1: 2022/04/26 19:04:22
4: 2022/04/26 19:05:39
フミッ
ブジュゥー
ブジュゥー
5: 2022/04/26 19:05:59
デイジーってこんな珍妙な国を統治してると思うとすごいね
21: 2022/04/26 19:12:42
>5
ピーチの国だって大概だと思う
ピーチの国だって大概だと思う
6: 2022/04/26 19:06:15
キョンシーが出てくるところに時代を感じる
7: 2022/04/26 19:08:12
>ピラプト王国・ミューダ王国・イーストン王国・チャイ王国から成るサラサ・ランドと呼ばれる世界があった。
帝国だったのか
帝国だったのか
9: 2022/04/26 19:09:02
元は違うゲームとして作ってたけど急遽マリオに変更したと聞いた
だから敵が変
だから敵が変
10: 2022/04/26 19:09:04
パチモンのマリオ
11: 2022/04/26 19:09:11
天国と地獄が流れる
12: 2022/04/26 19:09:45
パックンフラワー以外既存敵キャラいなかったの良いよね
逆にパックンフラワーは生命力どうなってるの…
逆にパックンフラワーは生命力どうなってるの…
23: 2022/04/26 19:13:13
>12
クリボーいただろ?
クリボーいただろ?
31: 2022/04/26 19:14:05
>23
チビボーって種族は同じかもしれないけど別人なんだよ
チビボーって種族は同じかもしれないけど別人なんだよ
15: 2022/04/26 19:11:07
フラワーを取って出せるようになるのがこの作品ではファイアではなくスーパーボール
なので壁や地面で反射する
なので壁や地面で反射する
18: 2022/04/26 19:11:57
>15
反射でコイン取れるのはどうなってるの…
反射でコイン取れるのはどうなってるの…
16: 2022/04/26 19:11:25
ほとんどオリ敵のくせになぜかスーパーじゃない方のマリオに出て来るハエみたいな奴がいる
19: 2022/04/26 19:12:06
エンディング曲がめっちゃ良かった思い出がある
27: 2022/04/26 19:13:52
>19
組長の追悼でアレンジしてた人いたな…
組長の追悼でアレンジしてた人いたな…
20: 2022/04/26 19:12:31
BGMがやけに耳に残るんだ
気持ち悪くて
気持ち悪くて
22: 2022/04/26 19:13:13
シューティングのBGMがたまに聞くぐらい最高に好き
24: 2022/04/26 19:13:23
ファイアーじゃなくてボールなのはGBでファイアーの軌道が再現できなかったから
ノコノコじゃなくて爆弾亀なのも甲羅を蹴れるようにできなかったから
ノコノコじゃなくて爆弾亀なのも甲羅を蹴れるようにできなかったから
30: 2022/04/26 19:14:02
>24
6つの金貨の進化っぷりすげーな……
6つの金貨の進化っぷりすげーな……
25: 2022/04/26 19:13:24
いいですよねやたら軽快なSTGステージのBGM
26: 2022/04/26 19:13:26
ミ˝イイィィア
33: 2022/04/26 19:15:28
挙動が全然マリオ感なくて戸惑う
34: 2022/04/26 19:16:01
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mla/chara/index.html
まだホームページ残ってるんだ…
まだホームページ残ってるんだ…
39: 2022/04/26 19:16:22
>34
任天堂はこういうの残してるのが凄い
任天堂はこういうの残してるのが凄い
35: 2022/04/26 19:16:06
ノコノコが爆発する
40: 2022/04/26 19:16:33
普段ゲームとかやらない親父がドハマリしてた
なんか魅力があったのかな
なんか魅力があったのかな
42: 2022/04/26 19:16:52
慣れたらサクッとクリア出来るけど洞窟辺りなんかはきつい
43: 2022/04/26 19:16:58
今の過去キャラ再出演の流れで全く触れられないランドシリーズ
56: 2022/04/26 19:18:55
>43
マリメ2で触られてた気がする
マリメ2で触られてた気がする
45: 2022/04/26 19:17:19
中国はステージ長くてガキの頃はゴールどこ…?って不安になった
47: 2022/04/26 19:17:42
EDが名曲であることがあまり知られていない
50: 2022/04/26 19:18:09
OH DAISY!!
57: 2022/04/26 19:19:12
>50
デロデロデロデロ~
デロデロデロデロ~
51: 2022/04/26 19:18:12
モアイのステージが凄い難しかったような
53: 2022/04/26 19:18:47
水中空中の強制スクロールステージ面白かった
60: 2022/04/26 19:19:40
>53
M A R I O
M A R I O
55: 2022/04/26 19:18:55
潜水艦も飛行機も弾丸がボスに当たったときの音がちょっと不気味
64: 2022/04/26 19:20:13
>55
メェーってやつ?
メェーってやつ?
