20:13:58
>356
俺は分かるけどそれよりホンモノいるだろ!って思ってた
俺は分かるけどそれよりホンモノいるだろ!って思ってた
357: 2023/01/21 20:09:44
359: 2023/01/21 20:10:33
>357
それBLっつーかガチゲイ(ガチホモではない)だし・・・
それBLっつーかガチゲイ(ガチホモではない)だし・・・
360: 2023/01/21 20:11:07
>357
濃厚な割には後味はスッキリしてるよね
濃厚な割には後味はスッキリしてるよね
365: 2023/01/21 20:12:25
あいつらウルトラマンすら腐らせるからな
389: 2023/01/21 20:21:18
>365
最近のウルトラマンならわかる
最近のウルトラマンならわかる
378: 2023/01/21 20:17:53
ラッキーマンで腐った絵を見た時はなんでもありさに慄いた
383: 2023/01/21 20:19:01
>378
ラッキーマンはアニメのキャラデザのせいで割と需要があるらしい
ラッキーマンはアニメのキャラデザのせいで割と需要があるらしい
381: 2023/01/21 20:18:43
少年時代は無知だったが故に楽しめた
おっさんになってうわ作者の性癖キッツ…と思うようになった
おっさんになってうわ作者の性癖キッツ…と思うようになった
424: 2023/01/21 20:28:49
454: 2023/01/21 20:36:18
>424
男女の健全なカップリングだとアトランダムとユーロパぐらいしか思い浮かばないし…
男女の健全なカップリングだとアトランダムとユーロパぐらいしか思い浮かばないし…
474: 2023/01/21 20:41:51
>454
シグナルとエララ…
シグナルとエララ…
463: 2023/01/21 20:37:45
>424
あー好きだったわ
確かにBLしようと思えばできる下地はあったな
あー好きだったわ
確かにBLしようと思えばできる下地はあったな
439: 2023/01/21 20:32:13
パプワくんですら何も気にせず楽しく読んでいたあの頃
今見るとホモネタ満載だった
今見るとホモネタ満載だった
447: 2023/01/21 20:34:48
477: 2023/01/21 20:42:29
ジャイアントキリングの持田×花森とか狙いすぎだと思う
489: 2023/01/21 20:46:04
>477
男が好きな関係性は女も好きだってくらいで狙ってるまで言われると違くね
男が好きな関係性は女も好きだってくらいで狙ってるまで言われると違くね
479: 2023/01/21 20:44:03
スラダンでも木暮は初期から人気高かったんだけど
丁度いい相手役が赤木しかいないのが腐女子の悩みの種で
それもあって三井が登場したら「木暮の嫁が出て来た」と騒動になったと聞いた
丁度いい相手役が赤木しかいないのが腐女子の悩みの種で
それもあって三井が登場したら「木暮の嫁が出て来た」と騒動になったと聞いた
524: 2023/01/21 20:57:12
食戟のソーマとか女が脱いでるだけの作品のはずなのに男キャラ人気の方が多かった
どこで腐女子にウケるかわからない
どこで腐女子にウケるかわからない
532: 2023/01/21 21:00:25
少なくともジャンプじゃ第一に女子にうける漫画じゃないともう無理
539: 2023/01/21 21:02:11
>532
意外と女性受けしてんだよねジャンプは
昔はそれサンデーの立場だったのに
意外と女性受けしてんだよねジャンプは
昔はそれサンデーの立場だったのに
534: 2023/01/21 21:00:42
ゴールデンカムイが女子に大人気ってのが俺には理解不能だよ
545: 2023/01/21 21:02:32
>534
男が見て魅力的な男は女が見ても魅力的なんだろう
愛し方が少し違うが
男が見て魅力的な男は女が見ても魅力的なんだろう
愛し方が少し違うが
546: 2023/01/21 21:02:43
>534
作者が元少女漫画家のアシスタントだし女子人気は管理意識してたとすぐわかったけど
作者が元少女漫画家のアシスタントだし女子人気は管理意識してたとすぐわかったけど
549: 2023/01/21 21:03:55
ゴールデンカムイの月島とか重たいキャラは大好物でしょ
556: 2023/01/21 21:05:37
月島とか尾形とか
557: 2023/01/21 21:06:09
572: 2023/01/21 21:09:42
ガロとかマイナー雑誌にもそういうのあったのかな
574: 2023/01/21 21:10:12
ガンダムだってハゲ自身が女性のおかげで人気が出たとか言ってたな
578: 2023/01/21 21:10:43
>574
シャア殺さないで!って手紙が来たのは本当なのかな
シャア殺さないで!って手紙が来たのは本当なのかな
634: 2023/01/21 21:19:38
剣心がウケたのは女性的な男がウケるという前身だろうか
642: 2023/01/21 21:20:55
>634
ジャニーズや中性的なイケメンは日本ではずっと人気だぞ
ジャニーズや中性的なイケメンは日本ではずっと人気だぞ
682: 2023/01/21 21:27:00
スラムダンクはミッチーとめがねくんで合ってる?
