1: 2022/05/11 15:34:48
2: 2022/05/11 15:41:56
もう誰も
3: 2022/05/11 15:42:54
おぼえてない
4: 2022/05/11 15:51:40
サティからイオンになったイオン武蔵狭山店潰れちゃったんだよな…
カルフールからイオンになったイオン狭山店から1kmも離れてないもんな…
ストリートビューで見たら更地になってるや…この土地どうなるんだろうな…
と思って調べたらまたイオン武蔵狭山店が建つらしい
カルフールからイオンになったイオン狭山店から1kmも離れてないもんな…
ストリートビューで見たら更地になってるや…この土地どうなるんだろうな…
と思って調べたらまたイオン武蔵狭山店が建つらしい
5: 2022/05/11 15:52:04
イオンの前身?
6: 2022/05/11 15:52:25
春日井のサティまだあるかな
8: 2022/05/11 15:53:07
サティで通じるからいまだにサティって呼ぶことある
9: 2022/05/11 15:54:01
ジャスコもダイエーも
10: 2022/05/11 16:01:17
引っ越して半年くらいサティだったけどすぐイオンになってた
11: 2022/05/11 16:01:42
サティってもうないの!?
12: 2022/05/11 16:05:49
鹿児島のサティはイオンに変わって
その隣にあった都市計画失敗した作りかけの箱庭みたいになった一帯を全部買い取ったか借りるかして
超大規模増床というか元あったものよりデカいの建てたな
さらに高速道路のすぐそばだったので目の前にスマートICまでできた
イオン凄い
その隣にあった都市計画失敗した作りかけの箱庭みたいになった一帯を全部買い取ったか借りるかして
超大規模増床というか元あったものよりデカいの建てたな
さらに高速道路のすぐそばだったので目の前にスマートICまでできた
イオン凄い
14: 2022/05/11 16:08:08
サティのサラダ館
15: 2022/05/11 16:08:57
シャディじゃねーか
30: 2022/05/11 16:30:16
>15
横からだけどずっとサティのサラダ館だと思ってた…
横からだけどずっとサティのサラダ館だと思ってた…
17: 2022/05/11 16:11:01
表の看板はイオンになってるけど店内の関係者以外立入禁止の立て札がサティのままだったりする
18: 2022/05/11 16:14:28
最寄りイオンはうちのばあちゃんの中で今でもサティだ
19: 2022/05/11 16:15:36
市内に二カ所あるので新イオンとサティの方のイオンで呼び分ける
20: 2022/05/11 16:15:46
ニチイ→サティ→イオン
ジャスコ→イオン
ダイエー→イオン
ウエルマート→マックスバリュ
ジャスコ→イオン
ダイエー→イオン
ウエルマート→マックスバリュ
21: 2022/05/11 16:17:04
俺なんでサティのことゆめタウンだと思ってるんだろう
27: 2022/05/11 16:28:29
>21
色が似てるからじゃね
色が似てるからじゃね
22: 2022/05/11 16:17:56
併設してたワーナーマイカルは一緒にイオンシネマになった
23: 2022/05/11 16:19:56
近隣の元サティとか元ジャスコは駐車場とか雑草生えっぱなしで全然管理されてる感じがしない…
24: 2022/05/11 16:21:21
>23
金ねえというかそういうところに金を使わないからそういった植栽管理とかが行き届かないんだ
もとイオンのビルメンの俺が言うんだから間違いない
金ねえというかそういうところに金を使わないからそういった植栽管理とかが行き届かないんだ
もとイオンのビルメンの俺が言うんだから間違いない
28: 2022/05/11 16:29:19
つきみ野サティは死んだと思ったら小さいイオンになった
29: 2022/05/11 16:29:49
GWに帰省したら地元のサティだったものがついに取り壊してる最中だった
31: 2022/05/11 16:30:31
イオンになりがち
32: 2022/05/11 16:31:40
東武練馬のサティ好きだったなー
俺の家からチャリで行くとずーーっと東上線の線路沿いを漕いで終着点に東部練馬駅とサティがあるのがセーブポイントって感じで好きだった
俺の家からチャリで行くとずーーっと東上線の線路沿いを漕いで終着点に東部練馬駅とサティがあるのがセーブポイントって感じで好きだった
46: 2022/05/11 16:39:22
>32
あのクソデカイオンもサティだったか
あのクソデカイオンもサティだったか
33: 2022/05/11 16:31:57
ゆめタウンと無縁の土地にいるので最近までイオングループのなんかだと思ってた
34: 2022/05/11 16:32:41
ダックシティ→サティ→ビブレ→イオン
35: 2022/05/11 16:33:01
ジャスコはやっぱりジャスコって読んじゃうな
37: 2022/05/11 16:34:41
道説明するときは未だにサティって言っちゃう
39: 2022/05/11 16:35:16
地元民にはサティで通じるし
エディオンはデオデオだし
エディオンはデオデオだし
40: 2022/05/11 16:36:25
親会社になって経営変わったから名前も変わったのか単にすり潰されたのかいまいちごっちゃになる
42: 2022/05/11 16:36:31
イオンシネマのあるとこは大体昔サティ
44: 2022/05/11 16:38:49
ASTYってのもあって混乱した
51: 2022/05/11 16:42:39
店内BGMだったと思うんだけど
テーテーテーテー
サティーザバーゲン♪
テッ
ってやつがすごい記憶に残ってるんだけどわかる?
テーテーテーテー
サティーザバーゲン♪
テッ
ってやつがすごい記憶に残ってるんだけどわかる?
54: 2022/05/11 16:44:35
>51
58: 2022/05/11 16:47:27
俺のとこはイトーヨーカドーが頑張ってる
63: 2022/05/11 16:51:24
少なくとも地元のイオンは完全にジャスコで通っている
66: 2022/05/11 16:57:02
ニチイ→サティ→ポスフール→イオン
71: 2022/05/11 17:02:14
元カルフールのイオンはイオンになってからもしばらくはカルフール感を残してたけど
久しぶりに行ったら完全にイオンになってた
久しぶりに行ったら完全にイオンになってた
72: 2022/05/11 17:04:42
カルフールは良いんだが続かない…
69: 2022/05/11 17:00:41
うちのおばあちゃんはサティのことサテーって呼んでたな
News
コメント
おもちゃ売り場でわくわくしたり、一人で行けるようになってからは色々買った思い出の店
うちのじいちゃんばあちゃんも言ってたわ!!
アクエリアスをアクリルって呼んでたしある程度古い人だと呼びにくい言葉なのかな
ジャスコとは違うんか
やっぱジャスコとダイエーよ
でも地元民同士の会話だと旧名で通じるから、ついついそっちで呼んじゃう…
かなりデカい建物だったのにもったいないなと思ったわ