1: 2022/12/06 10:12:23
7: 2022/12/06 10:17:20
>1
せめて二回目以降スキップとか全ゲームでつけて欲しいやつ
せめて二回目以降スキップとか全ゲームでつけて欲しいやつ
2: 2022/12/06 10:13:45
名作!アサクサパズル!
5: 2022/12/06 10:15:55
スレ画は二度とやりたくないと思えるやつ
6: 2022/12/06 10:16:59
この手のだとゼノサーガ3とワイルドアームズ3の立体パズルが操作性ウンコだった
8: 2022/12/06 10:18:31
12: 2022/12/06 10:20:27
>8
ゲームボーイソフト1本分はあったな内容
ゲーム本編のステータスも地味に上がるけどのめり込んでがっつりやってしまった
ゲームボーイソフト1本分はあったな内容
ゲーム本編のステータスも地味に上がるけどのめり込んでがっつりやってしまった
9: 2022/12/06 10:18:51
10: 2022/12/06 10:19:41
ロマサガ3のマスコンとかトレードとかもこの類か
11: 2022/12/06 10:20:16
スレ画は長えんだよ
13: 2022/12/06 10:21:01
tod2の帰らせてもらう!のせいで称号コンプを諦めた
14: 2022/12/06 10:21:24
15: 2022/12/06 10:21:54
ゼロヨンチャンプシリーズのRPGパート
34: 2022/12/06 10:35:46
>15
ミニゲーム…?
ミニゲーム…?
40: 2022/12/06 10:38:56
>34
もはや本編
もはや本編
42: 2022/12/06 10:40:01
>15
Doozy-Jで無駄に難しいのをクリア必須にしたのは死ねと思った
Doozy-Jで無駄に難しいのをクリア必須にしたのは死ねと思った
16: 2022/12/06 10:22:02
タイミングよくボタンを押せ系ホント嫌い
17: 2022/12/06 10:22:22
18: 2022/12/06 10:23:19
ゼノブレ2のクソゲー
ハナの強化に必須だしめっちゃ強くできるけどクソゲー
ハナの強化に必須だしめっちゃ強くできるけどクソゲー
22: 2022/12/06 10:25:12
>18
あれ内容自体は好き
だけどリトライもっと早くできたり周回数少なかったらよかったなぁって…
あれ内容自体は好き
だけどリトライもっと早くできたり周回数少なかったらよかったなぁって…
19: 2022/12/06 10:23:59
あくまでおまけで遊べる程度のミニゲームは好き
トロフィーやら達成率に関わってきたり最強装備の為にやりこみを要求されるミニゲーム嫌い
トロフィーやら達成率に関わってきたり最強装備の為にやりこみを要求されるミニゲーム嫌い
35: 2022/12/06 10:36:07
20: 2022/12/06 10:24:18
さんまの名探偵の好き
21: 2022/12/06 10:25:01
1回だけなら面白いけど何度もやると苦痛になるタイプが多い
23: 2022/12/06 10:26:16
スレ画って移植版でもスキップできないの?
