1: 2022/12/12 20:27:54

30代には抜群の知名度を誇る懐かしアニメはる




2: 2022/12/12 20:28:31
謎の老婆シリーズ




3: 2022/12/12 20:28:34
明日の新聞が届くやつは覚えてる




5: 2022/12/12 20:28:47
割と他所から持ってきたネタもあったな




11: 2022/12/12 20:30:16
>5
だから放送できなくなった




93: 2022/12/12 20:51:23
>5
まんが日本昔ばなしで見た話まんまのやつあった時は笑うしかなかった




6: 2022/12/12 20:29:03
世界全体で祈ろう!
願いなんて要らないと!




8: 2022/12/12 20:29:25
>6
(人間いらねえよな…)




9: 2022/12/12 20:29:37
ぼちぼち40代になってない?




12: 2022/12/12 20:30:32
透明人間になって最後トラックに轢かれる話なかったっけ




13: 2022/12/12 20:30:45
特番まだ?




14: 2022/12/12 20:30:54
婆さん以外のシリーズだと
奉行とか刑事とかますじとか




15: 2022/12/12 20:30:54
毎週世にも奇妙な物語やるような無謀さ




161: 2022/12/12 21:10:23
>15
世にも奇妙な物語毎週やってたじゃん!




16: 2022/12/12 20:31:28
開き直って流血鬼をそのまま作ってたよね




17: 2022/12/12 20:31:52
この番組で伊東四朗をよく見た気がする
あと司会の2人最近見ないな




18: 2022/12/12 20:32:05
葬式に出たら実はそれが富豪で
相続をしたら借金とか実はなくて孤児院を経営するENDのやつがあった気がする




19: 2022/12/12 20:32:23
足にスプレー吹き付けて滅茶苦茶早く走れるようになるやつと無限に水出てくる小瓶?はそれなりに覚えてる
ゴム弾の拳銃の話があった気がするけどどんな話だったかは覚えてない




21: 2022/12/12 20:33:05
ババア毎度最後は後味悪い終わり方してたのになんで不良学校の教師は爽やかに終わったんだよ!
まぁあの流れで生徒がゾンビとして復活とかだとアレかもしれんけど




22: 2022/12/12 20:33:44
面白かった記憶とババアだったって記憶だけあって内容あんまり覚えてないな…
他人を不老不死に出来る能力を手に入れたが癌細胞も不老不死化してしまって苦しみと永遠に生きることになった話だけ覚えてる




24: 2022/12/12 20:34:17
FAXの奴隷になるハッピーエンド好き




25: 2022/12/12 20:34:23
死んだはずのお母さんからビデオレターが届くやつ




26: 2022/12/12 20:34:52
ババアが便利すぎる




27: 2022/12/12 20:35:10
雨男が雨降らなくなる傘手に入れるんだけど火事で人助けるために傘燃やして雨降らす話好き




28: 2022/12/12 20:35:41
星新一とか世にも奇妙なっぽいネタも有ったけどああいうのは許可取ってたのかしら




29: 2022/12/12 20:36:41
早く走りすぎて塵になるやつアホすぎて好き




30: 2022/12/12 20:37:36
ババア使いすぎ




32: 2022/12/12 20:38:00
おじさんが最終的に猿になるのは記憶に残ってる




33: 2022/12/12 20:38:03
野球でよく潰れてたから野球が憎かった




41: 2022/12/12 20:39:07
>33
潰れずにあんなの毎週作るの無理だよ




35: 2022/12/12 20:38:13
ババア以外のエピソードに関する記憶があまり出てこない




49: 2022/12/12 20:40:51
>35
人凍らせて空から地上の人に落として殺したやつがあった気がする




37: 2022/12/12 20:38:19
出ました老婆!みたいな感じになってたよねもう




39: 2022/12/12 20:38:43
喋るゴキブリと手を組んで成り上がりする犯罪者の話があったのは覚えてる




43: 2022/12/12 20:39:38
なんだかんだ利己的に使いすぎなきゃ本人的にはいい感じに大体収まる
例外はある




44: 2022/12/12 20:39:46
探偵事務所に授業真面目に聞いてくれない大学の先生が来る話好き




45: 2022/12/12 20:39:47
声優が割と豪華だった
子供のキャラは子役使ってたけど




48: 2022/12/12 20:40:45
いらないものを紙に書いて捨てるゴミ箱は覚えてる




61: 2022/12/12 20:43:11
>48
懐かしいな
最後はそれも捨てて一からやり直すみたいな話だったよね




51: 2022/12/12 20:40:59
最後に事故にあって救急車で運ばれている時に通った橋が崩落して死ぬシーンだけやけに覚えてるけれどあれなんの話だったか…




135: 2022/12/12 21:00:44
>51
未来の新聞がとどいてそれ通りにしたらいいことがあって最後自分が通勤中に死ぬってのってたから通勤経路かえたら事故っにあって救急車に載せられてせ回避できなかったみたいな話




