1: 2022/06/12 23:46:27

自分が初めて触れたTCGのエキスパンションって何か特別というか
思い入れ深くなったりするよね
そんなことない?




2: 2022/06/12 23:47:43
分かるよ…俺神河大好きだ…




3: 2022/06/12 23:48:04
何だかんだ最初の経験ってのは記憶に残るよね
俺もスレ画から始めた
レアは映し身と数多の舞とズアーの運命支配だった




4: 2022/06/12 23:48:05
分かるよ
だから基本セット6版はなんか自分にとって特別




5: 2022/06/12 23:48:07
テンペストなのは覚えてるけど別にない




63: 2022/06/13 00:21:49
>5
俺もその辺
既にストホは出てたけど触ったのはテンペ
テンペも好きは好きだけどあの頃まだビジョンズが売っててそっちに憧れがあったな… 強いもん




6: 2022/06/12 23:49:42
7版の構築済みだったなあ
大気の精霊がパッケージイラストの




7: 2022/06/12 23:50:07
テンペスト生まれの若造だけど昔買ったデッキケースまだ使ってる




8: 2022/06/12 23:50:36
第7版から始めた
最初に買ったパックで極楽鳥だった
これだけは生涯手放さねぇ




9: 2022/06/12 23:50:47
7th好きなんだけどfoil手が出ねぇ…




10: 2022/06/12 23:51:04
俺も5版からだったな
スレ画買ったわ




11: 2022/06/12 23:51:47
初めて買ったのは5版だ
ちゃんとやり始めたのはもう少しあとだった




12: 2022/06/12 23:52:13
復帰したときレガシーやEDHなんてやらんだろと思ってたけど結局古いカード触りたくてやることになった
当時は構築済みデッキ混ぜるくらいが精々で環境で活躍するカードなんて持ってなかったか




13: 2022/06/12 23:52:58
パッケの化身に引かれて婆ちゃんに買ってもらったプロフェシーだけどある程度大きくなってからの評判でちょっと凹んだ




14: 2022/06/12 23:53:17
初めて買ったエキスパンションはフォールンエンパイアだけど好きなのはアイスエイジ




15: 2022/06/12 23:53:56
5版あたりからデパートとかでも見るようになったよね
遊戯王でマジックアンドウィザーズ編やってた頃だ




16: 2022/06/12 23:54:10
インベイジョン
吸収




17: 2022/06/12 23:54:25
俺も7thから
知ったきっかけはコロコロだった気がする




18: 2022/06/13 00:00:03
4でネクロ引いたのが嬉しかった




19: 2022/06/13 00:00:32
イニストラードのカード今でも好きだな




20: 2022/06/13 00:01:29
田舎じゃどこも品薄で!
初めて買ったパックは売れ残りのポータルセカンドエイジでした!
当たったレアは吸血のスピリットだった…割と活躍した




23: 2022/06/13 00:03:15
>20
なつかしい俺も買ったわ
しかもこれしか売ってないみたいな同じ理由で




22: 2022/06/13 00:02:33
第6版から入ったけど恐怖のイラストがトラウマ物だったからこれだけ直視できなかった




26: 2022/06/13 00:04:36
5版の薄暗いダメラン良いよね
アリーナで復帰してミドルスクール始めたから子供の頃からの使い続けてる




27: 2022/06/13 00:04:57
当事の自分に開封しないでとっといたほうがいいって教えてあげたい




28: 2022/06/13 00:05:48
四版ちょろっと買って本格的に揃え出したのミラージュとビジョンズだから
カード的にその頃の雰囲気が一番好きだな
フレーバーでのストーリーも




30: 2022/06/13 00:06:50
ウルザズサーガだったけど当時お小遣いあんまりなかったから全然カード資産増えなかった




31: 2022/06/13 00:07:15
MTGのクリーチャーも昔とくらべて大分格好良くなった気がする
この頃ってなんかよくわからん生き物使って戦ってたイメージだ