当時は答え見てもめんどくせえよ!ってキレてた
当時は答え見てもめんどくせえよ!ってキレてた
24: 2022/12/06 10:26:26
サクラ大戦のがきついの多かった
25: 2022/12/06 10:28:47
26: 2022/12/06 10:30:43
FF8のカードゲームは本編を忘れる
27: 2022/12/06 10:30:43
太閤5の算術で脳から煙出た
ヨーイホイ
ヨーイホイ
28: 2022/12/06 10:31:35
アサクリの陰謀論パズルが好きだった
29: 2022/12/06 10:32:05
30: 2022/12/06 10:33:05
ブリッツボールとか重すぎる
嫌いな人は辛いだろうなあれ
嫌いな人は辛いだろうなあれ
31: 2022/12/06 10:34:20
>30
ブリッツはまだいいけど雷平原の雷避けとか誰が得するんだあのゲーム
ブリッツはまだいいけど雷平原の雷避けとか誰が得するんだあのゲーム
53: 2022/12/06 10:48:28
>30
FFは8のカードバトルとかおまけ要素な筈なのに
キャラ強化にミニゲームが必須なのが本当にクソでしたわ
FFは8のカードバトルとかおまけ要素な筈なのに
キャラ強化にミニゲームが必須なのが本当にクソでしたわ
32: 2022/12/06 10:35:15
ゲーム内ゲームといえばシェンムーでゲーセン入ったら実際に
セガのアーケードゲームで遊べるのは感動した
セガのアーケードゲームで遊べるのは感動した
33: 2022/12/06 10:35:43
>32
アレはほんと今で言うオープンワールドの幕開けって感じがしたなぁ
アレはほんと今で言うオープンワールドの幕開けって感じがしたなぁ
36: 2022/12/06 10:36:09
>32
龍が如くでもゲーセンでセガのゲームやれたり実装のパチスロ打てたりと色々あるな
龍が如くでもゲーセンでセガのゲームやれたり実装のパチスロ打てたりと色々あるな
67: 2022/12/06 11:06:30
>36
如くはもうミニゲーム集だな
ミニゲームの合間にストーリーが進む感じ
如くはもうミニゲーム集だな
ミニゲームの合間にストーリーが進む感じ
37: 2022/12/06 10:36:25
あぁGCのどうぶつの森のファミコンで実際バルーンファイトとか遊べるのも好きだったなぁ
38: 2022/12/06 10:37:11
太閤立志伝ではラムネの効果を実感したわ
39: 2022/12/06 10:38:34
カジノで強い武器を序盤に揃えるの良いですね
41: 2022/12/06 10:39:57
43: 2022/12/06 10:43:07
44: 2022/12/06 10:44:07
>43
明らかに今時のスロット理解してる奴が作ってたの笑う
明らかに今時のスロット理解してる奴が作ってたの笑う
46: 2022/12/06 10:45:23
>43
一時期スロプーしてた俺の友達がこれ目当てに11買ってたな
一時期スロプーしてた俺の友達がこれ目当てに11買ってたな
45: 2022/12/06 10:45:21
アトラスならアバチュのシューティング好きだった
47: 2022/12/06 10:45:40
FFTのサウンドノベルとか好きだったなぁ
48: 2022/12/06 10:46:06
麻雀とか将棋とかトランプとか「ルール皆知ってるよね?」みたいな前提で出してきて
なおかつクリア報酬でしか手に入らないアイテムや装備があるのやめて…
なおかつクリア報酬でしか手に入らないアイテムや装備があるのやめて…
49: 2022/12/06 10:46:53
エストポリス伝記2はカジノとかもあったけど
ダンジョン自体が謎解きパズルみたいで楽しかった
ダンジョン自体が謎解きパズルみたいで楽しかった
50: 2022/12/06 10:47:55
FF7のゴールドソーサーやスノボはリメイクだとどうなるんだろうな
51: 2022/12/06 10:48:07
ワイルドアームズのリメイクの方のパズルは好きだった
探し回って楽しく遊んだ覚えがある
探し回って楽しく遊んだ覚えがある
52: 2022/12/06 10:48:13
54: 2022/12/06 10:48:46
サウスマウンドトップの戦い
55: 2022/12/06 10:49:54
56: 2022/12/06 10:49:54
ゴールドソーサーのシューティングゲームが苦手だった
57: 2022/12/06 10:51:40
58: 2022/12/06 10:56:08
59: 2022/12/06 10:56:18
