1: 2022/07/21 21:48:21
2: 2022/07/21 21:49:47
女キャラ使ってるとかこいつエロ!
3: 2022/07/21 21:55:11
○○くんエッチー
○○くんエッチー
4: 2022/07/21 21:57:02
餓狼伝説スペシャルだと舞は使わないようにしてた
今では強すぎて舞じゃないとクリアできない
今では強すぎて舞じゃないとクリアできない
6: 2022/07/21 22:02:29
女キャラとかかっこ悪ー!(本当は好きなのに...)
7: 2022/07/21 22:03:23
マリオカートのピーチは人気だった
8: 2022/07/21 22:03:37
9: 2022/07/21 22:13:19
キャラゲーのナミとサクラは実質使用不可だった
10: 2022/07/21 22:16:46
これが中&高になると奪い合いになるなった
11: 2022/07/21 22:19:45
逆に中学生から急に一皮向けて性知識自慢&エロアピールが始まったりする
12: 2022/07/21 22:22:08
クジや貰い物とかで女キャラのエンピツとか貰うと使うの迷った
13: 2022/07/21 22:24:44
照れるどころか女性キャラ大好き
初めて買ったファミコンソフトがマドゥーラの翼だったし
初めて買ったファミコンソフトがマドゥーラの翼だったし
14: 2022/07/21 22:25:50
確実にエロの烙印を付けられる
15: 2022/07/21 22:27:24
>14
エロくない小学生男子なんて健全じゃあない
エロくない小学生男子なんて健全じゃあない
17: 2022/07/21 22:53:21
幼稚園のとき女子向けアニメのお弁当箱を自分の希望で
買ってもらったんだけど流石に途中から恥ずかしくなったなぁ
買ってもらったんだけど流石に途中から恥ずかしくなったなぁ
16: 2022/07/21 22:30:29
遊ぶ格ゲーのチョイスも女の子が可愛いか否かが基準だった
News
コメント
親になった兄2人はモンハンで男ハンターなのに毒男な俺は女ハンターでエッチぃ衣装を着せてる…
どうしてこうなったんだろうな…
いまや選べれば絶対に女主人公にするしキャラクリあれば初日は全力で好みの女を作って終わるぞ
なんでだ
後々魔導物語でのキャラとか知った時はお、おうって感じだったが
なお数年後にこっそりプレイした模様
子供のころは「キャラクター=自己を投影させる媒体」であり、性別というのは決定的な排斥事項として扱われる要素なのよ
ヒーローもので女キャラの変身玩具だけ売れ残るのと同じ理由
戦隊ごっこで一番格下のやつがピンクやらされてたでしょ
あれと同じ恥ずかしさを感じてるのよ