1: 2022/11/06 13:16:19
3: 2022/11/06 13:17:14
スーパーマリオランド!
4: 2022/11/06 13:17:25
テッテッテレッ
6: 2022/11/06 13:18:09
>4
テンッテン
テンッテン
5: 2022/11/06 13:17:42
なんだよスーパーボールって…
54: 2022/11/06 13:24:33
>5
スーパーボールなのはいいよ
なんでコインが取れるんだよ
スーパーボールなのはいいよ
なんでコインが取れるんだよ
7: 2022/11/06 13:18:21
雑魚が蠅だったり異質なやつ
8: 2022/11/06 13:18:33
コイーン
9: 2022/11/06 13:18:51
(突然始まるSTG)
10: 2022/11/06 13:18:53
魚雷撃つマリオは多分これだけだよな
13: 2022/11/06 13:19:26
>スーパーボール投げるマリオは多分これだけだよな
11: 2022/11/06 13:19:05
ポイポイ
ボーーーン
ボーーーン
12: 2022/11/06 13:19:09
なつかし…
14: 2022/11/06 13:19:28
ポコッ
ミィィィィ
ミィィィィ
16: 2022/11/06 13:20:04
>モアイが走ってくるマリオは多分これだけだよな
17: 2022/11/06 13:20:23
マリオランドは2含めてなんか異質だったな
18: 2022/11/06 13:20:33
マリオがどこにでも持ち運べて遊べる!?すげぇ!
……なんか違う!!
……なんか違う!!
19: 2022/11/06 13:20:51
なんか気持ち悪いゲーム
20: 2022/11/06 13:21:03
無敵のBGMが聞き覚えあるけど違うヤツ
40: 2022/11/06 13:22:48
>20
運動会みたいなやつ
運動会みたいなやつ
22: 2022/11/06 13:21:20
フラワー取ってないとキョンシー殺せないのトラウマだった
まとわりついてくる系の敵が不死身とか嫌すぎる
まとわりついてくる系の敵が不死身とか嫌すぎる
45: 2022/11/06 13:23:24
>22
落とし穴の直上で踏んずけて落とすと復活させずに消せるよ
落とし穴の直上で踏んずけて落とすと復活させずに消せるよ
52: 2022/11/06 13:24:29
>45
そんな器用な発想は当時無理だわ!
そんな器用な発想は当時無理だわ!
23: 2022/11/06 13:21:22
88かX1でパンチボールマリオがあった筈
24: 2022/11/06 13:21:24
この作品が人生で最初に触れたマリオだった人も少なくない
26: 2022/11/06 13:21:39
OH! DAYSY
38: 2022/11/06 13:22:36
>26
ジュアー ジュアー ジュアー
デレデレデレデレ
デデデデデデデデ
ジュアー ジュアー ジュアー
デレデレデレデレ
デデデデデデデデ
27: 2022/11/06 13:21:52
戦闘機乗ったりするやつ
28: 2022/11/06 13:22:05
なんかマリオ全体で見ても雰囲気めっちゃ不気味だよねこのゲーム
29: 2022/11/06 13:22:16
1ブロックが8ドットしかないのすごい違和感
32: 2022/11/06 13:22:27
でもED曲がマジで名曲だから…
34: 2022/11/06 13:22:28
6つの金貨で一気に完成度が高くなったけど敵がなんかキモいのはそのままなのは何なんだ
35: 2022/11/06 13:22:29
6つの金貨から先にやったからこれ難易度高いし操作性悪いし敵がキモいしでクリアできなかった
55: 2022/11/06 13:24:35
>35
6つの金貨のが難易度高いよ!
主にワリオ城のせいで!
6つの金貨のが難易度高いよ!
主にワリオ城のせいで!
41: 2022/11/06 13:22:50
甲羅転がすの面倒だから爆発させとくか感のあるノコボン
42: 2022/11/06 13:22:59
モアイからして子供が怖がるには十分すぎる
43: 2022/11/06 13:23:15
なんかジャガイモみたいなのに乗って移動するやつ
50: 2022/11/06 13:24:07
>43
ガンチャン!ガンチャンじゃないか!
ガンチャン!ガンチャンじゃないか!