689: 2023/01/21 21:27:49
>682
流川と花道だろ
流川と花道だろ
715: 2023/01/21 21:31:03
>695
ハナルとかルハナとかサークル内で飛び交ってる単語の意味が当時は分からなかった
ハナルとかルハナとかサークル内で飛び交ってる単語の意味が当時は分からなかった
699: 2023/01/21 21:28:46
707: 2023/01/21 21:30:02
>699
羽海野チカが描いてたなあ
羽海野チカが描いてたなあ
684: 2023/01/21 21:27:15
西洋骨董洋菓子店描いてた漫画家がスラムダンクのメガネ君と三井の同人誌出してたんだよね
でその関係性の延長が西洋骨董洋菓子店にもいかされてるっていう
でその関係性の延長が西洋骨董洋菓子店にもいかされてるっていう
829: 2023/01/21 21:45:09
842: 2023/01/21 21:46:38
>829
男装してのあたりから現代と変わらねえ!
男装してのあたりから現代と変わらねえ!
850: 2023/01/21 21:47:23
>829
男装して潜入っていう少女漫画のお約束は昔から変わらないのか
男装して潜入っていう少女漫画のお約束は昔から変わらないのか
852: 2023/01/21 21:47:35
>829
1000年前を黒歴史を公開プレイとは
1000年前を黒歴史を公開プレイとは
903: 2023/01/21 21:55:46
世の中広いや
News
コメント
男ばっかになるのはそりゃそうだし
普通の子供向けアニメだと思ってた。
見てないけど1話はそんな感じとか?
一般向けで女性しか出ない作品ならわりかし居ないんじゃ?
もっと前からあるぞ
鎌倉時代、「平家物語」が成立したと言われている頃に
「平家公達草子」っていう、平家の美少年たちの日常を描いたものが書かれてる(作者不詳)
平清盛の嫡孫、美形で有名だった平維盛がメイン
普通にくノ一とか出てくるしな
腐向けなんてそうそう思うまい
巻末のお便りコーナー腐女子しかおらんぞ
腐女子に人気 の境目が難しいけど
割とどんな作品にもいるよね腐女子
積極的にファンレター出すから認知されやすいのもあるのかな
レッツ&ゴーはプレステのゲームのおまけで
腐女子しかアンケート出さんかったんだってバラされてて笑った
>声優ファンも多かったってのもあるがアイアンリーガーも腐が多くてわしは震えたよ
>108: 2023/01/21 19:19:48
>>105
>トランスフォーマーですら大昔から全世界に腐女子いるのに何言ってんだ
分からない… 文化が違う!
逆にそれが腐には刺さるのかな?
聞いた話だけど、そもそも当たり前のように男同士でヤってた時代だから、そうなると腐の妄想とはちょっと違ってくるんじゃないかなぁ
だから腐女子人気がある作品は大抵子供や男性にも人気がある
上でも言われていたけど腐女子に人気があるのと腐女子向けは違うは本当だよ
個人的にはイナズマイレブンの腐女子人気があそこまであるとは思わなかった
どちらかと言えば性別詐欺なキャラが話題になっていたから
作者(女性)は腐女子のこと知らなくて、ファンレターでそういう活動のこと知ったらしいね
つまりナチュラルボーン
そもそもあの作者は腐女子嫌いらしいしな
腐女子は下ネタ全開の銀魂でもいける連中だから絡みさえあれば何でも腐らせるだろ
まあお話自体が面白いので男性が見ても楽しめるのは分かる
ダイナザウラーに掘られるメトロフレックスとかジェットロンの3Pモノとかあるよー。
ジェットロンのやつは、まんだらけ通販で在庫があれば買えたりするやでー。
左が責めやな
「同じキャラの組み合わせでも左右逆は絶対受け付けない!!」ってのは割と男ヲタに無く腐女子特有の生態だと思う
スマプリのエロ画像量産っぷりは何だったんだろうなあれ
あの枠はなぁ、マ王とか彩雲国とか今から考えるとそっち系だったなって
子供の頃はそんなに気にならなかったんだけど
CCさくらはそもそも原作からして……
プリキュアもその傾向あるけど
当時、番組最後の視聴者投稿コーナーに女子高生からの投稿が多いのが謎だった
パプワくんで女キャラ描くの嫌すぎてくり子出す度に体調崩してた話好き
マジですか笑
だから自由人HEROのサクラ、あやかし天馬の静流とかもああ見えて男って設定だったのか···
当時の子供向けアニメあるあるだな
投稿コーナーにやけに上手いイラストが数枚紛れてる
あとアイシールドは個人サイト多かった
それなりの規模のサーチがいくつかあったはず
カイジのスピンオフにもそう言うの湧くんやなぁ
普通に知り合いに居るだけでは
別に女向けジャンルじゃなくても女性ファンはいるし、イベント行くと女だったってパターンもあって会うでな
乙女ゲーキャラみたいな男じゃないと食いつかないと思ってた
スポーツ漫画のキャラの私服グッズだのコラボカフェだのやって明らか女向けみたいな事やってると萎えるんだけど、スラダンも今の時代やってたらこういうのガンガンやってるんだろうなぁ
でも明らかに腐を意識してるというか狙ってるなというのはわかる
それが一番手っ取り早いし分からなくもないけど
男塾知らんけどお便りとかそもそも女しか出さないイメージ
当時からアッネは察していたようだがw
スラムダは流川が攻めで桜木が受けが多いように見えて逆な内容が多かった気がするし、桜木軍団のデブを軍団員でマワす話もあったぞ確か。
桜木が妊娠してて脳がバグった思い出
一方男はジュンの薄い本でシコってた