1: 2022/07/01 08:23:05

今は無き公園遊具スレ




17: 2022/07/01 08:51:35
>1
コレ中に入ると高確率で頭ゴンする




2: 2022/07/01 08:30:18
回転系は加減知らないガキがいるとやばい




47: 2022/07/01 09:30:08
>2
児童射出装置だもんな




4: 2022/07/01 08:38:25
自分のところの地域からは完全になくなったなぁ…




5: 2022/07/01 08:38:56
グローブジャングル




7: 2022/07/01 08:41:33
今の公園ってマジでベンチと砂場だけだよな・・・
久々に実家に立ち寄ってガキの頃によく遊んでた公園を見て見たら驚愕したわ
鉄棒も滑り台もジャングルジムのスレ画みたいな回るやつもなんもねぇ!




25: 2022/07/01 09:04:18
>7
しってるか
最近は砂場の撤去も進んでる




57: 2022/07/01 09:59:59
>25
猫がトイレにするとかで衛生面の問題で撤去か蓋を設ける処が増えてる感じ
でも近所の公園は砂場規模が大きいせいで放置




8: 2022/07/01 08:41:52
体が浮くほどの遠心力は危ないというのを学べる遊具




10: 2022/07/01 08:43:21
近所の公園はスレ画がまだある破城槌ブランコは撤去された




13: 2022/07/01 08:45:57

>10
こういうのか




16: 2022/07/01 08:51:11
>13
それ
コイツだけはあからさまに危険だから撤去されたんだろう




18: 2022/07/01 08:51:52
>13
まあ今はそもそも多人数ブランコで遊ぶほど子供が多くないってのもあるけどね




20: 2022/07/01 08:58:14
>13
転げ落ちた奴にクリティカルがほぼ確定するよねこれ




108: 2022/07/01 11:23:44

>20
しかも立ち漕ぎ前提なところあるよね
有名な遊園地によくある海賊船のアレごっこ




11: 2022/07/01 08:43:45
箱ブランコで頭を強打しましたが私は元気です




12: 2022/07/01 08:45:09
これのお陰で車酔いしなくなった




15: 2022/07/01 08:50:55
ブランコは本当に見なくなったなぁ
姪に聞いたらブランコ自体を知らないと言われて軽く凹んだ




19: 2022/07/01 08:52:02
>15
マジで?
公園遊具の代名詞みたいなものなのに




22: 2022/07/01 08:59:56
訴えられたくない自治体は遊具置かないし
遊具あると集まる子供の声がうるさいって老害は怒るし
何かあったら子供や自分たちのせいにしたくない親が訴えるし
遊具に刃物しかける危ない奴が出かねないし
公園は更地が一番




23: 2022/07/01 09:01:50
危険だからというより更新や維持の金が無いので更新時期に撤去




24: 2022/07/01 09:04:08
近所の公園にはスレ画もブランコもジャングルジムもあるし
公園で球技禁止されてたけど声高に叫んでたキチガイが死んだから解禁されるってさ




26: 2022/07/01 09:05:45
(2)遊具等の設置状況
・ 都市公園等において設置されている遊具等の総数は392,072 基であった。
・ 都市公園において設置数が多い遊具は、踏み板式ぶらんこ(54,384 基 13.9%)、すべり台(50,992 基 13.0%)、砂場(49,595 基 12.6%)の順であった。

都市公園等における遊具等の設置状況の調査結果について
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000081.html




28: 2022/07/01 09:06:50
昔のブランコは鉄製で危険だった




30: 2022/07/01 09:09:24
球技禁止の更地で何するの




32: 2022/07/01 09:09:52
>30
禁止にした連中がそんなこと考えてる訳ないだろ




33: 2022/07/01 09:09:53
>30
ミニ四駆でも走らせるか…




34: 2022/07/01 09:10:01
>30
太極拳




36: 2022/07/01 09:11:41
>30
ママ友たちの腹の探り合い




31: 2022/07/01 09:09:32






37: 2022/07/01 09:12:40

滑り台や普通のシーソーもあった




38: 2022/07/01 09:13:33
>37
理想的な公園だな
適度な狭さもいい




39: 2022/07/01 09:13:55
スレ画はあるにはあるけど
回転しないように固定されてる




46: 2022/07/01 09:22:52
>39
それ提案した担当者誰だ
面白味がどこにあるか全く理解してないな




48: 2022/07/01 09:35:18
>46
撤去しろ派はうるさいし撤去するにも費用がかかる
残せ派との兼ね合いもあるし妥協点が固定なんだよ察してやれ




49: 2022/07/01 09:35:55
>46
回らなけりゃ回らないで
変わったジャングルジムとして遊べるから悪くないで




40: 2022/07/01 09:15:01
ショッピングモールの有料プレイルームのほうが安心感あるからな
あっちもアイデア遊具有るし




42: 2022/07/01 09:16:28






43: 2022/07/01 09:19:43
>42
これ超楽しかったなあ
けっこう足にくるけど




44: 2022/07/01 09:19:58
近所のやつは子供が回しすぎて子供が走る軌道のところだけ土が掘れて
雨が降るとそこが城の堀みたいになってる




50: 2022/07/01 09:40:38
公園の遊具が無くなってくのを嘆く大人って多いけど自分が子供の頃のことを考えると
まあ楽しかったといえば楽しかったけど危険を受け入れてでも絶対に必要だったって程ではないよなぁって思う
何もない公園でもそれはそれで隠れんぼとか虫取りとかして遊んでたし




