1: 2022/05/23 00:08:00
2: 2022/05/23 00:09:57
アンチでも7×7は使わなきゃいけない
3: 2022/05/23 00:10:13
設置位置がおかしいよね
9はウイニングランだから良いとして8と7で入れ替えるべき
9はウイニングランだから良いとして8と7で入れ替えるべき
4: 2022/05/23 00:11:48
9はボスラッシュ
6: 2022/05/23 00:18:14
>4
けど全部攻略済みだから楽
けど全部攻略済みだから楽
5: 2022/05/23 00:15:17
7×3=21は死刑
8: 2022/05/23 00:22:48
5の段ぐらい楽にしてほしい
9: 2022/05/23 00:23:14
7の段が一番面倒で投げたりなんか寄り道したくなる
戻ると途中までのヒントを得れるんだけど
戻ると途中までのヒントを得れるんだけど
10: 2022/05/23 00:23:32
でもここで7×8攻略しないと8×7で詰むんだよな…
11: 2022/05/23 00:24:07
7×7=49は理解してるんだが納得できない
だって7と7を掛け合わせてるのになんで50越えられないの?
もっとポテンシャルあるだろ!ってなる
だって7と7を掛け合わせてるのになんで50越えられないの?
もっとポテンシャルあるだろ!ってなる
12: 2022/05/23 00:24:37
歌にして覚えてるから大丈夫だけどなんか難易度高いよね
13: 2022/05/23 00:26:01
7×8=56は大きい数字がいっぱい出てきてテンション上がる
14: 2022/05/23 00:28:16
10からいくつ欠けているかとか欠けた数が何回掛けられてるかとか考えると少し楽になった
15: 2022/05/23 00:29:13
7×6で42なんだから7×7は50超えてないとおかしいだろ…
しかもなんだ49って7要素かけらもねえじゃねえか
しかもなんだ49って7要素かけらもねえじゃねえか
16: 2022/05/23 00:30:31
7の段は素で戦っても強いくせに絡め手使ってくるから糞
17: 2022/05/23 00:31:23
6の段なら任せろ
18: 2022/05/23 00:31:43
7ってほぼ10みたいなもんだと思うんだけど7x7って100の半分以下なんだな
19: 2022/05/23 00:33:03
>18
10に3も違うのに7×7で半分より1少ないまで迫れるんだぞ
10に3も違うのに7×7で半分より1少ないまで迫れるんだぞ
20: 2022/05/23 00:34:11
3×7=21はそんなもんだなって思うのに
7×3=21になるとなんか納得できない…
7×3=21になるとなんか納得できない…
21: 2022/05/23 00:35:15
7も8も怪しいから嫌い
22: 2022/05/23 00:35:55
7×7=49の異形感よ
25: 2022/05/23 00:38:18
>22
分かる
どうして産まれて来やがったって思う
分かる
どうして産まれて来やがったって思う
23: 2022/05/23 00:36:51
俺が最後に覚えたのも7の段だったな…
24: 2022/05/23 00:37:30
1の段のチュートリアル感好き
26: 2022/05/23 00:38:50
8×8=64の収まりの良さよ
27: 2022/05/23 00:39:40
>26
2×2→4×4→8×8がポケモンの進化みたいで好き
2×2→4×4→8×8がポケモンの進化みたいで好き
28: 2022/05/23 00:40:00
しちしちしじゅうくはなかなかリズミカルだと思う
29: 2022/05/23 00:41:49
42がきらい
7の倍数っぽくない
7の倍数っぽくない
30: 2022/05/23 00:44:49
>29
7の倍数の癖に素直な偶数なのが違和感ある
7の倍数の癖に素直な偶数なのが違和感ある
31: 2022/05/23 00:44:58
開幕のしちいちがしちがまず言いにくいのが嫌らしい
37: 2022/05/23 00:49:27
>31
その辺難しいと不親切を履き違えてるなって思う
その辺難しいと不親切を履き違えてるなって思う
32: 2022/05/23 00:46:07
54か56かで常に悩ませる強敵7×8
34: 2022/05/23 00:48:01
実質ラスボス
35: 2022/05/23 00:48:03
しちしちとしちしが両方あるのが嫌だった
36: 2022/05/23 00:49:18
7の段は正攻法じゃ倒せないトリッキーなボス
39: 2022/05/23 00:50:41
終盤の氷ステージのような嫌らしさ
40: 2022/05/23 00:53:06
10の段はクリア後のボーナスステージ
11の段からやり込み要素
11の段からやり込み要素
41: 2022/05/23 00:54:21
しちしちの語呂悪すぎ
42: 2022/05/23 00:54:21
言い易いのが九九じゃん
七の段は言い易くないじゃん
七の段は言い易くないじゃん
43: 2022/05/23 00:54:50
7×□より□×7のほうが親近感がある
44: 2022/05/23 00:55:01
掛け算の難易度のムラっていい感じにゲーム性があるよね
47: 2022/05/23 00:55:49
言いにくいんだよこの野郎
48: 2022/05/23 00:56:15
7×4でつまづくともうだめだ
49: 2022/05/23 00:56:44
7×奇数好き
7×偶数違和感しかないから嫌い
7×偶数違和感しかないから嫌い
51: 2022/05/23 00:58:17
7×7はロングソード両手に持ってそう
52: 2022/05/23 01:00:09
しちしちしじゅうく
53: 2022/05/23 01:00:58
しちいちがしちしちにじゅうし…と言おうとするから言いづらいので
ひちいちがひちひちにじゅうし…と言えばいいのではないかと…
ひちいちがひちひちにじゅうし…と言えばいいのではないかと…
50: 2022/05/23 00:57:56
まず言いにくさで戦意を奪って実力で逆転させず捩じ伏せるのが計算高すぎる
News
コメント
シチシチシチ言いたくない
ナナって言い換えもしにくい
きらい
ドラクエのヘルクラウダーみたいなの