1: 2023/01/08 22:54:25

2000年代ぐらいの微妙に懐かしい物スレ




4: 2023/01/08 22:57:15
1990ちゃんねるかな




3: 2023/01/08 22:56:44






5: 2023/01/08 22:57:35

これじゃね




6: 2023/01/08 22:58:52

忘れられない
めちゃくちゃうまかった




8: 2023/01/08 23:00:52






9: 2023/01/08 23:02:29






11: 2023/01/08 23:03:27

ジュース飲みまくった思い出




18: 2023/01/08 23:05:05






20: 2023/01/08 23:06:28






22: 2023/01/08 23:07:51






24: 2023/01/08 23:09:02
ペプシのボトルキャップとか




27: 2023/01/08 23:10:56






28: 2023/01/08 23:11:40
2000年問題




34: 2023/01/08 23:13:44
マクドナルドが安かった…




117: 2023/01/09 00:01:32
>34
デフレ一直線だったあの頃
今見るとべらぼうに安いな




35: 2023/01/08 23:14:11






37: 2023/01/08 23:14:46






39: 2023/01/08 23:15:37






41: 2023/01/08 23:16:20






43: 2023/01/08 23:18:49






47: 2023/01/08 23:21:27






48: 2023/01/08 23:21:57

消えた次世代フロッピーディスク




69: 2023/01/08 23:37:25
>48
フロッピーどころか物理ディスクそのものが消えるような時代になるとはこのころは思ってもなかったなぁ…




49: 2023/01/08 23:22:11






51: 2023/01/08 23:23:01

2003年安すぎ!?




63: 2023/01/08 23:35:52
>51
ナゲットとかポテトの値段を見ると
小麦の値段がハチャメチャに上がったのかな感ある




75: 2023/01/08 23:39:58
>51
懐かしい
その時無職で毎日自転車で自校通ってて帰りにフランクバーガー食ってたのを思い出す




52: 2023/01/08 23:23:11






53: 2023/01/08 23:24:30






77: 2023/01/08 23:41:33
>53
こういうボトルキャップいっぱいあったなぁ
今プレミアついてるシリーズあったりするんだろうか




56: 2023/01/08 23:29:34






60: 2023/01/08 23:32:54
ゲームで言えば2000年代前半はPS2が天下取ってて
中盤からはDSPSPやWiiがでてくる時代




65: 2023/01/08 23:35:56

>60
アケもまだ元気だったねぇ




61: 2023/01/08 23:33:44

夢の共演にワクワクした、当時は




62: 2023/01/08 23:35:37






68: 2023/01/08 23:37:05






71: 2023/01/08 23:38:25

これはぎり20世紀かな…?




74: 2023/01/08 23:39:44
>71
90年代後半だった記憶




73: 2023/01/08 23:39:22

MTV2000でテレビ録画しまくってた
当時はHDDが高かったから必死にDVD-Rに焼いてたんだけど
月2万ぐらいは安定して出費することになって家計がえらいことになった




76: 2023/01/08 23:40:00






82: 2023/01/08 23:45:16






84: 2023/01/08 23:46:28






85: 2023/01/08 23:46:31

学生もサラリーマンもみんな必死にやってた
でもゲーセン最後の輝きだったな




86: 2023/01/08 23:47:22






87: 2023/01/08 23:48:55






89: 2023/01/08 23:49:17






93: 2023/01/08 23:51:35






95: 2023/01/08 23:52:38






97: 2023/01/08 23:53:12






101: 2023/01/08 23:53:57

チャンコ増田は何してるんだろう今は




103: 2023/01/08 23:54:51






104: 2023/01/08 23:54:53






105: 2023/01/08 23:55:00






109: 2023/01/08 23:57:47






110: 2023/01/08 23:58:29






111: 2023/01/08 23:58:38






112: 2023/01/08 23:58:41






115: 2023/01/09 00:00:35

2000年代はかろうじていろいろな電器店があったけど
2010年代になって完全崩壊した




116: 2023/01/09 00:00:58






123: 2023/01/09 00:09:01

今もキムチヌードルは色々あるけど個人的にこれが一番だった




124: 2023/01/09 00:09:04

日テレのジェネジャン




126: 2023/01/09 00:10:42






127: 2023/01/09 00:11:10






128: 2023/01/09 00:13:03






131: 2023/01/09 00:15:13






132: 2023/01/09 00:15:55






133: 2023/01/09 00:18:43






100: 2023/01/08 23:53:49

秋葉原といえばアキハバラデパート
一階の飯屋はよく寄った


News