1: 2022/07/26 23:41:10
2: 2022/07/26 23:42:16
ジジイも強い
3: 2022/07/26 23:43:40
ティンペットもパーツも揃わんうちから3体並べてくるな
4: 2022/07/26 23:44:10
気軽に邪悪貼るな
5: 2022/07/26 23:44:18
ジジイはまだがむしゃらとかねらいうち使わなければ勝てる
ババアはマジ勝てねぇ…
ババアはマジ勝てねぇ…
6: 2022/07/26 23:45:34
なんなんだよこいつ!
7: 2022/07/26 23:45:41
とりあえず接敵したらロボロボメダル投げつけてた
8: 2022/07/26 23:48:33
このババアにメタビーの頭奪われたの思い出した
9: 2022/07/26 23:49:26
かねはちマーク2
10: 2022/07/26 23:51:24
昔の作品ってメタロクのパーツ盗られたらどうなるんだっけ…超低確率とかでそのパーツつけたモブがもう一度出るようになるんだっけか
12: 2022/07/26 23:52:01
>10
…昔の作品だぞ?
…昔の作品だぞ?
13: 2022/07/26 23:52:34
>10
そんな都合の良いシステム聞いたことない…
そんな都合の良いシステム聞いたことない…
17: 2022/07/26 23:53:49
奪われたら終わりだったはず
初代は脚部以外ならもう1個ずつ手に入るし3はパスワードで入手し放題だからあまり問題ない
2と4は…
初代は脚部以外ならもう1個ずつ手に入るし3はパスワードで入手し放題だからあまり問題ない
2と4は…
11: 2022/07/26 23:51:58
弐核でも地味に強いんだよここのジジババ
16: 2022/07/26 23:53:19
そんな…再入手不可パーツなんですよ!?
18: 2022/07/26 23:54:29
メダロッ島に出てくるおばちゃんもやたら強かった
19: 2022/07/26 23:55:20
勝率表示やめてください
20: 2022/07/26 23:56:21
7やってて敵に負けてもパーツ奪われなかった時はちょっと困惑した
21: 2022/07/26 23:56:23
がむしゃらや狙い撃ち連打キッズ相手に1の頃から光学とか重力とかやってくるメーカー
22: 2022/07/26 23:56:43
がむしゃらのデメリットを教える役にしては随分お強い
23: 2022/07/26 23:57:41
数の暴力というものを教えてやる
24: 2022/07/26 23:57:56
いざ自分が使うと当たらないビーム
26: 2022/07/26 23:59:13
>24
敵の潜水型はひょいひょい回避するけどこちらの潜水型はガンガン当たる
敵の潜水型はひょいひょい回避するけどこちらの潜水型はガンガン当たる
25: 2022/07/26 23:58:25
むしろこのババアはがむしゃらで即死させるのが基本戦術じゃなかったっけ
29: 2022/07/27 00:02:05
>25
がむしゃら使わなかろうが当たるからな
がむしゃら使わなかろうが当たるからな
27: 2022/07/27 00:00:12
クラシックで再プレイすると難易度より戦闘の長さにびっくりする
熟練度がレベルカンストで上がらなくなるシステムもクソ
熟練度がレベルカンストで上がらなくなるシステムもクソ
33: 2022/07/27 00:05:06
主人公機は強すぎるくらいでいい
3のカブトバージョンをプレイした時強く思った
3のカブトバージョンをプレイした時強く思った
35: 2022/07/27 00:08:15
初代のおばちゃんも3体出してきて
おまけにHPカチカチ軍団の上アゲダマで無効化してくる強敵で
ロボロボメダルの使い所だった
おまけにHPカチカチ軍団の上アゲダマで無効化してくる強敵で
ロボロボメダルの使い所だった
37: 2022/07/27 00:22:05