ミニゲームと呼ぶかは分からんけどFF10の雷200回避けるやつ
結局諦めた
結局諦めた
61: 2022/12/06 10:58:24
>59
あれは苦行カテゴリで良いと思うの
あれは苦行カテゴリで良いと思うの
60: 2022/12/06 10:58:08
63: 2022/12/06 11:01:00
>60
極の配信眺めてたらそこで2時間ぐらい詰まってたな
極の配信眺めてたらそこで2時間ぐらい詰まってたな
62: 2022/12/06 11:00:19
65: 2022/12/06 11:04:11
そのジャンルが好きな人間がスタッフにいるとクオリティが高い反面高難易度ゲーになりがちって偏見
72: 2022/12/06 11:09:48
76: 2022/12/06 11:12:20
>72
これが開始直後辺りにあって難しすぎてスルーしたらNPC居なくなって取り逃した
これが開始直後辺りにあって難しすぎてスルーしたらNPC居なくなって取り逃した
66: 2022/12/06 11:04:36
ゼノギアスはミニゲーム多かったな
68: 2022/12/06 11:08:07
69: 2022/12/06 11:08:17
70: 2022/12/06 11:08:25
序盤でミニゲーム死ぬ程がんばるとバランスぶっ壊れる装備手に入るの好き
71: 2022/12/06 11:09:19
>70
カジノに入り浸るとか
カジノに入り浸るとか
73: 2022/12/06 11:11:35
>71
メガテンifとか最強装備手に入るからな…
メガテンifとか最強装備手に入るからな…
74: 2022/12/06 11:11:52
75: 2022/12/06 11:12:04
ミニゲーム系は少人数のマニアックな製作者だけで作ってて
メインパートと比べてテストプレイやバランス調整がされてなさそうだから…
という勝手な想像
メインパートと比べてテストプレイやバランス調整がされてなさそうだから…
という勝手な想像
77: 2022/12/06 11:12:26
ゴエモンのペンキ塗る奴が大好きだった
78: 2022/12/06 11:12:56
釣りは色んなゲームにある定番だけどミニゲームって言っていいのかな
84: 2022/12/06 11:15:14
>78
釣り専用ゲームより簡略化されてることが多いぐらいにミニゲーム
釣り専用ゲームより簡略化されてることが多いぐらいにミニゲーム
79: 2022/12/06 11:13:31
ときメモ
ゼロディバイド
To Heart
セガガガ
はSTGのために買った
ゼロディバイド
To Heart
セガガガ
はSTGのために買った
80: 2022/12/06 11:14:00
FF8か9のカードゲーム楽しかった思い出11にもあったような
81: 2022/12/06 11:14:23
タイガータイガーはクソゲーだも
82: 2022/12/06 11:14:24
ゲーム内ゲームではないけどリッジレーサーのロード中に遊べるギャラクシアンは感心した
83: 2022/12/06 11:14:51
RPGとかにならミニゲームあるけど逆はあまりないね
85: 2022/12/06 11:15:17
作中ミニゲームと取り返しがつかない要素がミックスされてるの
マジでやめてほしい
マジでやめてほしい
86: 2022/12/06 11:15:38
マリオ64の顔弄る奴とか好きミニゲームとは違うか?
87: 2022/12/06 11:15:40
ソニックはチャオ育成復活しないのか
64: 2022/12/06 11:02:58
News
コメント
多分今でもクリアむり
完全クリアするためには攻略必須なのがひどい
あつめてカービィはクォリティがどれも高かったし、ゲストキャラがたくさん出てきてファンサービスも良かったな
ウィスやったはず。
アプリのザレイズでも何年か前のエイプリルフールで実装されてから遊べるようになってたりする
ドンキーコングシリーズ(無印、3、Jr.、さんすうあそび)
バルーンファイト
クルクルランド
エキサイトバイク
ワリオの森
マリオブラザーズ
ベースボール、ピンボール等のシンプルなゲーム色々…
多分まだまだあると思う。あの時代にしてはオマケが充実しすぎててヤバいと思った。
そしてエンディングで叫ばれる「(ホーリーの発動が)遅すぎたんだ…!」
キメラゲームと名高い原神がついにカードゲーム実装して草
まさか出るとは
DKアーケードって名前だったっけ(本家ドンキーコング)
あれ二週目クリアしないとクルールと戦えないんだよな
途中で1UP出来るとはいえ残機無しでやらされるのはキツすぎる…