1: 2022/08/21 19:25:04

一回こういうので遊んでみたかった




2: 2022/08/21 19:27:32
子供の頃に欲しかった




3: 2022/08/21 19:28:16
家にあったけど遊び方わからなくて…




4: 2022/08/21 19:29:50
神奈川にデカいコースある




5: 2022/08/21 19:31:15
こち亀の見て憧れた奴は多いと思う




7: 2022/08/21 19:32:27
>5
両さんが言ってた少しデカいやつ(プラモのボディを取り付ける)は実物見たことないな




6: 2022/08/21 19:31:24
なあにこれ
ミニ四駆ではなさそうだが




8: 2022/08/21 19:33:40
スロットカー




9: 2022/08/21 19:34:18
スロットカーで検索すると今でも買える
トイザらスでも電池のお安いの売ってたりする
最近近所にトイザらス無くなってしまったのでまだ売ってるか判らないけど




10: 2022/08/21 19:35:11
スロットカーは仕組みが電車




11: 2022/08/21 19:35:21
小学校のバザーで買ったけどなんかうまく遊べなかった




12: 2022/08/21 19:36:29
トイザらスで結構デカいのが3000円くらいで売ってるよ




13: 2022/08/21 19:39:47
チェリコのビッナギレーシング持ってた
もう一つ別のメーカーのがあったよね
そっちの方はコースが垂直だったりシャトルループあったりで破茶滅茶だった




14: 2022/08/21 19:41:09
このシリーズめっちゃ欲しかった…
https://youtu.be/OkasvqvPrxA?t=40






17: 2022/08/21 19:47:18
>14
レーンチェンジなんてあるのか…




18: 2022/08/21 19:48:15
ちゃんと操作しないとスピン判定とかになるのか…




16: 2022/08/21 19:43:59
ハイバングスピードウェイが家にあった
よくわかんないしすぐとまるし準備も片づけもクソめんどくさいからだんだんSDガンダムの発信基地として
使われるようになった




19: 2022/08/21 19:50:56
すぐコースアウトするので幼稚園児だった俺には使いこなせなかったオモチャだ




20: 2022/08/21 19:51:28
ガキンチョの俺は減速して曲がるなんて考えは無かった




21: 2022/08/21 19:53:39
ミニ四駆の改造性とスロットカーの操縦感を併せ持ってますよろしくお願いします




22: 2022/08/21 19:55:33
ウチにあったけど友達はいなかったよ!




23: 2022/08/21 19:56:49
マリオパーティとかでしか知らないやつ!




24: 2022/08/21 19:58:09
これゲーム性あったんだ
オート駆動のオンオフかと思ってた




25: 2022/08/21 20:00:57
>24
アクセルを全開にします
即コースアウトします




26: 2022/08/21 20:04:36
子供の荒い扱いではすぐにブラシ?とか駄目になって大して面白くなかった




27: 2022/08/21 20:04:39
ガキの頃家にあったが上手く動かなかったな




28: 2022/08/21 20:10:42
2レーンだけど買ってもらったことある
スムーズに走らせるの難しいんだよな…




29: 2022/08/21 20:11:26
幼稚園の頃おもちゃ屋で何回か遊んだけどミニ四のコース拡張で撤去された
店はミニ四ブーム終焉と同時に潰れた




30: 2022/08/21 20:18:59
何故か家にあったけどまともに動かせた記憶がないうちに無くなってた
多分親父の私物で処分しただけなんだろうけど


News