58: 2022/04/26 19:19:29
結構隠し通路が多くて全部見つけるのは至難の業だった気がする
59: 2022/04/26 19:19:32
中国のボス倒したらシームレスにラスボス戦になってこれで終わり?ってなった
62: 2022/04/26 19:19:57
1-1のBGMも普通に名曲だと思う
この曲アレンジされたことってあるっけ
https://youtu.be/9oYSNb0lLXk
この曲アレンジされたことってあるっけ
https://youtu.be/9oYSNb0lLXk
63: 2022/04/26 19:20:04
残機上がるだけのボーナスステージがBGMのせいでめっちゃ楽しい
67: 2022/04/26 19:20:20
これの曲が田中宏和だったのを後で知ってこの人任天堂の中でも俺の好きなもんだいたいやってんな!ってなった
68: 2022/04/26 19:20:30
しゃがんでグリグリしてジャンプ連打すればチビマリオでしか入れない低さのとこでも強引に入っていける技が好きだった思い出
69: 2022/04/26 19:20:32
親がぽんぽんゲーム買ってくれる人じゃなかったからこればっかりずっとやってた
75: 2022/04/26 19:21:52
これはこれでいいんだけど六つの金貨で進化しすぎだろ
92: 2022/04/26 19:27:04
>75
本家2から3も大概だし…
本家2から3も大概だし…
77: 2022/04/26 19:22:11
シリーズとして考えると曲が異質すぎる
78: 2022/04/26 19:22:17
割と序盤からキツめのジャンプアクション要求してくるので慣れないとつらい
82: 2022/04/26 19:22:42
宇宙人が支配したキョンシーが襲ってくるって考えるとなかなかのSFっぷりだな
83: 2022/04/26 19:23:10
マリオランド2でワリオの手下になってリベンジしてくるタタンガ
90: 2022/04/26 19:26:33
>83
各所ボスの中でも弱い方ってのが泣ける
各所ボスの中でも弱い方ってのが泣ける
88: 2022/04/26 19:25:13
死に方が不気味な敵多くない?
97: 2022/04/26 19:28:26
>88
羽がもげて目が潰れて落ちていくハチ
羽がもげてぺしゃんこに潰れるハエ
爆発するカメ
爆発四散する海の生き物
羽がもげて目が潰れて落ちていくハチ
羽がもげてぺしゃんこに潰れるハエ
爆発するカメ
爆発四散する海の生き物
109: 2022/04/26 19:30:44
>97
初マリオだったけど亀を踏んで蹴っ飛ばせることだけは知ってたからこいつ爆発しておもてたんと違う!ってなった
初マリオだったけど亀を踏んで蹴っ飛ばせることだけは知ってたからこいつ爆発しておもてたんと違う!ってなった
91: 2022/04/26 19:26:42
2週目以降敵が増えていくけどどこまで増えんだろ
96: 2022/04/26 19:28:17
中華ステージの隠しゴールの成功率が低い
101: 2022/04/26 19:29:12
俺がホーミングミサイル好きな原初体験
104: 2022/04/26 19:30:00
モアイが早いというかゲームボーイの液晶が遅い
110: 2022/04/26 19:31:01
キラーでさえ似てる人だからな
111: 2022/04/26 19:31:37
数少ないマリオの中華ステージ
113: 2022/04/26 19:31:57
6つの金貨は難易度下がったけどワリオ城だけ長くて難易度が段違い
114: 2022/04/26 19:32:12
すぐパックンが土管からズレる
116: 2022/04/26 19:32:49
斜め下入れの滑らなくなるジャンプが超便利
120: 2022/04/26 19:34:07
この冒険の間に自分の城が乗っ取られて6つの金貨に繋がるらしい
121: 2022/04/26 19:34:51
6つの金貨はたしかに凄い進化だがこっちの方がスピード感あって好きだった
125: 2022/04/26 19:36:55
意識してやるとかなりスピード感あるゲームになるよね
簡単だから割と誰でも走れる
簡単だから割と誰でも走れる
126: 2022/04/26 19:37:08
役満とかと同じローンチタイトルだっけ
129: 2022/04/26 19:38:35
>126
携帯機で普通のスーマリが遊べるのはなかなか衝撃だった
それ以前にメジャーな携帯機ってゲームウォッチぐらいだったから
携帯機で普通のスーマリが遊べるのはなかなか衝撃だった
それ以前にメジャーな携帯機ってゲームウォッチぐらいだったから
128: 2022/04/26 19:37:34
宇宙船のくせにプロペラ機に負けるってのはよく考えたらシュールだな
140: 2022/04/26 19:43:28
モアイに足が生えて突っ込んでくるわ羽が生えるわ
141: 2022/04/26 19:44:47
地面にすり抜けて落ちるスター
145: 2022/04/26 19:46:50
1UPが❤️なのもかなり異質
164: 2022/04/26 20:00:03
何かいろいろ小さい
News
コメント
ゲーム自体は良作だけど。