51: 2022/07/01 09:41:36
危険だからとあらゆる遊具を撤去した結果
児童が寄りつかなくなっている児童公園




52: 2022/07/01 09:43:09
猫がウンコするからと砂場も撤去
ホームレスが寝るからとベンチも撤去




53: 2022/07/01 09:50:15






54: 2022/07/01 09:50:52
今のガキはどこで遊んでるんだろうと思ったら
Wi-Fiが入ってる公民館で対戦型ゲームをしてた




56: 2022/07/01 09:52:53
地方都市はむしろ大型遊具多いで




58: 2022/07/01 10:01:19
公園に遊具無いはウソか大袈裟でしょ
回転系等の危険遊具は消えたけど
代わりにアスレチック系の総合大型遊具みたいなのが増えてきた
子供はあれ大好き
ていうか大人でも見ててわくわくする
俺も混ざって網渡ってトンのル潜ってうんていしてターザンしたい




63: 2022/07/01 10:05:47
>58
鉄棒しか残ってない
すべり台しか残ってない
ベンチしか残ってない
地域地域で状況違う
自分地の公園は登り棒以外撤去された




69: 2022/07/01 10:09:50
>58
最近の近所にできた広い公園の遊具がこれだ
ガキんちょが群がる




83: 2022/07/01 10:20:12
>58
自治体に金があって子供もいっぱいいるんだな
うらやましいのう




60: 2022/07/01 10:03:21
うちの近くはブランコだけが辛うじて残ってる




61: 2022/07/01 10:03:59
なんかこう
話題に出る公園の規模に差があるな




64: 2022/07/01 10:06:50
最近のベンチはホームレスが寝ないように手すりがついている
もはや来園者に対する嫌がらせが主目的になっている感がある




66: 2022/07/01 10:08:10
>64
ホームレスの他に手すりが付いてて困る人って誰やろ




68: 2022/07/01 10:09:15
>66
デブ




86: 2022/07/01 10:21:15
>66
サボりに来たリーマン




70: 2022/07/01 10:10:37
お昼休憩で木陰のベンチで昼寝してるリーマンを見かける




76: 2022/07/01 10:13:16
危険かどうかは別にして
駆動タイプの遊具はメンテの問題で今後新しく出てくることは無いだろうなと思ってる




78: 2022/07/01 10:16:54
ていうか
本当公園による
自宅からの活動範囲内で小さいのから大きいのまでめっちゃ公園あるから
いろんなとこ行けて子供も退屈しなくてすむ




81: 2022/07/01 10:18:43
ジャングルジム
中年おじさんになってやったらめちゃくちゃ過酷な遊びだった
体力的に




85: 2022/07/01 10:20:52
>81
久しぶりに登ったら細い丸金が足裏に辛かった




82: 2022/07/01 10:19:26
公園じゃないけど幼稚園にスレ画の回転物が有る




87: 2022/07/01 10:22:05
>82
あー保育園とか幼稚園は公園より面白遊具があること多い気がする
大人の管理下で遊ばせること前提だからか




88: 2022/07/01 10:25:24
みんな責任とりたくないからね
昔は怪我したガキが悪いで終わったから設置できたけど




89: 2022/07/01 10:26:28
思えば団塊ジュニアの頃までの子育ては雑だったな
子供なんてケガするのが当たり前
赤チンでも塗っとけって感じだった




90: 2022/07/01 10:26:43
自分で危険な思いをしたり勉強になるんだがな




92: 2022/07/01 10:28:14
今思うと昭和の遊具ってめちゃくちゃだったな
幼稚園にすら数メートルの高さの上り棒とかあったし




94: 2022/07/01 10:31:54
痛い思いをして覚える
とは思う一方で
交通ルールとかは痛い思いをしてからじゃ遅いから座学で刷り込むし
それを考えたら痛い思いをしてからじゃ遅いって事例がある程度以上に出たんだろうという
というのも事実か




98: 2022/07/01 10:49:15
>94
ジャングルジムでは相当痛い思いしたわ俺
股関強打したり骨にヒビ入ったり




102: 2022/07/01 10:52:11

>98
スッ...




101: 2022/07/01 10:50:54
>94
昔の遊具は痛い通り越して一歩間違えたら死ぬレベルだったからね…実際骨折るとかあったし




100: 2022/07/01 10:49:53
普通のブランコ、滑り台は残ってるけどね




103: 2022/07/01 10:52:32
ブランコも滑り台も残ってないなぁ
まぁ俺達が90度漕いで飛び降りたり腹這いに滑ったりしたからだが




105: 2022/07/01 11:13:21
近所の公園「少子化通り越して過疎化で老若男女来ないし何でもいい」




106: 2022/07/01 11:14:57
十人ブランコの下敷きになって背中がズタズタになった同級生がいたな…




107: 2022/07/01 11:20:12
スレ画は地元の公園にもあったがググるマップで確認したら撤去されてたな
40年前からあったし流石にもう限界だったか




109: 2022/07/01 11:42:56
怪我してスリルとリスク学ぶんじゃないのかこういうのって




110: 2022/07/01 12:08:48
昔はゴミ箱と水飲み場があった
今はもうない


News