39: 2022/06/13 00:12:02
>31
昔の方がMTGオリジナルのクリーチャー多かったかもね
ルアゴイフとかエイドクとかセファリッドとかナントゥーコとか




34: 2022/06/13 00:09:41
引越しのときに処分してしまったことをめちゃくちゃ後悔してる
今だと20万分くらいの価値があったかもしれない




41: 2022/06/13 00:13:07
俺も5版からだ
ツンドラ狼と白騎士と白き盾の騎士団が友達だった




45: 2022/06/13 00:15:28
初めて組んだデッキがINV~ODYのノワール
次のドミナリアでブレイズ復活するっぽくて楽しみ




46: 2022/06/13 00:16:22
初めて買ったのはウルザズレガシーの構築済みだったな




47: 2022/06/13 00:16:52
黒枠4版だな




54: 2022/06/13 00:19:22
インベイションだったな
トーナメントパックが初めて買ったのでウルザの激怒引いた
いやに高いの引いたの知って気分良くして本格的に始めたのはあるからここで引かんかったら今やって無いな多分




55: 2022/06/13 00:19:52
5版のガイドブックのぴよぷー漫画に影響されて熾天使使ってた




57: 2022/06/13 00:21:13
初めて当たったのは稲妻のドラゴンだった
エコーが弱く見えてコモンと交換しちゃった思い出




59: 2022/06/13 00:21:33
デュエマが始まったのが5とか6とかの頃だよね
なんかそのへんに買った記憶がある




62: 2022/06/13 00:21:48
背景ストーリー知らなかったからイラストのロボットとカード名の激怒はどう繋がりがあるのか悩んだ当時




64: 2022/06/13 00:22:13
インベンションだな
なんかわちゃわちゃしていた記憶がある




68: 2022/06/13 00:23:55
デュエマ始まる前のコロコロで初めて特集されたのが5版
血の乾きとか暗黒の儀式が取り上げられてた




70: 2022/06/13 00:24:47
日本語白枠いいよね…




73: 2022/06/13 00:26:40
>70
4版って白枠の方が枚数少ないんだっけか




71: 2022/06/13 00:26:03
この五版のスターターのデザインは最高にかっこいいと思ってる
収録カードが多すぎて欲しいカードなかなか引けないけど




75: 2022/06/13 00:26:53
デュエルファイター刃が9月に復刊らしいな




78: 2022/06/13 00:28:24
>75
マジで!?




86: 2022/06/13 00:34:55



まじか
まじだ
fu1158764.jpg




79: 2022/06/13 00:30:01
じゃあスターライトマナバーンが単行本化するのも夢じゃないな!




82: 2022/06/13 00:31:39
>79
割とマジで夢じゃないタイミングだから期待したい…




81: 2022/06/13 00:31:26
ガッタのウルザ漫画もう一回読みたくなってきた




83: 2022/06/13 00:31:58
MTGの漫画もっと増えないかなぁ




84: 2022/06/13 00:33:24
>83
わたし、すべての人類を破壊する。それらは再生できない。好き!




85: 2022/06/13 00:34:20
>84
直撃世代でつらい…




87: 2022/06/13 00:34:59
すべそれ読んでると昔のMTGも大概ろくでもねぇな!ってなれて好き




107: 2022/06/13 00:44:36
ほんとにネタみたいなんだけどさ
広告見て第七版買ったらセラの天使引いたんだよ
ほんと嘘くせーけどさ
まぁその後は知っての通りだよ
未だにそのセラ天持ってる




109: 2022/06/13 00:46:06
>107
お大事になすってください




112: 2022/06/13 00:48:31
デュエリストジャパンの記事面白かったね




120: 2022/06/13 00:52:06
カードショップが近くになくて片道1時間くらいかけてイエサブ通ってたな




113: 2022/06/13 00:49:05
ゲームぎゃざを隅から隅まで読んでたな…


News