1: 2022/05/04 06:13:58
2: 2022/05/04 06:15:19
レベルからするとえっ!?いいの!?ってステータスだったよね
3: 2022/05/04 06:16:10
相手の裏側守備表示がこいつか人喰い虫かで悩むところ
4: 2022/05/04 06:16:25
守備力2000くらいは大安売りしていた記憶
8: 2022/05/04 06:22:07
>4
それでも他は星4で攻撃力800くらいが相場だったからこいつは合計値的に破格だった
当時そんなに3と4で変わりなかったけど
それでも他は星4で攻撃力800くらいが相場だったからこいつは合計値的に破格だった
当時そんなに3と4で変わりなかったけど
5: 2022/05/04 06:17:07
初期の下級バニラの中でこいつはバグってるよね…
6: 2022/05/04 06:18:53
レベル3の割に合計値凄いよね
7: 2022/05/04 06:19:08
攻撃力もそこそこあるのが偉い
9: 2022/05/04 06:24:37
ホーリーエルフやアクアマドールより優秀なやつ

11: 2022/05/04 06:34:08
巨大鼠でリクルートしてた頃が懐かしい
12: 2022/05/04 06:35:04
下級にしては高過ぎるステータスに初期特有の証明写真みたいな正面絵
好き
好き
13: 2022/05/04 06:36:05
ゲームだとフィールドを通常に戻せる能力あるから
永遠の間では割と使える
永遠の間では割と使える
14: 2022/05/04 06:37:36
両手で一本握ってると思ったら左手は右脇の下でもう一本持ってたのか…
15: 2022/05/04 06:38:39
ブルーアイズ出すまでの壁として最強
16: 2022/05/04 06:39:38
ヂェミナイエルフとかメカハンター持ってない子の救済カード

17: 2022/05/04 06:41:44
>16
攻撃1900出されても防げるから悔しくないよな!
攻撃1900出されても防げるから悔しくないよな!
21: 2022/05/04 06:48:42
>16
地雷蜘蛛だのダークエルフだのカラテマンだので何とか対抗しようとしてボロ負けだった思い出
地雷蜘蛛だのダークエルフだのカラテマンだので何とか対抗しようとしてボロ負けだった思い出

19: 2022/05/04 06:44:36
なんでこいつレベル3なんだろうってずっと思ってた
20: 2022/05/04 06:47:12
2000を割れる下級なんて今でもそう多くないし
昔の時代ならこいつが千年の盾や迷宮になるだけでお手軽3000壁に
昔の時代ならこいつが千年の盾や迷宮になるだけでお手軽3000壁に
23: 2022/05/04 06:58:28
おなじレベル3でも攻800守600みたいなのもいたしどういう基準だったんだろう
24: 2022/05/04 07:05:38
レベル3だからバインドに引っかからない

25: 2022/05/04 07:09:04
確か月を破壊するやつ
30: 2022/05/04 08:28:16
地雷蜘蛛で突破する!
31: 2022/05/04 08:50:00
>30
なに!?ライフ半減だと!?
なに!?ライフ半減だと!?
27: 2022/05/04 08:23:29
ゴブリン突撃部隊で突破するやつ
News
コメント
デッキに入れるかどうかは知らない
主人公カード補正もあったんだろうけれど、
あえて理由を付けるなら当時の岩石族を強化する手段が限られていたからとかかな
3弾の種族強化装備魔法シリーズからも外れてるし
あと当時のプレイ上は「攻撃」or「守備」に偏る事が多くて、
守備用モンスターが多少外れても問題なかったんだろう
ヒューマノイドスライム
ハープの精