1: 2022/07/05 22:09:19

シンプルゆえの良さがある




2: 2022/07/05 22:09:54
この時点で完成されてる2作よね




3: 2022/07/05 22:10:42
右に関しては未だにプレイしてる人いるからな




5: 2022/07/05 22:11:38
>3
左の方が遊んでる人多くない?




10: 2022/07/05 22:13:06
>3
というかいないの3ぐらいだと思う…
シレンはマジでどの作品も廃人がいる




4: 2022/07/05 22:10:43
初代トルネコのもっと不思議はとりあえず30階でゴールなのがちょうどいい




6: 2022/07/05 22:11:51
この2作のストーリー素潜りが好き




7: 2022/07/05 22:12:29
右は流石に足元コマンドないのはしんどいけど
壷とか合成なしのシンプルさを味わいたい時がある




8: 2022/07/05 22:12:39
無理だろうけどSwitchオンラインに来て欲しい




9: 2022/07/05 22:13:05
トルネコは2のが好き




11: 2022/07/05 22:14:59
ヨッシャァしあわせの箱1発ゲットー!!
店すげえ事になってた…




15: 2022/07/05 22:17:22
初代シレンの肉システム好きなんだけどやっぱり色んな面で悪さできすぎるから残らなかったのかなあ




18: 2022/07/05 22:18:07
>15
そうでなくてもバグのオンドコすぎるしな…




66: 2022/07/05 22:37:36
>15
一応アスカ見参でエレキ箱って後継システムはあったが
その当のアスカ見参がプレイできないという




17: 2022/07/05 22:17:49
試練のポリゴン不気味すぎる




19: 2022/07/05 22:18:12
パッケージのカラクロイドが謎すぎて笑う




21: 2022/07/05 22:18:49
>19
仲間みたいなツラしやがって!




23: 2022/07/05 22:19:18
一通りやったけどシレンについては5が一番面白いと思う
素晴らしいバランス




31: 2022/07/05 22:23:18
>23
追加ダンジョンに関してはけおおってなるのが二つほどあるけど基本的に良バランスしてるよね
万人にオススメできる




32: 2022/07/05 22:23:45
>31
プレイ環境も豊富でありがたい




24: 2022/07/05 22:20:58
やっぱ右は版権ややこしいのか
リメイクや移植の話全くないね




28: 2022/07/05 22:22:12
>24
スクエニとチュンソフトの関係って今どうなってるんだろ




29: 2022/07/05 22:22:37
>24
もともと左が右の版権使わずにシリーズ化したくてつくったものだから大正解だな




26: 2022/07/05 22:21:30
右であっそろそろキメラのフロアだな…ってなった時の緊張感好き




27: 2022/07/05 22:21:44
右は今遊んでも全然遊べてすごい




30: 2022/07/05 22:23:05
中村光一っていま何してるの?




33: 2022/07/05 22:24:22



fu1226766.png
ナイスデザイン




35: 2022/07/05 22:26:31
>33
昔ならではの文字の羅列いいよね…




39: 2022/07/05 22:26:39
>33
むぅ…ゴールデンバブルスライム…




43: 2022/07/05 22:29:14
>39
パッケージ見てなんだこの色違い!?ってびっくりしたのに結局出なかったの思い出した
鳥さが気分で塗ってるな…




34: 2022/07/05 22:25:39
トルネコ今遊んでも完成度高過ぎる…




36: 2022/07/05 22:26:32
今ローグライクやりたいならシレンの最新のやつなのかな
インディーとかにもありそうだけどそっちまでアンテナ張れない…




41: 2022/07/05 22:28:34
>36
メジャーどころのトルネコ風ローグライク最近無いもんなぁ




37: 2022/07/05 22:26:32
4以降は装備を鍛えて殴り合うのができないデザインだから俺はあまり合わなかった
豊富なアイテムを駆使して中盤以降はさっさと降りろっていうのは分かるけど




38: 2022/07/05 22:26:39
初代シレンのなんとも表現しづらい渇いた空気というかちょっと色褪せた世界観みたいなのは
続編にも無い独自性があると思う




40: 2022/07/05 22:26:43
トルネコは稼ぎありで慣れれば安定するのが楽しい
開幕囲むのやめろ!




42: 2022/07/05 22:29:08
初代トルネコが発売された頃のファミ通持ってるけど
最終手段が神社にお参りでダメだった




53: 2022/07/05 22:31:58
>42
まぁたまに降りてすぐモンスターハウスで運が左右されるときもあるが…




45: 2022/07/05 22:29:52
最近のトルネコ系ローグライク東方のしか知らないな




44: 2022/07/05 22:29:38
トルネコシレンとはちょっとタイプが違うけどインディーなら片道勇者おすすめだぞ




47: 2022/07/05 22:30:14
キャラは5より4のが好きなんだよな…
それとバナナの完成度が高い




49: 2022/07/05 22:31:16
チョコボもあるけどあれは毛色がちょっと違うからなぁ




52: 2022/07/05 22:31:48
>49
あれもあれでいいものなんだけどね




54: 2022/07/05 22:32:13
トルネコはGBAで出てた…3?が一番ハマったな




56: 2022/07/05 22:32:34
サントラで解説されてたけどトルネコのBGMって全部トルネコのテーマのアレンジだったのね…




58: 2022/07/05 22:33:47
>56
俺はこっち先にやって後からリメイク4やったからあの曲だー!って感動した




57: 2022/07/05 22:33:06
スピンオフでもすぎやまこういち起用できたの贅沢な時代だよね




60: 2022/07/05 22:34:27
聖域持ってる時にモンハウ来るとテンション上がる




61: 2022/07/05 22:34:58
近年のトルネコシレン系ローグライクで
割といい評判聞くのはドラゴンファングZあたりかなあ




69: 2022/07/05 22:39:10
>61
シレンと違って通路より囲まれた場所で戦う方が強くなるのが新鮮なシステムだった




62: 2022/07/05 22:35:37
トルネコリマスター出ねぇかな




72: 2022/07/05 22:51:47
右は本当の意味ですごいなって…スピンオフとしても完璧だわ




73: 2022/07/05 22:53:16
トルネコはいま手軽にやる方法ないの




75: 2022/07/05 22:56:10
>73
1も2も3も本体の調達とかソフトの高騰化とかで微妙に面倒くささがあるんだ…
ソフトが安く手に入るならDSLiteでGBA2か3だろうけど




76: 2022/07/05 22:56:31
トルネコ1は実機やるしかない
シレン1はWiiでVC売ってたからSFCクラコンと合わせられるが




64: 2022/07/05 22:37:07
少年ヤンガスが後継として続くのかな?と思ったら途絶えた…


News