57: 2022/11/06 13:24:38
>50
あれ岩ちゃんって意味だったのか
あれ岩ちゃんって意味だったのか
44: 2022/11/06 13:23:15
EDの曲が良い奴
46: 2022/11/06 13:23:34
地下BGMすき
47: 2022/11/06 13:23:41
自分の頭飛ばすロボットとかいた
49: 2022/11/06 13:23:54
金貨もなんか怖いとこはこわい
洞窟系のキコキコキコ…のBGMとか
洞窟系のキコキコキコ…のBGMとか
51: 2022/11/06 13:24:23
デイジーがいきなりジュワジュワジュワってハエになるの性癖だよな…
64: 2022/11/06 13:24:59
>51
タコにも蜘蛛にもなる
タコにも蜘蛛にもなる
56: 2022/11/06 13:24:35
2面のボス戦が好き
59: 2022/11/06 13:24:40
カメが爆発するってどういう理屈なんだよ
67: 2022/11/06 13:25:39
>59
ノコボンだからな…亀爆弾
ノコボンだからな…亀爆弾
101: 2022/11/06 13:30:14
>59
キノコが歩く本家はいいのか
キノコが歩く本家はいいのか
61: 2022/11/06 13:24:43
唐突に始まる中国ステージ
72: 2022/11/06 13:26:13
>61
というか始まりからエジプトステージだし
というか始まりからエジプトステージだし
73: 2022/11/06 13:26:14
>61
チャイ王国!チャイ王国です!中国でなく!
チャイ王国!チャイ王国です!中国でなく!
65: 2022/11/06 13:25:30
友達に借りてやった時これパチモンなのかなって思った
66: 2022/11/06 13:25:36
スイッチ押すとボスが爆発するってどういう理屈なんだよ
71: 2022/11/06 13:26:13
ちゃんと公式の作品なのに全体的な雰囲気のパチモン感と不気味さが凄い
74: 2022/11/06 13:26:26
3面がどれも異質すぎる
79: 2022/11/06 13:27:25
>74
飛ぶモアイ
走るモアイ
岩を投げてくるモアイ
飛ぶモアイ
走るモアイ
岩を投げてくるモアイ
77: 2022/11/06 13:27:04
明らかにマリオとして開発されてなかったものをマリオにしたゲーム
81: 2022/11/06 13:28:05
マリメでちゃんと要素取り入れたの偉い
83: 2022/11/06 13:28:08
モアイが投げる岩が目玉焼きにしか見えなかったなぁ
85: 2022/11/06 13:28:15
敵の死に方がおおよそマリオではない
87: 2022/11/06 13:28:43
上下に分かれてるゴールには何の意味が?
89: 2022/11/06 13:29:06
>87
上でゴールするとボーナスゲーム
上でゴールするとボーナスゲーム
90: 2022/11/06 13:29:10
>87
あみだくじできるだろ!
あみだくじできるだろ!
94: 2022/11/06 13:29:50
もともと別ゲーで作ってたのをマリオにしたって噂はあるな
95: 2022/11/06 13:29:54
(運動会のBGM)
96: 2022/11/06 13:29:58
ここまで他作品に出てこないマリオキャラってレアすぎると思うタタンガ
100: 2022/11/06 13:30:06
ボスにスーパーボール当てるとギョワーって鳴くの初プレイ時めっちゃビビった
108: 2022/11/06 13:32:01
>100
テトリスのゲームオーバーになる時の効果音と同じだからびっくりしたな
テトリスのゲームオーバーになる時の効果音と同じだからびっくりしたな
117: 2022/11/06 13:33:00
レトロフリークでやると残像が表示されないから違和感あった
実機の残像が好き
実機の残像が好き
120: 2022/11/06 13:33:26
モアイ?!キョンシー?!
123: 2022/11/06 13:34:02
6つの金貨で急にいつものマリオになるのもすごい
128: 2022/11/06 13:34:52
スターBGMに関しては6つの金貨になってもなんかオリジナリティに溢れてた
130: 2022/11/06 13:35:01
無敵時の音楽は本家よりもいいと思う
132: 2022/11/06 13:35:07
136: 2022/11/06 13:35:33
唐突に飛行機に乗ったり潜水艦に乗ったりする
137: 2022/11/06 13:35:37
クリアしたと思ったら2周目だか裏面だかよくわからないまままた始まって絶望したな当時
News
コメント
アレンジ盤のサントラ好き
それよりOH! DAYSY!→偽物でしたー連発がシュール過ぎてダメだったわ。マリオすら見抜けない変身が使える雑魚とかエリートだろ。
このメンバーがワリオシリーズの中心になる
なるほどスタッフが全く違うのか
だからワリオランドのボスの悲鳴がメトロイドと同じなのか納得???
SPECIAL THANKS
HIROSHI YAMAUCHI
も今のこどもは知らないよねきっと
毛色はやや異なるけどBGMは秀逸だし手堅く遊べる名作
セーブできないからクリアできたときは嬉しかった
なんかMOTERとメトロイドを足してエキゾチックにしたようなやつ
地上の明るいやつ、ほのぼのしたやつ、おどろおどろしいやつ、土管BGM、中国、運動会、
シューティング面、そしてエンドロールと名曲揃い
マリオよりメトロイド好きなんだが、コレで洗脳されてたのか