1: 2023/01/08 22:54:25
4: 2023/01/08 22:57:15
1990ちゃんねるかな
3: 2023/01/08 22:56:44
5: 2023/01/08 22:57:35
6: 2023/01/08 22:58:52
8: 2023/01/08 23:00:52
9: 2023/01/08 23:02:29
11: 2023/01/08 23:03:27
18: 2023/01/08 23:05:05
20: 2023/01/08 23:06:28
22: 2023/01/08 23:07:51
24: 2023/01/08 23:09:02
ペプシのボトルキャップとか
27: 2023/01/08 23:10:56
28: 2023/01/08 23:11:40
2000年問題
34: 2023/01/08 23:13:44
マクドナルドが安かった…
117: 2023/01/09 00:01:32
>34
デフレ一直線だったあの頃
今見るとべらぼうに安いな
デフレ一直線だったあの頃
今見るとべらぼうに安いな
35: 2023/01/08 23:14:11
37: 2023/01/08 23:14:46
39: 2023/01/08 23:15:37
41: 2023/01/08 23:16:20
43: 2023/01/08 23:18:49
47: 2023/01/08 23:21:27
48: 2023/01/08 23:21:57
69: 2023/01/08 23:37:25
>48
フロッピーどころか物理ディスクそのものが消えるような時代になるとはこのころは思ってもなかったなぁ…
フロッピーどころか物理ディスクそのものが消えるような時代になるとはこのころは思ってもなかったなぁ…
49: 2023/01/08 23:22:11
51: 2023/01/08 23:23:01
63: 2023/01/08 23:35:52
>51
ナゲットとかポテトの値段を見ると
小麦の値段がハチャメチャに上がったのかな感ある
ナゲットとかポテトの値段を見ると
小麦の値段がハチャメチャに上がったのかな感ある
75: 2023/01/08 23:39:58
>51
懐かしい
その時無職で毎日自転車で自校通ってて帰りにフランクバーガー食ってたのを思い出す
懐かしい
その時無職で毎日自転車で自校通ってて帰りにフランクバーガー食ってたのを思い出す
52: 2023/01/08 23:23:11
53: 2023/01/08 23:24:30
77: 2023/01/08 23:41:33
>53
こういうボトルキャップいっぱいあったなぁ
今プレミアついてるシリーズあったりするんだろうか
こういうボトルキャップいっぱいあったなぁ
今プレミアついてるシリーズあったりするんだろうか
56: 2023/01/08 23:29:34
60: 2023/01/08 23:32:54
ゲームで言えば2000年代前半はPS2が天下取ってて
中盤からはDSPSPやWiiがでてくる時代
中盤からはDSPSPやWiiがでてくる時代
65: 2023/01/08 23:35:56
61: 2023/01/08 23:33:44
62: 2023/01/08 23:35:37
68: 2023/01/08 23:37:05
71: 2023/01/08 23:38:25
74: 2023/01/08 23:39:44
>71
90年代後半だった記憶
90年代後半だった記憶
73: 2023/01/08 23:39:22
76: 2023/01/08 23:40:00
82: 2023/01/08 23:45:16
84: 2023/01/08 23:46:28
85: 2023/01/08 23:46:31
86: 2023/01/08 23:47:22
87: 2023/01/08 23:48:55
89: 2023/01/08 23:49:17
93: 2023/01/08 23:51:35
95: 2023/01/08 23:52:38
97: 2023/01/08 23:53:12
101: 2023/01/08 23:53:57
103: 2023/01/08 23:54:51
104: 2023/01/08 23:54:53
105: 2023/01/08 23:55:00
109: 2023/01/08 23:57:47
110: 2023/01/08 23:58:29
111: 2023/01/08 23:58:38
112: 2023/01/08 23:58:41
115: 2023/01/09 00:00:35
116: 2023/01/09 00:00:58
123: 2023/01/09 00:09:01
124: 2023/01/09 00:09:04
126: 2023/01/09 00:10:42
127: 2023/01/09 00:11:10
128: 2023/01/09 00:13:03
131: 2023/01/09 00:15:13
132: 2023/01/09 00:15:55
133: 2023/01/09 00:18:43
100: 2023/01/08 23:53:49
News
コメント
たまに自演して立てに行け
確かSwitchでも出てたっけ?
他にプロアクションリプレイの雑誌もあったような
このデザイン幼少期の自分好きだったなぁ
PARのコードが載ってる雑誌が堂々と本屋で売ってた時代
調べたら10年くらい前まで普通に売られてたんだね
今じゃPARを売ること自体が違法になっちゃったしなぁ
ゲーセン行くとたまに稼働してるとこもありますね。
じゃあまだ本当に現役なんですね
わかる
ロックマンエグゼ配信中だからバブルマンで完全にこっちしか思い浮かばなかったわ
https://vignette.wikia.nocookie.net/megaman/images/7/72/BubbleEXE.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/248?cb=20080630002515
ホットドッグなんか食った覚えないし見た覚えもなかったわ
残念だ
当時ゲームボーイアドバンスでポケモンやお茶犬のアニメが見れるソフトがあって、ポケモンのとかの絵が描いてあるデカいSDカードみたいなのを指して見るんだけど、そのカードのデータを別のに書きかえる時に使うマシン。
コードフリークARか