1: 2023/01/19 15:39:49
3: 2023/01/19 15:43:56
4: 2023/01/19 15:47:02
6: 2023/01/19 15:50:18
>4
これは貴重な
ガチ立体に見えるタイプのホロらしいね
そんなの展示会でしか見たことないわ
これは貴重な
ガチ立体に見えるタイプのホロらしいね
そんなの展示会でしか見たことないわ
10: 2023/01/19 15:54:39
>6
マジで他でこのタイプのシールみた事無い
技術としてはネロとかで部分的にやってたのと同じなんだろうけど
久しぶりに見て凄さに驚愕した
マジで他でこのタイプのシールみた事無い
技術としてはネロとかで部分的にやってたのと同じなんだろうけど
久しぶりに見て凄さに驚愕した
7: 2023/01/19 15:51:48
>6
スリーブ入れろ
スリーブ入れろ
11: 2023/01/19 15:55:34
8: 2023/01/19 15:53:01
42: 2023/01/19 16:34:11
9: 2023/01/19 15:53:37
12: 2023/01/19 15:58:12
3Dホロはめちゃくちゃ金がかかるがブームでビックリマンが爆売れしてたのでレアとして封入出来た
今は射倖心を煽るなとクレームが入って売り上げも落ちたので失われた
今は射倖心を煽るなとクレームが入って売り上げも落ちたので失われた
16: 2023/01/19 16:03:01
いまのビックリマンは全部均一エンボスメタルでさびしい
同価格帯のにふぉるめーしょんはいろんな加工出来てるのにな…
同価格帯のにふぉるめーしょんはいろんな加工出来てるのにな…
18: 2023/01/19 16:09:50
>16
全部エンボス全部キラ全部ホロ
ありがたみがね
全部エンボス全部キラ全部ホロ
ありがたみがね
17: 2023/01/19 16:05:43
マリオのカレーだかふりかけだかについてたシールですらホログラムが使われていた時代だった
27: 2023/01/19 16:18:14
19: 2023/01/19 16:09:52
袋開けてヘッドが出たときの脳内麻薬ドバドバ感が懐かしい
20: 2023/01/19 16:10:50
21: 2023/01/19 16:11:39
>20
ジャンプ系ばっかな印象
ジャンプ系ばっかな印象
23: 2023/01/19 16:14:12
>20
鬼滅で当たったからってバンバン出しすぎや
鬼滅で当たったからってバンバン出しすぎや
25: 2023/01/19 16:16:41
>20
いつまで経っても絵柄が変に見えちゃう…
いつまで経っても絵柄が変に見えちゃう…
29: 2023/01/19 16:22:20
30: 2023/01/19 16:22:51
何かオリジナルの同人?シールが凄いの多いね最近
33: 2023/01/19 16:25:11
32: 2023/01/19 16:25:02
俺は蓄光好きだけど蓄光でヒットしたやつ無い説
34: 2023/01/19 16:25:59
最近だと鬼太郎の人魂グミが蓄光だったけど4弾くらいで終わっちゃったね
38: 2023/01/19 16:30:00
>34
アニメのやつなら4弾ってことは放映期間中続いたってことでしょ
上出来なんじゃない
アニメのやつなら4弾ってことは放映期間中続いたってことでしょ
上出来なんじゃない
39: 2023/01/19 16:30:48
40: 2023/01/19 16:31:29
シールじゃなくてカードだがテオスマキアってのが好きだったな
箔押しかっこいいんだ
箔押しかっこいいんだ
41: 2023/01/19 16:34:01
ワンピースのウエハースとか「~レア」が何種類もあって有り難みもクソもない
50: 2023/01/19 17:05:16
45: 2023/01/19 16:40:29
クレカとかなんでも無いものに使われてるホロにでもビックリマンおじさんはちょっとときめいてしまう
News
コメント
無難にキラ×箔押の組み合わせがイラストも見やすく眺めてて楽しいし、アナザーverだったりで満足度高い
そして通常verが当たらない悲しみが付いてくる
光り方は綺麗でかっこいいけどイラストがほぼ真っ白で見えないやつ
アルティメットも昔のレリーフみたいなのは良かった
擦って(摩擦熱で温めると)幽霊が現れる仕様だったから無我夢中で擦りまくったわ
後シリーズだと光を当てたり冷たくすると現れたりと結構凝ってた気がする
デュエマしかやってこなかった俺がべつのTCG初めてレリーフ見た時めちゃくちゃ綺麗で感動したわ
名前は忘れてたけど暗闇で光るのに既視感あった
最近のホロは割とイラストが見やすいように改善されてたりするよ
初期のホロは遠目じゃほとんど何も見えないw
初期の頃なんか光り方全部一緒だったからな
食玩やペットボトルのおまけが最盛期の2005年頃に景品表示法が改訂されてな
ランダムのおまけは商品価格の2%以下にしなければならなくなったんだわ