パーツの奪い合いはメダロットのいい所でもあり悪い所でもあったと思う…
39: 2022/07/27 00:24:16
どうせ負けたらリセットするだけだから負けられない戦い感出すフレバーとしては丁度いいと思う
対人戦で奪い合いはちょっと無理だろうけど
対人戦で奪い合いはちょっと無理だろうけど
40: 2022/07/27 00:25:31
そもそも真剣ロボトルとかいうクソルールで友情破壊できる通信対戦あるからな
42: 2022/07/27 00:26:46
>40
最悪メダル持っていかれるクソシステムでよく流行ったもんだわ
最悪メダル持っていかれるクソシステムでよく流行ったもんだわ
41: 2022/07/27 00:25:34
1のメダルの交換システム以外はゆるすよ…
あれだけは邪悪すぎる…
あれだけは邪悪すぎる…
44: 2022/07/27 00:29:48
1しかやってないけどランダムエンカウントで死を覚悟するゲームだった記憶がある
48: 2022/07/27 00:32:07
良くも悪くもハードルの高いゲームだったと思う
小学生の時にプレイしたけどパーツの性能とか攻撃の種類とかよく分からずにプレイしてたわ
小学生の時にプレイしたけどパーツの性能とか攻撃の種類とかよく分からずにプレイしてたわ
47: 2022/07/27 00:32:05
でもいま思い返すと取られたら二度と手に入らないはまだ有情だなって思う
聞いてんのかそもそも当時手に入らない5のフルーツシリーズ
聞いてんのかそもそも当時手に入らない5のフルーツシリーズ
50: 2022/07/27 00:33:15
>47
これマジでなんだったの?
ただの納期切れで未完成だっただけ?
これマジでなんだったの?
ただの納期切れで未完成だっただけ?
53: 2022/07/27 00:37:22
>50
GBA出てるのにGBで開発してたから…
GBA出てるのにGBで開発してたから…
55: 2022/07/27 00:39:08
5が特別手に入らないっていうか他のシリーズもストーリー中取れないパーツをパーコレ限定で誤魔化してたところはあるから…
57: 2022/07/27 00:41:15
パーツコレクションなんて買ってもらえねぇよ当時…
59: 2022/07/27 00:42:26
パーコレあくまで全種コンプリートできるだけで
やってることシナリオキャラと延々ロボトルで普通につまんねえなこれ…ってなった
やってることシナリオキャラと延々ロボトルで普通につまんねえなこれ…ってなった
News
コメント
特に序盤のヘナチョコパーティなのに、数的不利まで押し付けてくるからな…
あとボス専用機は普通にバランスブレイカーも多いから、それはそれとして入手不可でもしゃーないと思ってた
(元々のバランスが取れてるとは言ってない)
今から見ると色々末期感がすごい、当時はそんな事考えないで新主人公だって喜んでたけど
クワガタ版ならアンチシーがあるから楽なんだけど、カブト版だと弱点突けないからかなりキツかった気が。
メダロット5はGBAでじっくり時間掛けて作って欲しかった
あの田舎街をGBAのグラフィックで拝みたかった。
今まで単体の強さだったのがパーティ全体の強さで対策しないとほぼ凍結で一体止まって瓦解する
「カッコイイぼくら」だっけ。味方側ほぼ全員脚部相性不利なのに、ジェネレータダウン+防御不能&ブレイク+回避不能&ビームとか理不尽極まってた気がするわ
いかにもな風格のハードネステンはまだしも僚機がバナナとカエル、
カエルに至っては道中で何度も雑魚として戦ってるからパッと見で慢心してしまうんだよね
そして戦闘始まってすぐに敵リーダースキルの壊れっぷりを体感するという
子供のころそこで一度躓いたわ、もちろんカブト
敵の行動は凶悪だし装甲も結構あるしで苦痛でしかない
しかもあいつら倒してもその後連戦でセキラン戦があるから厳しい
ナビの場合、他のシリーズと違ってエンカウントじゃなくて特定の条件満たさないとザコ敵も出ないから余計詰みやすいのがなぁ