1: 2022/09/06 07:04:10

たまに食べたくなる




2: 2022/09/06 07:08:20
おばあちゃん家に高確率である奴




5: 2022/09/06 07:13:01
>2
懐かしいのう




6: 2022/09/06 07:15:54
>2
あと雪の宿も




3: 2022/09/06 07:11:57
お彼岸セット




4: 2022/09/06 07:12:33
最近スーパーでも全然見ない
ストックしてる年寄りはどこで買ってるんだろうか




8: 2022/09/06 07:18:22
>4
Amazon




15: 2022/09/06 07:31:18
>4
寄合いで余ったの貰ってきたり
昔からある古い商店やスーパーでとかかな




32: 2022/09/06 07:59:33
>4
老人の多い地域だとスーパーもそれっぽい品揃えだったりする




7: 2022/09/06 07:16:12
冷やすとそこそこ美味しく食べられる




10: 2022/09/06 07:29:00
10年に一回くらいなら




11: 2022/09/06 07:29:47
三ツ矢サイダーもおばあちゃんに人気




12: 2022/09/06 07:30:16
美味しいけど自分では買ったことが多分ないお菓子
黒飴もそんな感じ




13: 2022/09/06 07:30:51
たしか色が違ってて包装紙にその寒天の味っぽい絵が乗ってるけど味は全部同じだったはず




37: 2022/09/06 08:11:22
>13
均一コーナーの安いのはそうだったと思うけど
高めのやつは香りぐらい違ったはず




14: 2022/09/06 07:30:53






16: 2022/09/06 07:32:23

つい買っちゃう




17: 2022/09/06 07:33:11
ゼリーのようなようかんのような




18: 2022/09/06 07:33:28
小さい栗饅頭みたいなやつ




19: 2022/09/06 07:33:45
地元の地域の夏祭りに参加したら貰えるお菓子の詰め合わせに高確率で入ってるイメージ




20: 2022/09/06 07:35:18

今でもちょくちょく買って食べてる美味しい




21: 2022/09/06 07:36:55
>20
貰えたら凄く嬉しいけど誰もくれないから自分で買うしかないやつ




22: 2022/09/06 07:39:01






23: 2022/09/06 07:41:41

店で見かけたらちょいちょい買う




25: 2022/09/06 07:43:24
>23
これこんな名前なんだ…




27: 2022/09/06 07:46:31
>23
なかなか見かけないから通販で箱で買ったら持て余した




24: 2022/09/06 07:43:22






26: 2022/09/06 07:45:48

美味しい




28: 2022/09/06 07:48:25
まわり黒糖で固めてて中が少しふわっとしたやつ好き




29: 2022/09/06 07:56:43
>28
3日に一回くらいの割合なら飽きずに食べられる
牛乳とあうよね




30: 2022/09/06 07:56:48
動物ヨーチと蕎麦ぼうろも好き




31: 2022/09/06 07:58:08
ふ菓子良いよね
最近はスーパーじゃあまり見ないけどダイソーにおいてあるのを見る




33: 2022/09/06 08:01:28






34: 2022/09/06 08:06:59

上位互換はデパ地下案件
地元なら高速サービスエリアでも




35: 2022/09/06 08:10:01
寒天と糖分だから小腹ごまかすには良いのかな




36: 2022/09/06 08:11:16

たまに無性に食べたくなって気付けば全部食べてしまう事も


News