52: 2022/12/12 20:41:26
赤い糸で運命の人が見られる人が真っ当に幸せになったのはちょっとよかった




53: 2022/12/12 20:41:32
会社でかくれんぼやる奴




54: 2022/12/12 20:41:35
子育て通信ゲームみたいなのしたらガチの養子として引き取るやついいよね‥‥‥




65: 2022/12/12 20:43:45
>54
あったなー懐かしい




56: 2022/12/12 20:42:16
女になりたいオカマがババアから色んなアイテム買って人体改造する話はオチだけ理不尽すぎてハァ?ってなるなった




58: 2022/12/12 20:42:30
「この中の誰かが死ぬ」って宣言して自らが死ぬ死神アホすぎて好き




59: 2022/12/12 20:42:39
スカイダイビングで地上の被害者に遺体を投げつけて殺害する話とかあった記憶がある




63: 2022/12/12 20:43:31
この時代めちゃイケといいこれといい子供心に楽しみにしていた番組を片っ端から野球に潰されて野球が死ぬほど嫌いになった
世にも奇妙な物語を録画して「番組を変更して優勝するかのどうかの試合を中継します」ってのが映ったのは今でも覚えてる




64: 2022/12/12 20:43:39
500円玉を増やす機械の話だけ覚えてる




111: 2022/12/12 20:55:15
>64
なんでもコピーできるやつ買って野菜コピーして売ってみたけど大して儲からなくてお金コピーしたほうが良くね?って500円玉コピーしまくってたらたまたまコピー元が偽硬貨で主犯と思われて捕まったやつなら覚えてる




66: 2022/12/12 20:43:53
パラシュートで猿に退化して元気に暮らすおっさん




70: 2022/12/12 20:44:51
うだつの上がらない不良警官が好き勝手して成り上がったけど最後は自業自得で解雇される話もあったよね




72: 2022/12/12 20:45:32
開かずの扉好き
死のうとしなければその先の人生はなかったの好き




74: 2022/12/12 20:46:04
静粛にッ!静粛にッ!
・・・あ!(勢い余って被告に飛んでいく裁判長のハンマー)




79: 2022/12/12 20:46:58
>74
2パターンあったな
これで義手のはずが素手でキャッチして捕まるのと
裁判長が握手を求めてはめるの




83: 2022/12/12 20:48:17
>79
スペシャル(?)回でセルフリメイクするの良いよね
最強の強盗・最強の弁護士に最強の裁判長




75: 2022/12/12 20:46:20
不老不死になれる風呂!

病人から大金ふんだくって入れたら病気も不死になって永久にに苦しむことに
マジギレした病人達に永遠にリンチされる終わり




78: 2022/12/12 20:46:36
不死になるアイテム買って俺は不死身なんだぜ~!って船から海に飛び込んだら遺体が一生見つからない=生死不明で不死ってなったのは小学生ながらに感動した




81: 2022/12/12 20:47:19
ババアですら胸くそ悪い展開なのに他のは胸くそ悪くて出来の悪い奴だった覚えがある
ちゃんと覚えてはないので違ったらすまない




82: 2022/12/12 20:47:58
何か画面の下に常に台詞のテキスト出てたと思う




90: 2022/12/12 20:50:30
>82
投稿された脚本かなんかがメインの番組だったから…




84: 2022/12/12 20:48:39
月刊レベルの放送スケジュールだった記憶




121: 2022/12/12 20:57:58
>84
野球中継がね…




89: 2022/12/12 20:50:14
今の時代視聴者投稿とか読者投稿はパクリでめちゃくちゃ燃え広がりそうだし無理だろうな




92: 2022/12/12 20:51:17
名前消すとそいつが消える生徒表の話とか覚えてるな
ガス爆発で学校滅びるけど逆に名前書いて生徒蘇らせる話
今思うとこれデスノート(読み切り版)とネタが同じだな…




97: 2022/12/12 20:52:11
オカマが白さ求めて最後は💀になっちゃうのが怖くて印象に残ってる




99: 2022/12/12 20:53:08
明らかに老婆シリーズは投稿じゃなくて作家が書いたろと思う




106: 2022/12/12 20:54:49
>99
それ以外も作家だと思う…




102: 2022/12/12 20:53:37
このアニメでお札には番号があって同じモノは作ったらバレるの知ったな




103: 2022/12/12 20:53:51
今これ見返せる媒体あるんだろうか




104: 2022/12/12 20:54:21
>103
何年か前に配信解禁されたよ




107: 2022/12/12 20:54:51
>104
選りすぐりの3話しかないがな!




108: 2022/12/12 20:55:01
ビデオも傑作選的なのがあったような




110: 2022/12/12 20:55:13
そういや今の時代に見直す手段あるんだろうかこれ




120: 2022/12/12 20:57:44
>110
当時の放送片っ端から録画してるマニアがYouTubeにでも違法アップロードしない限り無理なんじゃないかな全話見るの
因みに録画マニアは結構いるみたいだ




114: 2022/12/12 20:55:58
地味に藤子不二雄作品もやってた




123: 2022/12/12 20:58:21
どんどん短くなる女警部・神宮寺葉子シリーズ
スタジオ「もう繋がったの!?」




126: 2022/12/12 20:58:45
世にも奇妙なが脚本家育てるために短編を複数人に書かせて放映してたと聞いたけどスレ画もそんな感じでつべ辺りでやれないだろうか?とは思う




128: 2022/12/12 20:59:29
>126
今そんなやる気あるやつは勝手にyoutubeで投稿するから…




134: 2022/12/12 21:00:11
飲むと恋に落ちるワインを船上で零したら自我に目覚めたボートに拉致されるオチは覚えてる




139: 2022/12/12 21:01:21
出来の悪いショートショートみたいで俺は合わんかった




140: 2022/12/12 21:01:26
今見たら作画酷いな




138: 2022/12/12 21:01:17
星新一が多すぎる


News